こんにちは!
MenuCommonEventにも同様の修正を適用しました。
https://raw.githubusercontent.com/triac ... onEvent.js
検索結果 2311 件
- 2023年8月20日(日) 22:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: GUI画面デザインプラグインがPLicyで反映されない問題について
- 返信数: 11
- 閲覧数: 3805
- 2023年8月12日(土) 12:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: GUI画面デザインプラグインがPLicyで反映されない問題について
- 返信数: 11
- 閲覧数: 3805
Re: GUI画面デザインプラグインがPLicyで反映されない問題について
こんにちは!
ご報告の現象について再度調査、対応しました。
2.10.10 2023/08/12 2.10.9の修正方法が間違っていたので修正
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ignMode.js
ご報告の現象について再度調査、対応しました。
2.10.10 2023/08/12 2.10.9の修正方法が間違っていたので修正
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ignMode.js
- 2023年8月11日(金) 22:54
- フォーラム: MV:質問
- トピック: GUI画面デザインプラグインがPLicyで反映されない問題について
- 返信数: 11
- 閲覧数: 3805
Re: GUI画面デザインプラグインがPLicyで反映されない問題について
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
残念ながらいずれもマシュマロを確認できませんでした……
何かしらのフィルタに引っかかってしまったのかもしれません。
PLicyで実際に動作確認することは時間的に難しいため、解決できるかは分かりませんが可能な範囲で対応します。
プラグインのご利用ありがとうございます。
残念ながらいずれもマシュマロを確認できませんでした……
何かしらのフィルタに引っかかってしまったのかもしれません。
PLicyで実際に動作確認することは時間的に難しいため、解決できるかは分かりませんが可能な範囲で対応します。
- 2023年6月22日(木) 00:04
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: 【解決済】WindowBackImage.jsの改善の相談(バグ修正お願い・・)
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2205
Re: WindowBackImage.jsの改善の相談(バグ修正お願い・・)
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで現象を確認、修正しました。
よろしければお試しください。
2.6.2 2023/06/22 差し替えスイッチが無効なときでも、差し替え画像が一瞬表示されてしまう問題を修正
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ckImage.js
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで現象を確認、修正しました。
よろしければお試しください。
2.6.2 2023/06/22 差し替えスイッチが無効なときでも、差し替え画像が一瞬表示されてしまう問題を修正
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ckImage.js
- 2023年5月12日(金) 01:33
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のピクチャのボタン化プラグインにおける、コモンイベントの実行について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3293
Re: トリアコンタン様のピクチャのボタン化プラグインにおける、コモンイベントの実行について
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
結論から言いますと、本事象は仕様となります。
フォーカスが入って画像を切り替えたときに、対象の画像が「未キャッシュ」の状態ですと、一瞬だけ画像が表示されないタイミングが発生する場合があります。
その際、フォーカスが外れたと判断され、画像表示後に再度フォーカスが入るためご報告の事象が発生するものと思われます。
対処法として、切り替え先のピクチャをあらかじめキャッシュしておくか、切り替え先のピクチャを別のピクチャ番号で切り替え元のピクチャのうえに被せて表示することで、画像が一瞬消えてしまう現象を避けられると思われます。
プラグインのご利用ありがとうございます。
結論から言いますと、本事象は仕様となります。
フォーカスが入って画像を切り替えたときに、対象の画像が「未キャッシュ」の状態ですと、一瞬だけ画像が表示されないタイミングが発生する場合があります。
その際、フォーカスが外れたと判断され、画像表示後に再度フォーカスが入るためご報告の事象が発生するものと思われます。
対処法として、切り替え先のピクチャをあらかじめキャッシュしておくか、切り替え先のピクチャを別のピクチャ番号で切り替え元のピクチャのうえに被せて表示することで、画像が一瞬消えてしまう現象を避けられると思われます。
- 2023年4月23日(日) 14:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: プレイヤーを移動させずにステートを更新させる方法はありますか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1941
Re: プレイヤーを移動させずにステートを更新させる方法はありますか?
こんにちは。
ご提示の手順ですと、そもそもステートの再付与自体ができないと思います。
(ステートのアイコンを付けるなどすれば確認できます)
スクリプトからステート解除を行う場合の手順が不足しているためです。
正確には以下の通り実行する必要があります、
ご提示の手順ですと、そもそもステートの再付与自体ができないと思います。
(ステートのアイコンを付けるなどすれば確認できます)
スクリプトからステート解除を行う場合の手順が不足しているためです。
正確には以下の通り実行する必要があります、
コード: 全て選択
$gameActors.actor(1).removeState(11);
$gameActors.actor(1).clearResult();
- 2023年4月22日(土) 17:57
- フォーラム: MV:質問
- トピック: プレイヤーを移動させずにステートを更新させる方法はありますか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1941
Re: プレイヤーを移動させずにステートを更新させる方法はありますか?
