論理イヌ様、ご親切にありがとうございます。
色々と調べなおしているうちに、返信が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
確かに仰る通りですね…。
もう少し親切な文章を書くべきでした。
質問の仕方が悪かったと反省しております。
論理イヌ様のご指摘通り、今まで使用したプラグインを文章に追加して再度回答を募ろうかと思いましたが、色々と調べる過程でこのメニューのサイズ問題については、自己解決するに至りました。
rpg_windows.jsの中からそれらしい記述を探し、チャットGPTに解説などをしてもらいながら、自分でプラグインを作ってみまして、何とか理想通りのメニュー画面になりました ...
検索結果 2 件
- 2025年4月28日(月) 07:28
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】メニュー画面のウィンドウサイズの変更について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1260
- 2025年4月18日(金) 14:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】メニュー画面のウィンドウサイズの変更について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1260
【解決済み】メニュー画面のウィンドウサイズの変更について
はじめて投稿いたします。よろしくお願いします。
ゲームを作るのは今回が初めてで、ツクール歴も5か月ほどです。
色々と調べてみたのですが半日かけても分からず行き詰ってしまったので質問させていただきました。
既存のメニューだと画面いっぱいに広がりますよね。
そのメニュー画面を縮めてゲーム画面の中央に表示させ、ウィンドウを横並びにしたいです。
※添付ファイルのような感じです。
1→向かって左にメニュー項目(ここには標準で用意されているアイテムやセーブ、オプションなどの他に、他のプラグインで追加したものも表示)
2→中央にステータスを表示(立ち絵、名前とHPのみ)
3→向かって右に所持金 ...
ゲームを作るのは今回が初めてで、ツクール歴も5か月ほどです。
色々と調べてみたのですが半日かけても分からず行き詰ってしまったので質問させていただきました。
既存のメニューだと画面いっぱいに広がりますよね。
そのメニュー画面を縮めてゲーム画面の中央に表示させ、ウィンドウを横並びにしたいです。
※添付ファイルのような感じです。
1→向かって左にメニュー項目(ここには標準で用意されているアイテムやセーブ、オプションなどの他に、他のプラグインで追加したものも表示)
2→中央にステータスを表示(立ち絵、名前とHPのみ)
3→向かって右に所持金 ...