文章にルビ【Ace】
文章にルビ【Ace】
お世話になっております。
突然ですがAceで文章テキストの上部に小さくルビを表示させる
スクリプトをリクエストさせてください。
人様のブログの記事ですが、
http://www.werepanda.jp/blog/20111008141123.html
自分も和風物を作っていて、用途も全く同じなので
↑みたいな感じのものが理想です。
お手数かけますが、よろしくお願い致します。
突然ですがAceで文章テキストの上部に小さくルビを表示させる
スクリプトをリクエストさせてください。
人様のブログの記事ですが、
http://www.werepanda.jp/blog/20111008141123.html
自分も和風物を作っていて、用途も全く同じなので
↑みたいな感じのものが理想です。
お手数かけますが、よろしくお願い致します。
Re: 文章にルビ【Ace】
すみません。さすがに説明を丸投げしている感がありましたので
付け加えます。
ルビが入れられる項目は、文章テキストの他に
アクター・エネミーの名前、武器、防具、スキル、アイテム、選択肢で
文章テキストの方は、枠の幅はそのままで3行表示で、
あと使用しているフォントがデフォとは違うやつでサイズもそれに合わせて
変更しているので、文字のサイズ調整も出来るようにしてもらえると幸いです。
付け加えます。
ルビが入れられる項目は、文章テキストの他に
アクター・エネミーの名前、武器、防具、スキル、アイテム、選択肢で
文章テキストの方は、枠の幅はそのままで3行表示で、
あと使用しているフォントがデフォとは違うやつでサイズもそれに合わせて
変更しているので、文字のサイズ調整も出来るようにしてもらえると幸いです。
Re: 文章にルビ【Ace】
ちょっと探してみましたが、これらはどうですか?
http://moomoo.asablo.jp/blog/2012/06/04/6467782
http://livrenoir.web.fc2.com/tkool/rgss.html(LNS025 ルビ表示)
http://moomoo.asablo.jp/blog/2012/06/04/6467782
http://livrenoir.web.fc2.com/tkool/rgss.html(LNS025 ルビ表示)
現在サポート終了中
Re: 文章にルビ【Ace】
返信ありがとうございます。
一番目のところは、文章テキストに対応してないっぽかったのですが、
二番目のやつが大方条件が揃ってましたので只今いろいろと検証しているところです。
文章テキストの行数が設定項目に入ってないけど、
どこかいじれば出来そうな気がして
いろいろやってるところだけど、なかなか難しい・・・
一番目のところは、文章テキストに対応してないっぽかったのですが、
二番目のやつが大方条件が揃ってましたので只今いろいろと検証しているところです。
文章テキストの行数が設定項目に入ってないけど、
どこかいじれば出来そうな気がして
いろいろやってるところだけど、なかなか難しい・・・
Re: 文章にルビ【Ace】
いろいろやってみたのですが、
文章テキストの一番上の行のルビの上半分の削れてるので
↑のブログ記事みたいにテキストそのものを下にずらしたいのですが、
自分なりに思い当たるベーススクリプトやルビスクリプトの数字を一通りいじっても
びくともせずに困っております・・・
これって一体どこをいじればテキストが
下にずれてくれるのでしょうか。ヘルプです。。
文章テキストの一番上の行のルビの上半分の削れてるので
↑のブログ記事みたいにテキストそのものを下にずらしたいのですが、
自分なりに思い当たるベーススクリプトやルビスクリプトの数字を一通りいじっても
びくともせずに困っております・・・
これって一体どこをいじればテキストが
下にずれてくれるのでしょうか。ヘルプです。。
Re: 文章にルビ【Ace】
多分ですが、ルビ表示の
Window_Messageの「改ページ処理」の所で一番上の行の位置を変えられます
また、同じくルビ表示の
Window_Baseの「改行文字の処理」の所で行の間隔を弄れます
(「制御文字によるアイコン描画の処理」のは不明)
Window_Messageの「改ページ処理」の所で一番上の行の位置を変えられます
また、同じくルビ表示の
Window_Baseの「改行文字の処理」の所で行の間隔を弄れます
(「制御文字によるアイコン描画の処理」のは不明)
現在サポート終了中
Re: 文章にルビ【Ace】
諸事情で少し遅れましたが、アドバイスありがとうございます。
おかげで当の問題は解決して、あれからいろいろと悪戦苦闘しながら調整を続けてたんですが、
試しにゲームデータの方に入れてチェックしてみたら
もういろんなスクリプトと競合して手に負えない状態になってしまったんで、
こちらの方も諦めようかと思います。せっかく助言頂いたのにすみません・・・
おかげで当の問題は解決して、あれからいろいろと悪戦苦闘しながら調整を続けてたんですが、
試しにゲームデータの方に入れてチェックしてみたら
もういろんなスクリプトと競合して手に負えない状態になってしまったんで、
こちらの方も諦めようかと思います。せっかく助言頂いたのにすみません・・・
Re: 文章にルビ【Ace】
この約一週間の間、なんとかルビつきを実装させたくて
いろいろ試してみた結果、コメントで教えてもらった
①【ネストの多い素材集・RGSS3ルビ振り】スクリプト配置上優先
http://moomoo.asablo.jp/blog/2012/06/04/6467782
このスクリプトでメニューのルビを。
あと前回の代わりに新しく、
②【WHITE-FLUTE】スクリプト配置下優先
(マルチメッセージ・マルチメッセージ設定・共通スクリプト・Main】
http://www.whiteflute.org/
こちらのマルチメッセージのルビ機能を使って
メッセージウィンドウのルビを表示させる事に落ち着きました。
でもここからが悪戦苦闘の日々で調整、修正の繰り返しで