こんにちは!
こちらで改めて動作を確認してみましたが、現象を再現できませんでした。
・再現手順
1.特徴アニメーションを表示するステートを作成
2.戦闘前に1.のステートを付与、戦闘後に1.のステートを解除するイベントを作成
3.テストプレーから2.のイベントを実行して、戦闘中に特徴アニメーションが再生され続けることを確認
4.3.の後に一歩も動かず再度、2.のイベントを実行して、戦闘中に特徴アニメーションが再生され続けることを確認
こちらで改めて動作を確認してみましたが、現象を再現できませんでした。
・再現手順
1.特徴アニメーションを表示するステートを作成
2.戦闘前に1.のステートを付与、戦闘後に1.のステートを解除するイベントを作成
3.テストプレーから2.のイベントを実行して、戦闘中に特徴アニメーションが再生され続けることを確認
4.3.の後に一歩も動かず再度、2.のイベントを実行して、戦闘中に特徴アニメーションが再生され続けることを確認
- 2022年9月23日(金) 22:02
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】テンプレートマップから生成したイベントがマップ上のイベント検索でヒットしなくなる
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1653
Re: テンプレートマップから生成したイベントがマップ上のイベント検索でヒットしなくなる
こんにちは!
イベント動的生成プラグインで生成したイベントを消去した場合、メモリ領域を確保するためにイベント情報は削除されます。
そのため$gameMap.events()をfor文で回したときの添字はイベントIDではなくなります。
$gameMap.events()は動的生成かテンプレートかに拘わらず有効なイベントを返す配列なので単純にこの配列の要素に対して繰り返し処理をすればOKです。
ご提示のコードから最小限の変更でご要望を実現する例は以下の通りです。
ただし、配列arrの添字はイベントIDでなくなる点には注意です。
let arr = [];
for(var i ...
イベント動的生成プラグインで生成したイベントを消去した場合、メモリ領域を確保するためにイベント情報は削除されます。
そのため$gameMap.events()をfor文で回したときの添字はイベントIDではなくなります。
$gameMap.events()は動的生成かテンプレートかに拘わらず有効なイベントを返す配列なので単純にこの配列の要素に対して繰り返し処理をすればOKです。
ご提示のコードから最小限の変更でご要望を実現する例は以下の通りです。
ただし、配列arrの添字はイベントIDでなくなる点には注意です。
let arr = [];
for(var i ...
- 2022年9月17日(土) 22:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 「解決済」NPCフォロワープラグインについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1472
Re: NPCフォロワープラグインについて
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
NPCフォロワーのキャラクター情報は通常のフォロワーと一緒に管理されています。
つまり以下のスクリプトで参照可能です。
$gamePlayer.followers().follower(n)
マップ上での並び順に合わせたインデックスを指定すると通常のフォロワーかNPCフォロワーが取得できます。
画面上のキャラクター情報なので双方に違いはなく、それぞれを区別することは難しいです。
プラグインのご利用ありがとうございます。
NPCフォロワーのキャラクター情報は通常のフォロワーと一緒に管理されています。
つまり以下のスクリプトで参照可能です。
$gamePlayer.followers().follower(n)
マップ上での並び順に合わせたインデックスを指定すると通常のフォロワーかNPCフォロワーが取得できます。
画面上のキャラクター情報なので双方に違いはなく、それぞれを区別することは難しいです。
- 2022年9月07日(水) 22:57
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】トリアコンタン様の「対象限定スキルプラグイン」について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 2629
Re: トリアコンタン様の「対象限定スキルプラグイン」について
こんにちは!
ご要望の機能を追加しました。
よろしければお試しください。
「対象限定スキルプラグイン」
2.3.0 2022/09/07 選択できないバトラーをウィンドウから非表示にできる機能を追加(敵キャラのみ)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... etSkill.js
ご要望の機能を追加しました。
よろしければお試しください。
「対象限定スキルプラグイン」
2.3.0 2022/09/07 選択できないバトラーをウィンドウから非表示にできる機能を追加(敵キャラのみ)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... etSkill.js