ecf5DTTzl6h6lJj02様わざわざありがとうございます!
デフォルトで二つ名に制御文字が確認できました。
検索結果 25 件
- 2025年1月19日(日) 23:08
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】 二つ名に制御文字を使いたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 1356
Re: 二つ名に制御文字を使いたい
重ね重ねありがとうございます。
>不具合等をきちんと確認せず記事を書きました。
>大変失礼いたしました。
とんでもありません!
本当にありがたいです!
'meta' の方のエラーは私の環境によるものだと思います。
いろんなスクリプトが入っていますし、テストプレイ中でも 'meta' ではないですが同じようなエラー(エレメントレート?だったかな?)が戦闘中に起きたりしてますので…なにかの初期化が出来てないっぽいのでどこかにエラー原因があるんだと思ってます。
Commonで 'meta' だったりエレメントレートだったりを取得して分岐で自動戦闘のスキルを選択したりするのでその辺りかな、と ...
>不具合等をきちんと確認せず記事を書きました。
>大変失礼いたしました。
とんでもありません!
本当にありがたいです!
'meta' の方のエラーは私の環境によるものだと思います。
いろんなスクリプトが入っていますし、テストプレイ中でも 'meta' ではないですが同じようなエラー(エレメントレート?だったかな?)が戦闘中に起きたりしてますので…なにかの初期化が出来てないっぽいのでどこかにエラー原因があるんだと思ってます。
Commonで 'meta' だったりエレメントレートだったりを取得して分岐で自動戦闘のスキルを選択したりするのでその辺りかな、と ...
- 2025年1月19日(日) 18:45
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】 二つ名に制御文字を使いたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 1356
Re: 二つ名に制御文字を使いたい
ecf5DTTzl6h6lJj02様ありがとうございます!
ですが早速スクリプトをDLして試したのですが自分が作成中のデータではニューゲームを選択した時点で
Cannot read property 'meta' of null
というエラーが
更にMZデフォルトの新規データで確認した所上記ニューゲーム時のエラーは出なかったのですがメニュー画面を開こうとすると
Cannot read property 'params' of null
というエラーが出てしまいどちらのデータでも二つ名に\N[]の制御文字が使えるかどうかの確認が出来ませんでした・・・。
ちなみに2パターン共に ...
ですが早速スクリプトをDLして試したのですが自分が作成中のデータではニューゲームを選択した時点で
Cannot read property 'meta' of null
というエラーが
更にMZデフォルトの新規データで確認した所上記ニューゲーム時のエラーは出なかったのですがメニュー画面を開こうとすると
Cannot read property 'params' of null
というエラーが出てしまいどちらのデータでも二つ名に\N[]の制御文字が使えるかどうかの確認が出来ませんでした・・・。
ちなみに2パターン共に ...
- 2025年1月19日(日) 10:27
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 自動戦闘中でもパーティコマンドを操作
- 返信数: 0
- 閲覧数: 3075
自動戦闘中でもパーティコマンドを操作
お世話になります。
表題の件でリクエストさせて下さい。
MZの仕様ではパーティメンバー全員が自動戦闘の場合パーティコマンドが表示されず勝敗がつくまで戦闘ターンが進みますがコレを毎ターンパーティコマンド「戦う」「逃げる」の選択肢を出せるように希望します。
※ちなみにトリアコンタン様のPartyCommandScene.jsというプラグインでパーティコマンドにコマンド(コモンイベントを呼び出す)を追加していますが併せて利用出来れば、と考えております。
また、先制攻撃や敵の強襲、及びパーティ全員がマヒ状態のような行動不能の場合にはパーティコマンドは出ないように希望しております ...
表題の件でリクエストさせて下さい。
MZの仕様ではパーティメンバー全員が自動戦闘の場合パーティコマンドが表示されず勝敗がつくまで戦闘ターンが進みますがコレを毎ターンパーティコマンド「戦う」「逃げる」の選択肢を出せるように希望します。
※ちなみにトリアコンタン様のPartyCommandScene.jsというプラグインでパーティコマンドにコマンド(コモンイベントを呼び出す)を追加していますが併せて利用出来れば、と考えております。
また、先制攻撃や敵の強襲、及びパーティ全員がマヒ状態のような行動不能の場合にはパーティコマンドは出ないように希望しております ...
