ゆわか様
ありがとうございます!
早速試してみます!
検索結果 13 件
- 2025年9月13日(土) 18:37
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: バトル中特定ステートになった際にイベント発生
- 返信数: 2
- 閲覧数: 791
- 2025年9月13日(土) 08:20
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: バトル中特定ステートになった際にイベント発生
- 返信数: 2
- 閲覧数: 791
バトル中特定ステートになった際にイベント発生
いつもお世話になっております、ツクール初心者です。
今回はタイトル通り、アクターが特定のステートになった時に自動でバトルイベントが発生する内容を組み込みたくて質問させていただきたいと思います。
やりたいこと
→例として、「アクターが毒ステートになった時に、その場でメッセージが出て敵に強化ステートが付与される」といった内容
やってみてダメだったこと
→アクターが毒ステートになった時にバトルイベント発生を選択しましたが、その戦闘では発生せず(次の戦闘で毒ステートのままなら開幕にイベント発生)
→条件分岐でアクターが毒の時にイベント発生にしても同じ結果でした
→コモンイベントの並列処理で ...
今回はタイトル通り、アクターが特定のステートになった時に自動でバトルイベントが発生する内容を組み込みたくて質問させていただきたいと思います。
やりたいこと
→例として、「アクターが毒ステートになった時に、その場でメッセージが出て敵に強化ステートが付与される」といった内容
やってみてダメだったこと
→アクターが毒ステートになった時にバトルイベント発生を選択しましたが、その戦闘では発生せず(次の戦闘で毒ステートのままなら開幕にイベント発生)
→条件分岐でアクターが毒の時にイベント発生にしても同じ結果でした
→コモンイベントの並列処理で ...
- 2025年8月05日(火) 20:49
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: ボタン1つでマップを切り替える
- 返信数: 4
- 閲覧数: 873
Re: ボタン1つでマップを切り替える
おおおお!つまづいているところだったので助かります!
どうもありがとうございます!
どうもありがとうございます!
- 2025年8月05日(火) 04:55
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: ボタン1つでマップを切り替える
- 返信数: 4
- 閲覧数: 873
Re: ボタン1つでマップを切り替える
ゆわかさん
ありがとうございます!
詳しいやり方まで教えていただき感謝です!
早速取り掛かってみます!
ありがとうございます!
詳しいやり方まで教えていただき感謝です!
早速取り掛かってみます!
- 2025年8月04日(月) 10:31
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: ボタン1つでマップを切り替える
- 返信数: 4
- 閲覧数: 873
ボタン1つでマップを切り替える
いつもお世話になっております、初心者です。
この度また新しいゲームを作ろうと考え、海上を船で旅するRPGを考えました。
そこでなのですが、フィールド(海)マップと、海上の船内部(拠点)を、フィールド探索中にワンボタンで切り替える方法がないかと調べていましたが、なかなか見つからないのでこちらに質問させていただきます。
もし分かりやすいやり方やプラグイン等ありましたら、ご教授いただけると幸いです
この度また新しいゲームを作ろうと考え、海上を船で旅するRPGを考えました。
そこでなのですが、フィールド(海)マップと、海上の船内部(拠点)を、フィールド探索中にワンボタンで切り替える方法がないかと調べていましたが、なかなか見つからないのでこちらに質問させていただきます。
もし分かりやすいやり方やプラグイン等ありましたら、ご教授いただけると幸いです
- 2025年5月09日(金) 04:08
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 第二形態になるラスボス
- 返信数: 2
- 閲覧数: 165
Re: 第二形態になるラスボス
ゆわか様
あ、なるほど!その方法を完全に見落としていました!
それで解決できそうです、ありがとうございました!
あ、なるほど!その方法を完全に見落としていました!
それで解決できそうです、ありがとうございました!
- 2025年5月08日(木) 22:49
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 第二形態になるラスボス
- 返信数: 2
- 閲覧数: 165
第二形態になるラスボス
ツクール初心者です。
こちらのサイトで色々とご教授いただいたおかげで、製作中のゲームをラスボス付近まで作ることができました。
しかし肝心のラスボス戦のイベント制作でつまづいてしまい、また知恵を借りたく質問させていただきます。
イメージとしては
・ラスボス、A.Bの2つを用意
・まずラスボスAが登場、HPを0にするとイベント。アニメーション・メッセージを挟んでラスボスAは消滅してラスボスBが登場(いわゆる形態変化)
としたいのですが、ラスボスAのHPを0にしてしまうと戦闘終了してしまい、ラスボスAを戦闘不能無効にしてしまうとラスボスBは登場しますが ...
こちらのサイトで色々とご教授いただいたおかげで、製作中のゲームをラスボス付近まで作ることができました。
しかし肝心のラスボス戦のイベント制作でつまづいてしまい、また知恵を借りたく質問させていただきます。
イメージとしては
・ラスボス、A.Bの2つを用意
・まずラスボスAが登場、HPを0にするとイベント。アニメーション・メッセージを挟んでラスボスAは消滅してラスボスBが登場(いわゆる形態変化)
としたいのですが、ラスボスAのHPを0にしてしまうと戦闘終了してしまい、ラスボスAを戦闘不能無効にしてしまうとラスボスBは登場しますが ...
- 2025年4月14日(月) 19:29
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 職業別&表情別立ち絵表示方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 801
Re: 職業別&表情別立ち絵表示方法
焼き栗 様
返信ありがとうございます!
内容はなかなかに難しそうですね…。
じっくり読んでみて、できそうになったら試してみます!
返信ありがとうございます!
内容はなかなかに難しそうですね…。
じっくり読んでみて、できそうになったら試してみます!
- 2025年4月14日(月) 07:51
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 職業別&表情別立ち絵表示方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 801
職業別&表情別立ち絵表示方法
ツクール初心者です。
現在製作中のゲームに、クラスチェンジシステム(転職システム)を入れるべくせっせとクラス別立ち絵&表情差分を作成していました。
これをストーリーにも組み込みたいと考え、例えばキャラ1が戦士の場合は戦士立ち絵、魔法使いの場合は魔法使いの立ち絵でイベントで会話させたいと考えています。
しかしそうなると、仮にプラグインなしであれば、キャラ1変数1=戦士、キャラ1変数2=魔法使い……のようにし、セリフ1つ毎に変数をチェックしてピクチャ(立ち絵)の表示を変える……といった方法でやろうとしていますが、キャラクター8名を用意しているので ...
現在製作中のゲームに、クラスチェンジシステム(転職システム)を入れるべくせっせとクラス別立ち絵&表情差分を作成していました。
これをストーリーにも組み込みたいと考え、例えばキャラ1が戦士の場合は戦士立ち絵、魔法使いの場合は魔法使いの立ち絵でイベントで会話させたいと考えています。
しかしそうなると、仮にプラグインなしであれば、キャラ1変数1=戦士、キャラ1変数2=魔法使い……のようにし、セリフ1つ毎に変数をチェックしてピクチャ(立ち絵)の表示を変える……といった方法でやろうとしていますが、キャラクター8名を用意しているので ...
- 2025年4月04日(金) 03:14
- フォーラム: MZ:画像素材のリクエスト
- トピック: 弱点!耐性!無効!などのアニメーション素材
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1498
Re: 弱点!耐性!無効!などのアニメーション素材
虚構の城跡 様
ありがとうございます。
やはり自作してみることにします、お手数かけました。
ありがとうございます。
やはり自作してみることにします、お手数かけました。