ビービーさん
当プラグインを使用して頂き、ありがとうございます。
ご要望の、強化できない時に表示を変える件について、機能の追加を検討してみます。
スキル強化システムのプラグイン
Re: スキル強化システムのプラグイン
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: スキル強化システムのプラグイン
ビービーさん
ご要望の、強化できない時に表示を変える件について、プラグインパラメータで設定を変更できるようにしました。
<Hide Non Upgrade Item>
パラメータ
none - 従来どおりに、そのまま表示します。(デフォルト)
light - 強化できない場合は、薄く表示します。
とりあえず、簡単ですが対応してみましたが、いかがでしょうか。
更新版のウィンドウプラグインv1.02をアップしましたので、確認してみてください。
ご要望の、強化できない時に表示を変える件について、プラグインパラメータで設定を変更できるようにしました。
<Hide Non Upgrade Item>
パラメータ
none - 従来どおりに、そのまま表示します。(デフォルト)
light - 強化できない場合は、薄く表示します。
とりあえず、簡単ですが対応してみましたが、いかがでしょうか。
更新版のウィンドウプラグインv1.02をアップしましたので、確認してみてください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: スキル強化システムのプラグイン
フトコロさん
変更ありがとうございます!
さっそく確認したところ、要望通りの動作を確認いたしました。
スキル数が少ないゲームだったのですが、このプラグインを導入すれば、
少ないスキルで幅を持たせることが可能になると思うので、本当に助かります。
ありがとうございました。
変更ありがとうございます!
さっそく確認したところ、要望通りの動作を確認いたしました。
スキル数が少ないゲームだったのですが、このプラグインを導入すれば、
少ないスキルで幅を持たせることが可能になると思うので、本当に助かります。
ありがとうございました。
------------------------------------------------------
Twitterやってます。
https://twitter.com/BB_ENTER
ブログもやってます。
http://bb-entertainment-blog.blogspot.jp/
Twitterやってます。
https://twitter.com/BB_ENTER
ブログもやってます。
http://bb-entertainment-blog.blogspot.jp/
Re: スキル強化システムのプラグイン
スキル強化システムのプラグインを更新しました。
どちらも不具合修正を行っておりますので、当プラグインを使用している方は最新版に更新をお願いします。
なお、今回の更新で、本体およびウィンドウプラグインともに、従来のバージョンとの互換性が無くなりました。
そのため、組み合わせて使用する場合は、どちらも最新バージョンを使用してください。
主な更新内容は以下の通りです。
1. 本体プラグイン(v1.1.0)
1. 消費MPと消費TPを強化しても、使用時に消費する値は強化前の値になっていた不具合を修正しました。
2. 強化タイプの種類と、番号を変更する上級者向け設定を追加しました。詳細はヘルプ参照。
3. 強化タイプの最大レベルを変更するプラグインコマンドを追加しました。
<SUS Set Limit x1 Actor x2 Skill x3 Type x4 (EffectId x5)>
指定したスキルの最大強化レベルを、x1 に変更します。
x1 - 変更後の最大強化レベル
x2 - アクターID
x3 - 強化したスキルのスキルID
x4 - 強化した強化タイプの番号
x5 - 強化した使用効果の番号(使用効果欄の上から 0,1,2,...)
2.ウィンドウプラグイン(v1.1.0)
1. 強化実行SEを正しく鳴らすことができない不具合を修正しました。
2. v1.02で追加した、強化できないパラメータに対する表示設定を変更しました。
以下のプラグインパラメータの名前を変更しました。
<Hide Non Upgrade Item> ⇒ <How Show NonUg Item>
設定値: 0 - そのまま表示、1 - 薄く表示
以下のプラグインパラメータを追加しました。
<Hide Not Upgrade Item> :強化禁止設定のパラメータを非表示にする
<Hide Cannot Pay Item> :コストが不足しているパラメータを非表示にする
<Hide Limit Upgrade Item> :最大レベルまで上げたパラメータを非表示にする
3. スイッチで強化タイプの表示のON/OFFを制御できる機能を追加しました。
以下のノートタグをスキルに追加することで、スイッチで表示を切り替えられます。
<SUS Show Switch x Type: y1,y2,...>
指定した強化タイプの表示をスイッチのON/OFFで制御する。
x - スイッチID
y - 強化タイプ番号
例) <SUS Show Switch 1 Type: 1,2,3>
スイッチ1 がONの時、強化タイプ1,2,3を表示します。
使用していて不具合があったり、ヘルプで分かりにくい箇所がありましたら、ご連絡をお願いします。
どちらも不具合修正を行っておりますので、当プラグインを使用している方は最新版に更新をお願いします。
なお、今回の更新で、本体およびウィンドウプラグインともに、従来のバージョンとの互換性が無くなりました。
そのため、組み合わせて使用する場合は、どちらも最新バージョンを使用してください。
主な更新内容は以下の通りです。
1. 本体プラグイン(v1.1.0)
1. 消費MPと消費TPを強化しても、使用時に消費する値は強化前の値になっていた不具合を修正しました。
2. 強化タイプの種類と、番号を変更する上級者向け設定を追加しました。詳細はヘルプ参照。
3. 強化タイプの最大レベルを変更するプラグインコマンドを追加しました。
<SUS Set Limit x1 Actor x2 Skill x3 Type x4 (EffectId x5)>
指定したスキルの最大強化レベルを、x1 に変更します。
x1 - 変更後の最大強化レベル
x2 - アクターID
x3 - 強化したスキルのスキルID
x4 - 強化した強化タイプの番号
x5 - 強化した使用効果の番号(使用効果欄の上から 0,1,2,...)