自分の出来るギリギリの範囲である程度までは調整出来たのですが、
まだ分からない問題が残っていて、それがもう自分一人では
修正が分からず難しいところまできてしまいました・・・
それでなんとかお力添えをお願い致したくコメントした次第です。。
まず、妥協できるレベルの問題なのですが、
↑画像のとおり、マルチメッセージの機能で表示させている
ネームウィンドウ(名前枠)にも出来ればルビをつけたいなと。
次のやつからはどうしても修正したい不都合で、 前回とほぼ同じ内容なのですが、アイテム・武器防具欄の
一番上がきれてしまっているのと、それに加えて
上の説明欄も上に偏って表示される不都合が出ていて、
これは①の「ルビ振り」スクリプトが関連している所までは分かっているのですが・・・
あとちょっと分かりにくいかもしれませんが、
上の画像のアイテム説明欄や、他のアクター詳細欄など、
ステータスメニュー関連のメッセージで、改行した部分に
謎の小さい点が表示されるのと、同じくメッセージの下部分がかすかに
きれている部分が気になってまして、これは②のマルチメッセージが関連していて
フォントをデフォに戻せば一応直るのを確認してはいるのですが、
メッセージウィンドウでは問題なく表示されている辺り
フォントに問題があるわけでもなく、調整で修正出来るような気がしまして・・・
いろいろあって本当に恐縮なのですが、
これらの部分が自分一人ではどうにも修正が難しくて困っている所です。
どうにか知恵を貸して頂けると幸いです。。
いろいろ試してみた結果、コメントで教えてもらった
①【ネストの多い素材集・RGSS3ルビ振り】スクリプト配置上優先
http://moomoo.asablo.jp/blog/2012/06/04/6467782
このスクリプトでメニューのルビを。
あと前回の代わりに新しく、
②【WHITE-FLUTE】スクリプト配置下優先
(マルチメッセージ・マルチメッセージ設定・共通スクリプト・Main】
http://www.whiteflute.org/
こちらのマルチメッセージのルビ機能を使って
メッセージウィンドウのルビを表示させる事に落ち着きました。
でもここからが悪戦苦闘の日々で調整、修正の繰り返しで
自分の出来るギリギリの範囲である程度までは調整出来たのですが、
まだ分からない問題が残っていて、それがもう自分一人では
修正が分からず難しいところまできてしまいました・・・
それでなんとかお力添えをお願い致したくコメントした次第です。。
まず、妥協できるレベルの問題なのですが、
↑画像のとおり、マルチメッセージの機能で表示させている
ネームウィンドウ(名前枠)にも出来ればルビをつけたいなと。
次のやつからはどうしても修正したい不都合で、 前回とほぼ同じ内容なのですが、アイテム・武器防具欄の
一番上がきれてしまっているのと、それに加えて
上の説明欄も上に偏って表示される不都合が出ていて、
これは①の「ルビ振り」スクリプトが関連している所までは分かっているのですが・・・
あとちょっと分かりにくいかもしれませんが、
上の画像のアイテム説明欄や、他のアクター詳細欄など、
ステータスメニュー関連のメッセージで、改行した部分に
謎の小さい点が表示されるのと、同じくメッセージの下部分がかすかに
きれている部分が気になってまして、これは②のマルチメッセージが関連していて
フォントをデフォに戻せば一応直るのを確認してはいるのですが、
メッセージウィンドウでは問題なく表示されている辺り
フォントに問題があるわけでもなく、調整で修正出来るような気がしまして・・・
いろいろあって本当に恐縮なのですが、
これらの部分が自分一人ではどうにも修正が難しくて困っている所です。
どうにか知恵を貸して頂けると幸いです。。
Re: 文章にルビ【Ace】
前者の方は、「_n<s>」の方でやり、
マルチメッセージの本体の1870行目の上辺りにを入れて下さい
※_a<s>の方は、アクターの名前に直接\rを入れれば出来ますが、
他の所で制御文字が残る為、推奨しません
(メニューステータス等)
マルチメッセージの本体の1870行目の上辺りに
コード: 全て選択
str.gsub!(/\eC\[(\d+)\]/i, "")
※_a<s>の方は、アクターの名前に直接\rを入れれば出来ますが、
他の所で制御文字が残る為、推奨しません
(メニューステータス等)
最後に編集したユーザー TOMO [ 2017年5月15日(月) 02:52 ], 累計 2 回
現在サポート終了中
Re: 文章にルビ【Ace】
直るか分かりませんが
改善前
改善後
コード: 全て選択
#==============================================================================
# ■ Window_Base
#------------------------------------------------------------------------------
# ゲーム中の全てのウィンドウのスーパークラスです。
#==============================================================================
class Window_Base < Window
#--------------------------------------------------------------------------
# ● 制御文字つきテキストの描画
#--------------------------------------------------------------------------
alias _bug_fix_draw_text_ex draw_text_ex
def draw_text_ex(x, y, text)
_bug_fix_draw_text_ex(x, y, text.gsub("\r\n","\n"))
end
end