スペースをお借りします。
いわゆる着せ替えRPGを作成しています。やりたいこととしては、
・マップやメニュー画面等で常に立ち絵を表示する
・装備による着せ替えをする(頭・武器・防具など複数箇所の組み合わせ)
・マップ画面では会話によって表情を変化させる等に使用する
…ということで、使わせて頂いているプラグインとしては
トリアコンタン様の「GUI画面デザインプラグイン」と「ピクチャのアニメーションプラグイン」
「装備変更時の変数操作プラグイン」を入れています。
装備に変数を持たせて画像を入れ替えることで着せ替えさせている状態です。
現在困っていることとしては、
マップ上でコモンイベントを呼び出して立ち絵を表示させているのですが、
メニュー画面に入っても見えるようにしてあるものの、装備画面で装備を変更してもリアルタイムで変更は反映してくれないことです。
着せ替え自体はできているものの、やはりメニュー画面からマップに移動してからでないと反映はしてくれません。
この環境で、メニュー画面(装備画面)で即反映させる方法はありますでしょうか?
よろしくお願い致します
(解決済)メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
(解決済)メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
最後に編集したユーザー おゆき [ 2017年2月20日(月) 19:28 ], 累計 1 回
Re: メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
おゆき様
お世話になります。
その対象のアクターは一人ですか?
また、どのように表示するピクチャを変数で制御していますか?
お世話になります。
その対象のアクターは一人ですか?
また、どのように表示するピクチャを変数で制御していますか?
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
まっつUP様
アクターは一人です。なので完成時は一人パーティ用のプラグインも入りますが、
ひとまず他のものは切っている状態です。(書いてある3つだけ適応しています)
変数については「装備変更時の変数操作プラグイン」で武器や防具のメモ欄で変更しています。
…という意味で大丈夫でしたでしょうか
アクターは一人です。なので完成時は一人パーティ用のプラグインも入りますが、
ひとまず他のものは切っている状態です。(書いてある3つだけ適応しています)
変数については「装備変更時の変数操作プラグイン」で武器や防具のメモ欄で変更しています。
…という意味で大丈夫でしたでしょうか
Re: メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
マップシーンに表示してあるピクチャが画面に映っているというのは
バックグラウンドによるものなので(要するにスクリーンショット)
マップシーンで処理をしているピクチャをメニューシーンまたは
メニューシーンから遷移する別のシーンで操作することは難しいですね。
(メニューシーン用に処理を作る必要があると思います。)
バックグラウンドによるものなので(要するにスクリーンショット)
マップシーンで処理をしているピクチャをメニューシーンまたは
メニューシーンから遷移する別のシーンで操作することは難しいですね。
(メニューシーン用に処理を作る必要があると思います。)
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
そうですね。
なのでその別処理をこの環境でできる方法があるだろうかと思い質問しました。
なのでその別処理をこの環境でできる方法があるだろうかと思い質問しました。
Re: メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
お疲れさまです。
メニュー画面用にピクチャを表示するのはわりと大変です。
少し別の方法になってしまいますが、こちらの「バストアップ表示プラグイン」はどうでしょうか?
ステータス、スキル、装備画面にアクター用の立ち絵を表示し、さらに装備品用の画像を上から重ねて表示することができます。装備変更後は即座に反映させることが可能です。
「バストアップ表示プラグイン」
https://raw.githubusercontent.com/triac ... stImage.js
メニュー画面用にピクチャを表示するのはわりと大変です。
少し別の方法になってしまいますが、こちらの「バストアップ表示プラグイン」はどうでしょうか?
