いつもお世話になっています!
ボタン判定でInput.isTriggered('ok')のようなスクリプトはありますが、
自分がボタンを押していないのに、押した(または押している)というような
判定をだせるようなスクリプトなどはございますでしょうか?
変な質問ですみません。
ピックアンドスローという物を持ち上げて、投げるプラグインを入れたのですが、
オリジナルエンカウント式のバトルを作ってて、物を持ち上げて運んでいる時に
エンカウントが入ると、バトル終了後に物が運ぶ前の初期位置に戻ってしまいます。
なので自動エンカウントイベントに画面切り替わる前に、自動で投げるという
ボタンを押すようにしたいのです。(投げてしまえば、その位置に残るように
なっている為)
【解決済み】ボタン判定について
【解決済み】ボタン判定について
最後に編集したユーザー たこやきボーイ [ 2017年5月13日(土) 00:33 ], 累計 1 回
Re: ボタン判定について
たこやきボーイ様
お世話になります。
プラグインの実装にもよりますが
自動エンカウントイベントやらに処理が移る直前に
持ち上げているものを自動的に投げる処理を入れるとよいと思います。
お世話になります。
プラグインの実装にもよりますが
自動エンカウントイベントやらに処理が移る直前に
持ち上げているものを自動的に投げる処理を入れるとよいと思います。
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: ボタン判定について
まっつUPさんいつも返信ありがとうございます!
プラグインはmoghunterさんのPick Up and Throwというもので、
「投げる処理」の方法が決定ボタンかZボタンを押すのみになってます。
そこで、自動的に決定かZボタンを押す(自動的に投げる処理の)方法がないかな
と悩んでる状況です。
プラグインはmoghunterさんのPick Up and Throwというもので、
「投げる処理」の方法が決定ボタンかZボタンを押すのみになってます。
そこで、自動的に決定かZボタンを押す(自動的に投げる処理の)方法がないかな
と悩んでる状況です。
Re: ボタン判定について
イベントコマンドの「スクリプト」で以下の内容を記述すれば
持っているものを投げられると思います。
(スクリプトコマンド)
$gamePlayer.throwTarget();
持っているものを投げられると思います。
(スクリプトコマンド)
$gamePlayer.throwTarget();
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: ボタン判定について
まっつUPさん、超高速で調べてくださってありがとうございまっす!
すごいです、実行できました!理想通りすぎた!!神様すぎ!
正直これは無理かなぁと諦めてました。
こんなスクリプトもあるんですね、
あとはプラグインの特徴によって解決策がある可能性も・・
勉強になります!!
これにて表題の件は解決済みとさせて頂きます。
本当にありがとうございました!
すごいです、実行できました!理想通りすぎた!!神様すぎ!
正直これは無理かなぁと諦めてました。
こんなスクリプトもあるんですね、
あとはプラグインの特徴によって解決策がある可能性も・・
勉強になります!!
これにて表題の件は解決済みとさせて頂きます。
本当にありがとうございました!