検索結果 14 件

by ナナカマド
2023年8月26日(土) 06:36
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】HIMEActorBattleCommandsの改変依頼
返信数: 6
閲覧数: 2533

Re: HIMEActorBattleCommandsの改変依頼

恐らくは、何らかの記述ミスがあったものと思われます。
(ご呈示いただいている、スクリプト中で、 ”use_skill" の部分の最初の二重引用符が全角になっていますが、
この場合、エラーで止まるはずなので、ただの写し間違いですよね?)
ご指摘通り、最初の二重引用符の全角を半角に修正したところ正常な動作が確認できました。
見落としておりました...お恥ずかしい。
新規プロジェクトでのテストでしたが、わたしの場合は全角記述でもエラーで止まるということは無かったです。

おかげさまで求めていた挙動を実現することができました。
この度はご対応いただきましてありがとうございました。
by ナナカマド
2023年8月26日(土) 02:04
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】HIMEActorBattleCommandsの改変依頼
返信数: 6
閲覧数: 2533

Re: HIMEActorBattleCommandsの改変依頼

ご返信ありがとうございます。

結果としましては、ご記載いただいた高度なメモタグを使用し特定のステートを表示条件に設定することで
理想としていた表示/非表示の切り替えが可能となりました。ありがとうございます!

1点気になることがあるのですが、
推察通り、HIME Actor Battle Commands プラグインと同じ要領で設定ができます。
こちら質問前に新規プロジェクトにて試してはいたのですが想定した動作ではなかったため、同様の設定は不可能なのかもしれないと思いトピック投稿に至った次第です。

//アクターのメモタグに追加するコード
<battle command: attack ...
by ナナカマド
2023年8月25日(金) 21:01
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】HIMEActorBattleCommandsの改変依頼
返信数: 6
閲覧数: 2533

Re: HIMEActorBattleCommandsの改変依頼

こんにちは。

日本語版 HIME Battle Command Use Skill プラグイン Ver1.3
https://fungamemake.com/archives/3721(ツクプラの紹介ページに飛びます)

ご希望の動作は、こちらのプラグインで追加できるもので正しいでしょうか。
ご確認ください。

追加の動作としましてはそちらのプラグインの動作が理想となります。
加えてHIMEActorBattleCommands側で使用できるコマンドの非表示/表示などのスクリプトを適用したいと考えております。

HIMEActorBattleCommandsで定義した新たな"SYMBOL ...
by ナナカマド
2023年8月25日(金) 11:37
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】HIMEActorBattleCommandsの改変依頼
返信数: 6
閲覧数: 2533

【解決済み】HIMEActorBattleCommandsの改変依頼

お世話になっております。
HimeWorks氏作のHIME Actor Battle Commandsにて管理可能な新たなコマンドを追加する方法を探しております。

日本語版 HIME Actor Battle Commands プラグイン Ver1.6
https://fungamemake.com/archives/3454

やりたいこととしましては、スキルID〇番の"テスト"スキルを本プラグインで管理できるようにしたいです。
それにより追加した"テスト"スキルコマンドを本プラグインのスクリプトにより任意のタイミングで
コマンド一覧から表示 ...
by ナナカマド
2023年8月24日(木) 01:20
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】HzTimingBarのヒットエリアで変数を参照させたい
返信数: 2
閲覧数: 521

Re: HzTimingBarのヒットエリアで変数を参照させたい

頂いたスクリプトの情報を挿入することで求めていた動きが可能となりました。
この度は早々のご対応ありがとうございました。

またプラグイン添付に関するご忠告ありがとうございます。
以後気を付けます。
本トピックにて添付していたファイルは削除いたします。
by ナナカマド
2023年8月23日(水) 19:06
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】HzTimingBarのヒットエリアで変数を参照させたい
返信数: 2
閲覧数: 521

【解決済み】HzTimingBarのヒットエリアで変数を参照させたい

お世話になっております。
タイミングバーイベントを実行させるHzTimingBarを使用させていただいております。
実行の際にプラグインコマンドでそれぞれのエリアを設定するのですが、そのエリアにランダム性を持たせたいと考え変数を参照させる方法があればお教えいただきたいです。

現状は数値を微変させた複数のイベントを設定し、条件分岐により疑似的なランダム性を表現していますが
こだわりだすと分岐が数百を超え設定・管理方法としてはあまりスマートでは無いと感じております。
数値に変数を使えるようになれば解決するのではと考えた次第です ...
by ナナカマド
2023年8月18日(金) 00:42
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】ウィンドウからテキストがはみ出す際の対策
返信数: 2
閲覧数: 615

Re: ウィンドウからテキストがはみ出す際の対策

ご指摘いただいた箇所のパラメータを操作することで解決いたしました!ありがとうございます。
プラグインパラメータ部分の範疇の話だったのですね、失念しておりました。
by ナナカマド
2023年8月17日(木) 18:22
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】ウィンドウからテキストがはみ出す際の対策
返信数: 2
閲覧数: 615

【解決済み】ウィンドウからテキストがはみ出す際の対策

hamidashi.png
MOG様のプラグイン MOG_BattleHud.jsにてバトル時のウィンドウレイアウトを任意のピクチャに変更した際
テキストがウィンドウからはみ出てしまい困っております。

デザインの幅を広げるため、バトル中のスキルやヘルプ・アイテムウィンドウ内のテキスト開始位置や幅を変更する方法ございましたらご教示いただけますと幸いです。
by ナナカマド
2023年8月16日(水) 20:51
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】Hz Input Commandにて任意のピクチャを使用したい
返信数: 4
閲覧数: 821

Re: Hz Input Commandにて任意のピクチャを使用したい

希望通りの動きとなりました!ありがとうございました。

追加で後から要望を付け足す前に、事前に情報を精査してから書き込むべきでした。
お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。
by ナナカマド
2023年8月16日(水) 15:44
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】Hz Input Commandにて任意のピクチャを使用したい
返信数: 4
閲覧数: 821

Re: Hz Input Commandにて任意のピクチャを使用したい

迅速なご対応感謝いたします。
任意のピクチャで動作させることができました。ありがとうございます。

恐縮なのですが1点追加で質問させてください。
入力成功した矢印ピクチャを消去ではなく、別ピクチャに差し替えるといった動きは可能でしょうか?
(イメージ:Cursor〇〇.png表示→入力成功→Cursor〇〇.pngの位置にCursor〇〇2.png表示→(その後入力失敗した場合)→表示中のCursor〇〇2.pngを消去してリスタート

もし可能なのでしたら描写の幅が広がりますし、従来のピクチャ消去の動きにしたい場合は透明なCursor〇〇2 ...

詳細検索ページに戻る