2.ウィンドウプラグイン(v1.1.0)
1. 強化実行SEを正しく鳴らすことができない不具合を修正しました。
2. v1.02で追加した、強化できないパラメータに対する表示設定を変更しました。
以下のプラグインパラメータの名前を変更しました。
<Hide Non Upgrade Item> ⇒ <How Show NonUg Item>
設定値: 0 - そのまま表示、1 - 薄く表示
以下のプラグインパラメータを追加しました。
<Hide Not Upgrade Item> :強化禁止設定のパラメータを非表示にする
<Hide Cannot Pay Item> :コストが不足しているパラメータを非表示にする
<Hide Limit Upgrade Item> :最大レベルまで上げたパラメータを非表示にする
3. スイッチで強化タイプの表示のON/OFFを制御できる機能を追加しました。
以下のノートタグをスキルに追加することで、スイッチで表示を切り替えられます。
<SUS Show Switch x Type: y1,y2,...>
指定した強化タイプの表示をスイッチのON/OFFで制御する。
x - スイッチID
y - 強化タイプ番号
例) <SUS Show Switch 1 Type: 1,2,3>
スイッチ1 がONの時、強化タイプ1,2,3を表示します。
使用していて不具合があったり、ヘルプで分かりにくい箇所がありましたら、ご連絡をお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: スキル強化システムのプラグイン
フトコロ様
お世話になります。
本プラグイン、有難く使用させて頂いております。
少しお聞きしたいのですが、非戦闘中に味方単体に回復魔法を使ったところ、添付の画像のようなエラーが出てしまいます。
戦闘中は問題なく回復魔法は使用できました。
お手数をおかけしますが、解決法を御教授頂ければと思います。
お世話になります。
本プラグイン、有難く使用させて頂いております。
少しお聞きしたいのですが、非戦闘中に味方単体に回復魔法を使ったところ、添付の画像のようなエラーが出てしまいます。
戦闘中は問題なく回復魔法は使用できました。
お手数をおかけしますが、解決法を御教授頂ければと思います。
Re: スキル強化システムのプラグイン
横から失礼します。ゴンゾウ さんが書きました:フトコロ様
お世話になります。
本プラグイン、有難く使用させて頂いております。
少しお聞きしたいのですが、非戦闘中に味方単体に回復魔法を使ったところ、添付の画像のようなエラーが出てしまいます。
戦闘中は問題なく回復魔法は使用できました。
お手数をおかけしますが、解決法を御教授頂ければと思います。新規キャンバス.jpg
とりあえず問題のエラーが起こらないようにしてみました。
フトコロさんから正式な対応があるまでの応急処置にお使い頂ければ。
- 添付ファイル
-
FTKR_SkillUpgradeSystem_Core.js
- (85.18 KiB) ダウンロード数: 16 回
最後に編集したユーザー 奏ねこま [ 2017年2月19日(日) 11:52 ], 累計 1 回
Re: スキル強化システムのプラグイン
奏ねこま様
お世話になっております。
プラグインの修正有難う御座います。
導入させて頂きます。
宜しくお願い致します。
お世話になっております。
プラグインの修正有難う御座います。
導入させて頂きます。
宜しくお願い致します。
Re: スキル強化システムのプラグイン
すいません、修正内容に誤りがありました…差し替えをお願いします。ゴンゾウ さんが書きました:奏ねこま様
お世話になっております。
プラグインの修正有難う御座います。
導入させて頂きます。
宜しくお願い致します。
Re: スキル強化システムのプラグイン
ゴンゾウさん
不具合のご報告ありがとうございました。
返信が遅れ対応できず、ご迷惑をおかけしました。
奏ねこまさん
私の代わりに修正対応していただき、ありがとうございました。
修正内容を拝見しましたが、問題ないと思います。
この内容で、暫定修正版としてv1.1.1にアップさせていただきます。
正式修正版はv1.2.0として、先日投稿したスキル拡張プラグインの仕様を反映させたものになる予定です。
よろしくおねがいいたします。
不具合のご報告ありがとうございました。
返信が遅れ対応できず、ご迷惑をおかけしました。
奏ねこまさん
私の代わりに修正対応していただき、ありがとうございました。
修正内容を拝見しましたが、問題ないと思います。
この内容で、暫定修正版としてv1.1.1にアップさせていただきます。
正式修正版はv1.2.0として、先日投稿したスキル拡張プラグインの仕様を反映させたものになる予定です。
よろしくおねがいいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: スキル強化システムのプラグイン
お世話になっております。
スキル強化システムのプラグイン v1.2.0 に更新しました。
