検索結果 8 件
- 2024年12月03日(火) 23:33
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: オプション画面を開いた時の判定をするスクリプトが知りたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 736
Re: オプション画面を開いた時の判定をするスクリプトが知りたい
ありがとうございます!助かりました!
- 2024年11月07日(木) 04:21
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: オプション画面を開いた時の判定をするスクリプトが知りたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 736
オプション画面を開いた時の判定をするスクリプトが知りたい
タイトルの通りです、オプション画面を開いたかどうかを判定するスクリプトを教えていただけますと幸いです。
- 2024年11月03日(日) 16:02
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】フキダシ位置調整プラグイン(MZ)をプレイヤーの吹き出しに適用させるようにしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 782
Re: フキダシ位置調整プラグイン(MZ)をプレイヤーの吹き出しに適用させるようにしたい
回答ありがとうございます!
その発想は無かったため色々と調べてみます…!ありがとうございました!
その発想は無かったため色々と調べてみます…!ありがとうございました!
- 2024年11月01日(金) 14:01
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】フキダシ位置調整プラグイン(MZ)をプレイヤーの吹き出しに適用させるようにしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 782
【解決済み】フキダシ位置調整プラグイン(MZ)をプレイヤーの吹き出しに適用させるようにしたい
トリアコンタンさま作成のBalloonPosition.jsについてです。
ヘルプを見ても分からなかったため質問させていただきました。
イベントではなく、プレイヤーの吹き出しに適用させる方法を教えていただけますと幸いです。
ヘルプを見ても分からなかったため質問させていただきました。
イベントではなく、プレイヤーの吹き出しに適用させる方法を教えていただけますと幸いです。
- 2024年5月26日(日) 11:56
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: テキスト書き出し〜翻訳パッチの作り方
- 返信数: 1
- 閲覧数: 954
テキスト書き出し〜翻訳パッチの作り方
こんにちは。ツクール初心者です。この度ゲームをリリースしたのですが、
多言語(おそらく4言語以上)に翻訳する必要が出てきてしまいました。
特にリリース後のことを考えないまま制作していましたので、テキストを6万文字以上直打ちしてしまっている状態です…。
多言語対応するとなると翻訳パッチをあてるのが一般的かと思いますが、
その翻訳パッチの作り方、テキストの管理の仕方を教えていただけますと幸いです。
<現状>
・立ち絵表示、キーワード(キャラ名)、ウェイトなどの制御文字を含めたテキストを直打ちしています。
・『ルルの教会』様の「LL_StandingPicture.js」を使用しています ...
多言語(おそらく4言語以上)に翻訳する必要が出てきてしまいました。
特にリリース後のことを考えないまま制作していましたので、テキストを6万文字以上直打ちしてしまっている状態です…。
多言語対応するとなると翻訳パッチをあてるのが一般的かと思いますが、
その翻訳パッチの作り方、テキストの管理の仕方を教えていただけますと幸いです。
<現状>
・立ち絵表示、キーワード(キャラ名)、ウェイトなどの制御文字を含めたテキストを直打ちしています。
・『ルルの教会』様の「LL_StandingPicture.js」を使用しています ...
- 2024年5月09日(木) 07:39
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 文字が1文字ずつ震える、揺れるプラグインを探しています
- 返信数: 0
- 閲覧数: 556
文字が1文字ずつ震える、揺れるプラグインを探しています
いつもありがとうございます。
タイトルの通り、UndertaleやOMORIのようにテキストが1文字ずつ震える、揺れるプラグインを探しています。
MV版では見つけることができたのですが、MZ版だとちゃんと作動するものが見つけられず…
どなたかご存知であれば教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!
タイトルの通り、UndertaleやOMORIのようにテキストが1文字ずつ震える、揺れるプラグインを探しています。
MV版では見つけることができたのですが、MZ版だとちゃんと作動するものが見つけられず…
どなたかご存知であれば教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!
- 2024年4月23日(火) 23:52
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】イベント接触→制限時間内に連打 イベントを作りたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1286
Re: イベント接触→制限時間内に連打 イベントを作りたい
DoujinRuis さん、れさどんさん
解説動画ありがとうございます!大変分かりやすかったです。
こちらで理想のイベントを作成することができました…!
れさどんさんもサンプルの作成ありがとうございます!参考にさせていただきました!
2人とも本当にありがとうございました。
また何かありましたらその際はよろしくお願いいたします。
解説動画ありがとうございます!大変分かりやすかったです。
こちらで理想のイベントを作成することができました…!
れさどんさんもサンプルの作成ありがとうございます!参考にさせていただきました!
2人とも本当にありがとうございました。
また何かありましたらその際はよろしくお願いいたします。
- 2024年4月23日(火) 17:50
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】イベント接触→制限時間内に連打 イベントを作りたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1286
【解決済み】イベント接触→制限時間内に連打 イベントを作りたい
ツクール初心者です。
試行錯誤していましたが、行き詰まってしまったため
お力添えいただけますと幸いです。
追いかけられる→接触すると連打で振り解くイベント→成功すれば再度逃走、失敗すればゲームオーバー演出
というイベントを作成したいと思っています。
【実装したいこと】
・イベント接触で連打イベント発動(後ろから追いかけられるので、4方向からの接触がしたいです)
・5秒以内に10回決定キーを押す と成功
・連打イベント発動時にピクチャを表示(捕まっている時のイラスト)
・5秒以内に10回押さないとゲームオーバーのイベントが発動
よろしくお願いします。
試行錯誤していましたが、行き詰まってしまったため
お力添えいただけますと幸いです。
追いかけられる→接触すると連打で振り解くイベント→成功すれば再度逃走、失敗すればゲームオーバー演出
というイベントを作成したいと思っています。
【実装したいこと】
・イベント接触で連打イベント発動(後ろから追いかけられるので、4方向からの接触がしたいです)
・5秒以内に10回決定キーを押す と成功
・連打イベント発動時にピクチャを表示(捕まっている時のイラスト)
・5秒以内に10回押さないとゲームオーバーのイベントが発動
よろしくお願いします。