お世話なっております。スクショを見ればわかると思いますが、デフォルトの大きさでなおかつある程度長文の説明文だとスクショのように途切れてしまいます。
コストのところも同じで文字が重なって見づらくなってしまいます。
この場合、どのプラグインのどの部分を修正すれば枠内に収まり、見やすくなりますかね?
ご迷惑をお掛けしてすみませんが、よろしくお願いします。
ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
当プラグインをご利用いただきありがとうございます。
そこで、プラグインを更新して以下の機能を追加しました。
1.スキル説明文
プラグインパラメータ<Adjust Skill Desc Width>
説明文に制御文字が使えなくなる代わりに、ウィンドウの枠内に自動で納まるように調整する機能です。
0 - 無効(デフォルト)
1 - 有効
2.コスト数量
プラグインパラメータ<Cost Number Width>
コスト数量の表示幅をpixel単位指定します。
コスト数量の文字列が表示幅を超える場合は、自動で文字サイズを調整します。
0 の場合は、幅を制限せずにそのまま表示します。
なお、コスト名については、プラグインパラメータ<Cost Item Format>を以下のように修正すれば調整できます。
これはコスト名を 100pixel 内に納めて表示させる記述です。
実際の表示内容に合わせて、100 の値は変更してください。
<ダウンロード>v1.6.6
https://raw.githubusercontent.com/futok ... eSystem.js
<マニュアル>
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... stem.ja.md
ご質問の箇所は、制御文字を使用できるように作成している関係で、枠内に納めるためにはプラグイン内の記述を変更する必要があります。メグミルク さんが書きました:デフォルトの大きさでなおかつある程度長文の説明文だとスクショのように途切れてしまいます。
コストのところも同じで文字が重なって見づらくなってしまいます。
この場合、どのプラグインのどの部分を修正すれば枠内に収まり、見やすくなりますかね?
そこで、プラグインを更新して以下の機能を追加しました。
1.スキル説明文
プラグインパラメータ<Adjust Skill Desc Width>
説明文に制御文字が使えなくなる代わりに、ウィンドウの枠内に自動で納まるように調整する機能です。
0 - 無効(デフォルト)
1 - 有効
2.コスト数量
プラグインパラメータ<Cost Number Width>
コスト数量の表示幅をpixel単位指定します。
コスト数量の文字列が表示幅を超える場合は、自動で文字サイズを調整します。
0 の場合は、幅を制限せずにそのまま表示します。
なお、コスト名については、プラグインパラメータ<Cost Item Format>を以下のように修正すれば調整できます。
コード: 全て選択
\LW[100,%1]
実際の表示内容に合わせて、100 の値は変更してください。
<ダウンロード>v1.6.6
https://raw.githubusercontent.com/futok ... eSystem.js
<マニュアル>
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... stem.ja.md
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
ありがとうございます。これで枠内に収まりました。
一つ質問なんですが、スクショのようにツリーを形成しているのですが、図の「雨乞祈り」のすぐ真下のスキルを右にずらしたいんです。もちろんヘルプの通りに設定しているはずなのですが、なぜか右にずれません。これの一つ前に作ったスキルは問題なくずれるんですけど、何個か作っているといきなりずれが効かなくなります。
お手数かけますが、何か原因がありましたらご教授お願い申し上げます。
一つ質問なんですが、スクショのようにツリーを形成しているのですが、図の「雨乞祈り」のすぐ真下のスキルを右にずらしたいんです。もちろんヘルプの通りに設定しているはずなのですが、なぜか右にずれません。これの一つ前に作ったスキルは問題なくずれるんですけど、何個か作っているといきなりずれが効かなくなります。
お手数かけますが、何か原因がありましたらご教授お願い申し上げます。
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
これはプラグインの不具合によるものでした。メグミルク さんが書きました: 一つ質問なんですが、スクショのようにツリーを形成しているのですが、図の「雨乞祈り」のすぐ真下のスキルを右にずらしたいんです。もちろんヘルプの通りに設定しているはずなのですが、なぜか右にずれません。これの一つ前に作ったスキルは問題なくずれるんですけど、何個か作っているといきなりずれが効かなくなります。
スキルツリー上に同じスキルが重複している場合に、片方を削除するのですが
空欄についても重複を削除してしまっておりました。
プラグインを修正しましたので、確認をお願いします。
<ダウンロード>v1.6.7
https://raw.githubusercontent.com/futok ... eSystem.js
<マニュアル>
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... stem.ja.md
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
こんばんは。
素敵なプラグインをいつもありがとうございます!