今回の更新は、下のトピックで投稿した、スキルの仕様を拡張するプラグインとの競合問題を修正しました。
FTKR_SkillExpansion.js
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=3145
今回の更新以降は、本プラグインの動作に「FTKR_SkillExpansion.js」が必須になりますので、ご了承願います。
また、「FTKR_SkillExpansion.js」のプラグインパラメータ<Make Sep For Each>を'1'に設定する必要があります。
v1.2.0の画面で変わった部分を説明します。 1.スキル拡張プラグインの仕様に合わせて、追加した属性も表示できます。
ただし、表示する属性は、ダメージID 0 に設定した属性のみです。
2.ダメージID1以降の追加ダメージについても表示できます。「炎攻撃50%」がそうです。
この炎攻撃は、ID1 で設定したスキルの名前です。50 は設定したダメージ倍率です。
なお、強化によってダメージ倍率を増やすことができますが、
ダメージ倍率が格納されているd.rateをダメージ計算式に記載していないと、
実際のダメージには反映されませんのでご注意ください。
3.使用効果の表示を「ダメージ吸収○%」のように自由に設定できるようにしました。
以下のタグで設定できます。
<Set Sus Effect x Display: y>
:使用効果ID x の名称を y に変えます。
:上の例の場合「ダメージ吸収%1%」と記述しています。(%1 - 強化量)
<Set Sus Effect x Rate: y>
:使用効果ID x の強化量の初期値を y に設定します。
なお、上の図のように、ダメージの20%を吸収する使用効果にする場合には、使用効果の1番目に「HP回復」を追加し、タグに以下の記述をする必要があります。
その他、FTKR_SkillExpansion.jsの仕様に合わせてヘルプの内容を修正していますので、使用される方は確認をお願いします。
分かりにくい部分や、不具合がありましたら、ご連絡をお願いします。
>2017/02/26 本体プラグインを更新したため削除
>2017/02/20 ウィンドウプラグインを更新したため削除
スキル強化システムのプラグイン v1.2.0 に更新しました。
今回の更新は、下のトピックで投稿した、スキルの仕様を拡張するプラグインとの競合問題を修正しました。
FTKR_SkillExpansion.js
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=3145
今回の更新以降は、本プラグインの動作に「FTKR_SkillExpansion.js」が必須になりますので、ご了承願います。
また、「FTKR_SkillExpansion.js」のプラグインパラメータ<Make Sep For Each>を'1'に設定する必要があります。
v1.2.0の画面で変わった部分を説明します。 1.スキル拡張プラグインの仕様に合わせて、追加した属性も表示できます。
ただし、表示する属性は、ダメージID 0 に設定した属性のみです。
2.ダメージID1以降の追加ダメージについても表示できます。「炎攻撃50%」がそうです。
この炎攻撃は、ID1 で設定したスキルの名前です。50 は設定したダメージ倍率です。
なお、強化によってダメージ倍率を増やすことができますが、
ダメージ倍率が格納されているd.rateをダメージ計算式に記載していないと、
実際のダメージには反映されませんのでご注意ください。
3.使用効果の表示を「ダメージ吸収○%」のように自由に設定できるようにしました。
以下のタグで設定できます。
<Set Sus Effect x Display: y>
:使用効果ID x の名称を y に変えます。
:上の例の場合「ダメージ吸収%1%」と記述しています。(%1 - 強化量)
<Set Sus Effect x Rate: y>
:使用効果ID x の強化量の初期値を y に設定します。
なお、上の図のように、ダメージの20%を吸収する使用効果にする場合には、使用効果の1番目に「HP回復」を追加し、タグに以下の記述をする必要があります。
コード: 全て選択
<SUS Upgrade Type 8 Value: 10>
<Set Sus Effect 0 Rate: 20>
<Set Sus Effect 0 display: ダメージ吸収%1%>
<SET SEP Effect: 0>
target: user
value2: hpDamage * e.rate * 0.01
</SET SEP Effect>
分かりにくい部分や、不具合がありましたら、ご連絡をお願いします。
>2017/02/26 本体プラグインを更新したため削除
>2017/02/20 ウィンドウプラグインを更新したため削除
最後に編集したユーザー フトコロ [ 2017年2月26日(日) 11:34 ], 累計 3 回
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。