名無し蛙様
回答いただきありがとうございます。
window.close()だと私の環境ではフリーズしてしまったのですが、
SceneManager.exit()で無事にゲームウィンドウを閉じる事ができました!
タイトル画面用のコードまでお答えいただき、大変参考になりました。
検索結果 21 件
- 2022年8月28日(日) 22:58
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】タイトル画面に「ゲーム終了」を追加したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2628
- 2022年8月27日(土) 17:16
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】タイトル画面に「ゲーム終了」を追加したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2628
【解決済】タイトル画面に「ゲーム終了」を追加したい
RPGツクールMZでタイトル画面に表示されるメニューに「ゲームを終了」させる選択肢を実装したいです。
デフォルトだと「ニューゲーム」「コンティニュー」「オプション」となっていますが、
「オプション」の部分を「ゲーム終了」に変更し、ゲームウィンドウを閉じるようにしたいと考えています。
問題①:タイトル画面の選択肢を自由に増やしたり減らしたりするプラグインが無い
自分が探した限りだと上記の仕様通りになりそうなものがありそうで見つかりませんでした。
ご存じの方がいれば教えていただきたいです。
プラグイン等で対応できるのであればそうしたいのですが、難しい場合はピクチャの表示や選択肢の表示 ...
デフォルトだと「ニューゲーム」「コンティニュー」「オプション」となっていますが、
「オプション」の部分を「ゲーム終了」に変更し、ゲームウィンドウを閉じるようにしたいと考えています。
問題①:タイトル画面の選択肢を自由に増やしたり減らしたりするプラグインが無い
自分が探した限りだと上記の仕様通りになりそうなものがありそうで見つかりませんでした。
ご存じの方がいれば教えていただきたいです。
プラグイン等で対応できるのであればそうしたいのですが、難しい場合はピクチャの表示や選択肢の表示 ...
- 2022年8月27日(土) 16:53
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】「吸収拡張プラグイン」をメニュー画面で使うとエラーが発生します。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1347
Re: 「吸収拡張プラグイン」をメニュー画面で使うとエラーが発生します。
Plasma Dark様
教えていただいたものに差し替えたところ、エラーが発生しなくなりました!
MV版のものを使用してしまっていたようです。
回答いただきありがとうございました!
教えていただいたものに差し替えたところ、エラーが発生しなくなりました!
MV版のものを使用してしまっていたようです。
回答いただきありがとうございました!
- 2022年8月24日(水) 15:07
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】「吸収拡張プラグイン」をメニュー画面で使うとエラーが発生します。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1347
【解決済】「吸収拡張プラグイン」をメニュー画面で使うとエラーが発生します。
普段からお世話になっているトリアコンタン様が公開しているプラグインへのリクエストです。
「吸収拡張プラグイン」を導入した状態でメニュー画面から回復スキルを使用すると以下のエラーが発生します。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
吸収拡張プラグイン
https://plugin.fungamemake.com/archives/1127
「吸収拡張プラグイン」を導入した状態でメニュー画面から回復スキルを使用すると以下のエラーが発生します。
こちらのエラーが発生しないように改変していただきたいです。windowLayer.children[0].convertEscapeCharacters is not a function
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
吸収拡張プラグイン
https://plugin.fungamemake.com/archives/1127
- 2022年7月23日(土) 11:31
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】特定のステートにかかっている敵を攻撃範囲に指定
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1883
Re: 特定のステートにかかっている敵を攻撃範囲に指定
返信ありがとうございます!
提案いただいた方法で試した結果、無事に実装することができました!
ツクールの幅が広がりそうで楽しみです。
提案いただいた方法で試した結果、無事に実装することができました!
ツクールの幅が広がりそうで楽しみです。
- 2022年7月21日(木) 00:15
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】特定のステートにかかっている敵を攻撃範囲に指定
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1883
【解決済】特定のステートにかかっている敵を攻撃範囲に指定
特定のステートにかかっている敵/味方のみをスキルの対象として指定したいです。
例)スキルを使用した時に敵のステートが以下の通りだった場合、敵Aと敵Cに攻撃するようにしたいです。
敵A:毒
敵B:
敵C:毒
敵D:
これを隠しステート(アイコンを透明にする等した状態異常)等と組み合わせると、多彩な攻撃範囲が指定可能になると考えております。
制作中のゲームに対象が複雑なスキルが複数あるため、以下のように応用して使う予定です。
例)
1.コモンイベントから条件分岐を使用し、残りHPの低い敵のIDを取得
2.取得した敵に[ステート:残りHPが低い]を付与
3.戦闘行動の強制でスキルを発動 ...