- 2025年1月17日(金) 20:57
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】 ステート状態によってアクターの歩行グラを変えたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 781
Re: ステート状態によってアクターの歩行グラを変えたい
chro 様ありがとうございます!
希望通りの動作確認いたしました!
解決済みとさせて頂きます。
ありがとうございました!
希望通りの動作確認いたしました!
解決済みとさせて頂きます。
ありがとうございました!
- 2025年1月17日(金) 17:30
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】 ステート状態によってアクターの歩行グラを変えたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 781
Re: ステート状態によってアクターの歩行グラを変えたい
歩行グラは全キャラ共通で戦闘不能、石化で2種類
フェイスグラは毒、マヒなど3~5種類を考えております。
あ、全キャラ共通で考えてます。
フェイスグラは毒、マヒなど3~5種類を考えております。
あ、全キャラ共通で考えてます。
- 2025年1月16日(木) 19:18
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】 ステート状態によってアクターの歩行グラを変えたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 781
【解決済】 ステート状態によってアクターの歩行グラを変えたい
度々お世話になっています。
今回はありがちな質問なのですがアクターのステート状態によって歩行グラ(できればフェイスグラも)変える方法が知りたいです。
実現に近いプラグインとしては
戦闘不能アクターを棺桶に(神無月サスケ様作) - DeadMemberToCoffin.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/4806
アクターグラフィックの動的設定(トリアコンタン様作) - DynamicActorGraphic.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2481 ...
今回はありがちな質問なのですがアクターのステート状態によって歩行グラ(できればフェイスグラも)変える方法が知りたいです。
実現に近いプラグインとしては
戦闘不能アクターを棺桶に(神無月サスケ様作) - DeadMemberToCoffin.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/4806
アクターグラフィックの動的設定(トリアコンタン様作) - DynamicActorGraphic.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2481 ...
- 2025年1月13日(月) 20:35
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】 二つ名に制御文字を使いたい
- 返信数: 6
- 閲覧数: 1356
【解決済】 二つ名に制御文字を使いたい
いつもお世話になってます。
今回はアクターの二つ名に制御文字を使う方法もしくはそういったプラグインをご存知の方、教えて下さい
アクター名 \n[1] などそのままだと使えないようなので・・・。
今回はアクターの二つ名に制御文字を使う方法もしくはそういったプラグインをご存知の方、教えて下さい
アクター名 \n[1] などそのままだと使えないようなので・・・。
- 2025年1月05日(日) 01:50
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】 Cannot read property ○○ of undefined のエラーについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 514
Re: Cannot read property ○○ of undefined のエラーについて
剣崎 宗二様 早速のご回答ありがとうございます!
希望通りの挙動になりました。
もうこれから剣崎 宗二様に足を向けて寝れません!
どちらにお住まいか分からないので立って寝ることにしますねっ!!
本当にありがとうございました。
希望通りの挙動になりました。
もうこれから剣崎 宗二様に足を向けて寝れません!
どちらにお住まいか分からないので立って寝ることにしますねっ!!
本当にありがとうございました。
- 2025年1月04日(土) 18:16
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】 Cannot read property ○○ of undefined のエラーについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 514
【解決済】 Cannot read property ○○ of undefined のエラーについて
いつもお世話になっております。
今回は状況的にエラーの再現性が怪しいものですが
トリアコンタン様の「カスタムメニュー」プラグインでメンバー入れ替えシーンを作成し
これをパーティコマンドで呼び出す「パーティコマンドシーン」というプラグインを利用して
戦闘中のパーティコマンドでメンバーの入れ替えを行えるようにしています。
で、入れ替え自体は出来るのですが入れ替えたメンバー(控えから戦闘メンバーになったアクター)のコマンドを選択しようとするとエラーになります
↓
Cannot read property 'setAttack' of undefined
この'〇〇 ...
今回は状況的にエラーの再現性が怪しいものですが
トリアコンタン様の「カスタムメニュー」プラグインでメンバー入れ替えシーンを作成し
これをパーティコマンドで呼び出す「パーティコマンドシーン」というプラグインを利用して
戦闘中のパーティコマンドでメンバーの入れ替えを行えるようにしています。
で、入れ替え自体は出来るのですが入れ替えたメンバー(控えから戦闘メンバーになったアクター)のコマンドを選択しようとするとエラーになります
↓
Cannot read property 'setAttack' of undefined
この'〇〇 ...