質問があるのですが、スキルを覚えた時に、例えばHPアップのスキルなどを作り、スキルの使用効果にHPを50アップさせるなどして記入して、そのHPアップのスキルを覚えた時に、スキルを未使用でも、HPがアップするなどの動作をさせることは可能でしょうか?
例えば、添付画像のようなスキルを作っても、スキル習得が終わっても、HPなどがアップしないようなのですが、これはスキルを使用しないと、HPなどはアップしないのでしょうか?
わかりづらい質問で申し訳ありません。
教えていただけないでしょうか?
素敵なプラグインをいつもありがとうございます!
質問があるのですが、スキルを覚えた時に、例えばHPアップのスキルなどを作り、スキルの使用効果にHPを50アップさせるなどして記入して、そのHPアップのスキルを覚えた時に、スキルを未使用でも、HPがアップするなどの動作をさせることは可能でしょうか?
例えば、添付画像のようなスキルを作っても、スキル習得が終わっても、HPなどがアップしないようなのですが、これはスキルを使用しないと、HPなどはアップしないのでしょうか?
わかりづらい質問で申し訳ありません。
教えていただけないでしょうか?
- 添付ファイル
-
- 000.jpg (151.05 KiB) 閲覧された回数 7113 回
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
toretoreさん
なので、未使用状態だとHPなどはアップしません。
習得しただけで、HPなどのパラメータをアップさせるためには、他のパッシブスキル系のプラグインを併用する必要があります。
私が知っているパッシブスキルプラグインは以下の通りですね。
Moogle_X_PassiveSkill.js
製作者:Moogle_Xさん
https://forums.rpgmakerweb.com/index.ph ... ill.51040/
TMPassiveSkill.js
製作者:tomoakyさん
http://hikimoki.sakura.ne.jp/plugin/plugin_skill.html
まず、添付画像ですが、使用効果の「成長」はtoretoreさんがおっしゃられているように、スキルを使用すると効果が発生するものです。toretore さんが書きました:質問があるのですが、スキルを覚えた時に、例えばHPアップのスキルなどを作り、スキルの使用効果にHPを50アップさせるなどして記入して、そのHPアップのスキルを覚えた時に、スキルを未使用でも、HPがアップするなどの動作をさせることは可能でしょうか?
例えば、添付画像のようなスキルを作っても、スキル習得が終わっても、HPなどがアップしないようなのですが、これはスキルを使用しないと、HPなどはアップしないのでしょうか?
なので、未使用状態だとHPなどはアップしません。
習得しただけで、HPなどのパラメータをアップさせるためには、他のパッシブスキル系のプラグインを併用する必要があります。
私が知っているパッシブスキルプラグインは以下の通りですね。
Moogle_X_PassiveSkill.js
製作者:Moogle_Xさん
https://forums.rpgmakerweb.com/index.ph ... ill.51040/
TMPassiveSkill.js
製作者:tomoakyさん
http://hikimoki.sakura.ne.jp/plugin/plugin_skill.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
ありがとうございました!
パッシブスキルというのがあるのを知らなくて、大変助かりました。
無事挙動を確認しました。
教えていただき、大感謝です!
これでまた作るスピードが上がりそうです。
本当にありがとうございました!
パッシブスキルというのがあるのを知らなくて、大変助かりました。
無事挙動を確認しました。
教えていただき、大感謝です!
これでまた作るスピードが上がりそうです。
本当にありがとうございました!
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
お世話になっております、メグミルクです。
質問があるのですが、ツリーを構成する際、0,1,0,2,,,,のようにすれば0の箇所を空欄に出来るのは存じ上げておりますが、横を空欄に出来ても縦を空欄にするにはどうすればよいのでしょうか?該当箇所のスキルを空欄にすれば出来るのならそれでも構いませんのでご教授お願いします(図が非常に稚拙だと思いますので何かありましたら遠慮なくどうぞ)
質問があるのですが、ツリーを構成する際、0,1,0,2,,,,のようにすれば0の箇所を空欄に出来るのは存じ上げておりますが、横を空欄に出来ても縦を空欄にするにはどうすればよいのでしょうか?該当箇所のスキルを空欄にすれば出来るのならそれでも構いませんのでご教授お願いします(図が非常に稚拙だと思いますので何かありましたら遠慮なくどうぞ)
Re: ツリー型のスキル習得システムのプラグイン
残念ですが、現状の仕様では縦にずらすことはできません。メグミルク さんが書きました:質問があるのですが、ツリーを構成する際、0,1,0,2,,,,のようにすれば0の箇所を空欄に出来るのは存じ上げておりますが、横を空欄に出来ても縦を空欄にするにはどうすればよいのでしょうか?
機能追加を検討してみます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。