例)スキルを使用した時に敵のステートが以下の通りだった場合、敵Aと敵Cに攻撃するようにしたいです。
敵A:毒
敵B:
敵C:毒
敵D:
これを隠しステート(アイコンを透明にする等した状態異常)等と組み合わせると、多彩な攻撃範囲が指定可能になると考えております。
制作中のゲームに対象が複雑なスキルが複数あるため、以下のように応用して使う予定です。
例)
1.コモンイベントから条件分岐を使用し、残りHPの低い敵のIDを取得
2.取得した敵に[ステート:残りHPが低い]を付与
3.戦闘行動の強制でスキルを発動 ...
- 2022年7月11日(月) 05:13
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: 【MZ】強化と弱体の解除をターン終了時に行う
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1426
【MZ】強化と弱体の解除をターン終了時に行う
戦闘中に攻撃力や防御力等が強化・弱体化された場合、
本来はアクターが行動終了した直後に解除される仕様になっています。
このプラグインを導入すると、これらがターン終了時に解除されるように変更されます。
【導入方法】
本プラグインを入れるだけです。
プラグインパラメータ・プラグインコマンドはありません。
【利用規約】
利用規約はありません。
商用利用・改変・再配布等ご自由にお使いいただけます。
利用報告等も必要ありません。
このプラグインによって発生したいかなる状況にも責任は負いません。
修正依頼等のサポートも一切受け付けておりません。
【制作者】
RinG(アリンジ ...
本来はアクターが行動終了した直後に解除される仕様になっています。
このプラグインを導入すると、これらがターン終了時に解除されるように変更されます。
【導入方法】
本プラグインを入れるだけです。
プラグインパラメータ・プラグインコマンドはありません。
【利用規約】
利用規約はありません。
商用利用・改変・再配布等ご自由にお使いいただけます。
利用報告等も必要ありません。
このプラグインによって発生したいかなる状況にも責任は負いません。
修正依頼等のサポートも一切受け付けておりません。
【制作者】
RinG(アリンジ ...
- 2022年7月10日(日) 13:55
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】強化と弱体の解除をターン終了時に行いたい(МZ)
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1987
- 2022年7月10日(日) 05:03
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】強化と弱体の解除をターン終了時に行いたい(МZ)
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1987
Re: 強化と弱体の解除をターン終了時に行いたい(МZ)
ご回答いただきありがとうございます!
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
提案いただいた通りにプラグインを作成して導入してみた所、無事に反映されました。
本当にありがとうございます。
名無し2022様が問題無ければ、こちらのプラグインを他に必要とされている方に向けて配布したいのですが、いかがでしょうか?
著作権フリー・利用規約無し、ただし修正依頼に応じる等のサポートも無し、という形で考えています。
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
提案いただいた通りにプラグインを作成して導入してみた所、無事に反映されました。
本当にありがとうございます。
名無し2022様が問題無ければ、こちらのプラグインを他に必要とされている方に向けて配布したいのですが、いかがでしょうか?
著作権フリー・利用規約無し、ただし修正依頼に応じる等のサポートも無し、という形で考えています。
- 2022年7月03日(日) 22:03
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】強化と弱体の解除をターン終了時に行いたい(МZ)
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1987
【解決済み】強化と弱体の解除をターン終了時に行いたい(МZ)
タイトルの通りです。
能力の強化と弱体化の解除タイミングはデフォルトではアクターが行動した直後ですが、これをターン終了時に変更するにはどうすればいいですか?
同様の質問がMVの方でされており、コアスクリプトを書き換える事で解決していました。
viewtopic.php?t=6968
これをMZでも行いたいです。
方法をご存じの方がいたら、ご教授願います。
能力の強化と弱体化の解除タイミングはデフォルトではアクターが行動した直後ですが、これをターン終了時に変更するにはどうすればいいですか?
同様の質問がMVの方でされており、コアスクリプトを書き換える事で解決していました。
viewtopic.php?t=6968
これをMZでも行いたいです。
方法をご存じの方がいたら、ご教授願います。