ステータス、スキル、装備画面にアクター用の立ち絵を表示し、さらに装備品用の画像を上から重ねて表示することができます。装備変更後は即座に反映させることが可能です。
「バストアップ表示プラグイン」
https://raw.githubusercontent.com/triac ... stImage.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
やはり既存のメニューにピクチャを表示するタイプのプラグインの導入が手っ取り早いですね。
マップシーンで表示されているピクチャはメニューの開閉の直前または直後のタイミングで
不透明度の調整をしてごまかすのが一番だと思いますねー。
マップシーンで表示されているピクチャはメニューの開閉の直前または直後のタイミングで
不透明度の調整をしてごまかすのが一番だと思いますねー。
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
トリアコンタン様
プラグインを使わせて頂いております。使いやすいプラグインが多く助かっております。
提案して頂いたプラグインでテストしてみたところ、希望する動作になっているかと思います。
ありがとうございます。
変数で管理できる・装備も反映できるという他のトピックから使わせて頂いていたのですが、
勝手にメニュー画面でもどうにか使えるものだと勘違いしておりました。
バストアッププラグインという名前から、求めているイメージと違うせいでおそらくスルーしてしまっていたみたいです;が、
内容としてはメニュー画面に立ち絵を表示できるプラグインなのですね。
ウィンドウ内かどうかも関係なく座標で指定できるのでとても便利ですね。
ありがとうございました。こちらで頑張ってみたいと思います。
まっつUPさま
装備品まで反映できるのか?ということなど色々問題があり中々解決方法が見つからなかったのですが
とりあえずメインメニューだけ他のプラグインでなんとかなるように頑張ってみます
ありがとうございました。
もう少し弄ってみてから改めて解決とさせて頂けたらいいなと思います
プラグインを使わせて頂いております。使いやすいプラグインが多く助かっております。
提案して頂いたプラグインでテストしてみたところ、希望する動作になっているかと思います。
ありがとうございます。
変数で管理できる・装備も反映できるという他のトピックから使わせて頂いていたのですが、
勝手にメニュー画面でもどうにか使えるものだと勘違いしておりました。
バストアッププラグインという名前から、求めているイメージと違うせいでおそらくスルーしてしまっていたみたいです;が、
内容としてはメニュー画面に立ち絵を表示できるプラグインなのですね。
ウィンドウ内かどうかも関係なく座標で指定できるのでとても便利ですね。
ありがとうございました。こちらで頑張ってみたいと思います。
まっつUPさま
装備品まで反映できるのか?ということなど色々問題があり中々解決方法が見つからなかったのですが
とりあえずメインメニューだけ他のプラグインでなんとかなるように頑張ってみます
ありがとうございました。
もう少し弄ってみてから改めて解決とさせて頂けたらいいなと思います
Re: (解決済)メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
トリアコンタン様の「ピクチャのアニメーションプラグイン」「装備変更時の変数操作プラグイン」を使って
マップ上での着せ替え+目パチなどの表情変化、表情切り替え
今回教えていただいた「バストアップ表示プラグイン」を使用して
装備画面での即時反映できる着せ替え、メニュー系画面での立ち絵表示が実現できました。
絵を重ねるタイプの着せ替えゲームを作るにあたって中々解決できそうな方法が見つからず苦労していたので
同じようなことがしたい人用にメモして残しておきたいと思います。
大変助かりました。
上記プラグインのみですと
・(最初に開く)メインのメニュー画面には表示できない
・デフォルトの「装備をすべて外す」「最強装備」コマンドでは反映されない(戻ると反映されている)
という結果になりましたのでそのあたりを各々工夫できれば着せ替えが楽&軽いものができるかなと思います。
こちらで解決とさせて頂きます。
マップ上での着せ替え+目パチなどの表情変化、表情切り替え
今回教えていただいた「バストアップ表示プラグイン」を使用して
装備画面での即時反映できる着せ替え、メニュー系画面での立ち絵表示が実現できました。
絵を重ねるタイプの着せ替えゲームを作るにあたって中々解決できそうな方法が見つからず苦労していたので
同じようなことがしたい人用にメモして残しておきたいと思います。
大変助かりました。
上記プラグインのみですと
・(最初に開く)メインのメニュー画面には表示できない
・デフォルトの「装備をすべて外す」「最強装備」コマンドでは反映されない(戻ると反映されている)
という結果になりましたのでそのあたりを各々工夫できれば着せ替えが楽&軽いものができるかなと思います。
こちらで解決とさせて頂きます。
Re: (解決済)メニュー画面での立ち絵表示について(着せ替え)
お疲れさまです。
https://raw.githubusercontent.com/triac ... stImage.js
こちらプラグインの不具合のため修正しました。解決されたとのことですが、よろしければご検討ください。「装備をすべて外す」「最強装備」コマンドでは反映されない
https://raw.githubusercontent.com/triac ... stImage.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/