BattlebackScrollプラグインについて

返信する
nago07
記事: 3
登録日時: 2016年1月23日(土) 18:39

BattlebackScrollプラグインについて

投稿記事 by nago07 »

背景をスクロールさせたいのですが使用方法が全くわからず、変数を指定してもその変数で速度を変えることも出来ず、にっちもさっちもいかないので、使用方法が解る方お教えください。
ゆわか
記事: 400
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡する:

Re: BattlebackScrollプラグインについて

投稿記事 by ゆわか »

パラメータの変数の指定は、変数のID番号を指定するだけなので
指定しただけでは動きません。
イベントコマンドの変数の操作を使って
パラメータで指定したID番号の変数に、1以上を代入してみて下さい。

表示順序が「battlebacks1」が下、「battlebacks2」が上のため
動くのは、「battlebacks1」フォルダに入っている床用の画像の方です。
(戦闘背景を設定するときは、左側の画像が「battlebacks1」です)

壁を動かしたい場合は、壁グラフィックを「battlebacks1」に入れて
床グラフィックの壁を表示したい部分を透明にして保存し
「battlebacks2」に入れて、戦闘背景として設定する必要があります。
(透過PNGの作成方法は、ご使用になっているグラフィックツールのヘルプや
 レクチャーサイトを確認して下さい)

壁も床も一緒に動かすのであれば、壁と床を合成した画像を「battlebacks1」に入れ
戦闘背景を指定するときに、右側の画像を「なし」にすればいいです。
nago07
記事: 3
登録日時: 2016年1月23日(土) 18:39

Re: BattlebackScrollプラグインについて

投稿記事 by nago07 »

ありがとうございます、地面が動くのですね。ずっと違うところを見ていたようです。詳しく説明していただきありがとうございます
無事解決しました :D
返信する

“MV:質問”に戻る