毎回、質問ばかりで、申し訳ありません。
RPGではなく、脱出ゲームを制作しております。その中で、1つの遊び要素としてRPGバトルを入れようと
思い、それまで気にしていなかったESCキーで開くステータス画面に関して調整が必要になり、困って
おります。
良い実現方法ありますでしょうか?
■実現したい事:
・ステータス画面で表示する基本項目を編集したい。
・表示したい項目:【Face】【職業】【HP】【攻撃力】
レイアウト調整できれば【防御力】
消したい項目 :【レベル】【MP】
※現状と理想の画像を添付しております。
■RPG要素
・拾ったアイテムを、武器として装備してパラメータをUPさせたい = 【攻撃力】の変化
・拾ったアイテムを、防具として装備してパラメータをUPさせたい = 【防御力】もしくは【HP】の変化
※魔法、スキルは利用しない、簡易的なRPGバトルとしたいです。
■現在の環境:
・画面解像度を変更しています。現時点 横768×縦432 としています。
・解像度は、この位のサイズで実装をしたいです。
・キャラクターは、最大3キャラで問題ありません。
■利用プラグイン
・ステータス画面がはみでるので、YEP_CoreEngine で、フォントサイズ、各種サイズ変更しています。
・項目や、レイアウトを変更できるプラグインがあれば、ご紹介頂きたいです。
【ステータス画面】のレイアウト変更方法について
Re: 【ステータス画面】のレイアウト変更方法について
tanshio様
お世話になります。
プラグインを作成いたしましたのでお試しください。
フォントなどの変更は試しておりませんので
そのあたりの変更を行う場合は各自微調整お願いします。
このプラグインを利用する場合は
readmeなどに「まっつUP」の名を入れてください。
また、素材のみの販売はダメです。
上記以外の規約等はございません。
もちろんツクールMVで使用する前提です。
何か不具合ありましたら気軽にどうぞ。
お世話になります。
プラグインを作成いたしましたのでお試しください。
フォントなどの変更は試しておりませんので
そのあたりの変更を行う場合は各自微調整お願いします。
このプラグインを利用する場合は
readmeなどに「まっつUP」の名を入れてください。
また、素材のみの販売はダメです。
上記以外の規約等はございません。
もちろんツクールMVで使用する前提です。
何か不具合ありましたら気軽にどうぞ。
- 添付ファイル
-
MenuParam.js
- (3.83 KiB) ダウンロード数: 134 回
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 【ステータス画面】のレイアウト変更方法について
ありがとうごさまいます。
週末に、実装しますので、質問が発生しましたら
宜しくお願い致します。
クレジット表記の件も、了解致しました。
今後も、宜しくお願い致します。
週末に、実装しますので、質問が発生しましたら
宜しくお願い致します。
クレジット表記の件も、了解致しました。
今後も、宜しくお願い致します。
Re: 【ステータス画面】のレイアウト変更方法について
まっつUP様
ゲームの仕上げに入ってまいりしまして。
アクターのフェイス(144×144)を入れたいと思いました。
どのように改良すれば宜しいでしょうか?
もしくは、改良いただく事は可能でしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
ゲームの仕上げに入ってまいりしまして。
アクターのフェイス(144×144)を入れたいと思いました。
どのように改良すれば宜しいでしょうか?
もしくは、改良いただく事は可能でしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
Re: 【ステータス画面】のレイアウト変更方法について
アクターのフェイスを入れて、ゲームの頭からスタートしたら、表示されました。
お騒がせしてしまいました。
申し訳ありません。
お騒がせしてしまいました。
申し訳ありません。