>>ヱビ様
ご対応誠にありがとうございます!
達成率討伐数だけでなく
登録判定まで実装していただけて幅が広がりそうです!
重宝させていただきます・・・!
戦闘中も確認できるモンスター図鑑のプラグイン
Re: 戦闘中も確認できるモンスター図鑑のプラグイン
>>リンネ様
確かに、討伐数はもっと目立った方がいいですね。
バージョン1.07に更新しました。
Version 1.07
確かに、討伐数はもっと目立った方がいいですね。
バージョン1.07に更新しました。
Version 1.07
- プラグインパラメータDispLvでレベルを表示するかどうか選べるようにし、
倒した数をレベルの次に表示するようにしました。
------------------------------------------
■ホームページ
ヱビのノート:http://www.zf.em-net.ne.jp/~ebi-games/index.html
【プラグイン機能追加サポート終了のお知らせ】
2020/06/01より、プラグインの機能追加のサポートを終了いたしました。
バグ修正のみ受け付けております。
今までたくさんのご要望ありがとうございました。
■ホームページ
ヱビのノート:http://www.zf.em-net.ne.jp/~ebi-games/index.html
【プラグイン機能追加サポート終了のお知らせ】
2020/06/01より、プラグインの機能追加のサポートを終了いたしました。
バグ修正のみ受け付けております。
今までたくさんのご要望ありがとうございました。
Re: 戦闘中も確認できるモンスター図鑑のプラグイン
素晴らしいプラグインありがとうございます。
作成したゲームに使用させていただいております事をご報告申し上げます。
YEP_X_AnimatedSVEnemiesを使用し、アクターキャラクターを敵として表示した場合
その敵がどうも図鑑のグラフィックに表示されないようなのです。
mvの前のバージョンでは表示できていたようなのですが……
バージョンアップしたら表示されなくなってしまったようです。
(ただしアクターキャラではなく、エネミーのグラフィックとして登録されている方が表示されていました)
お手数ですが何か解決策はございますでしょうか?
作成したゲームに使用させていただいております事をご報告申し上げます。
YEP_X_AnimatedSVEnemiesを使用し、アクターキャラクターを敵として表示した場合
その敵がどうも図鑑のグラフィックに表示されないようなのです。
mvの前のバージョンでは表示できていたようなのですが……
バージョンアップしたら表示されなくなってしまったようです。
(ただしアクターキャラではなく、エネミーのグラフィックとして登録されている方が表示されていました)
お手数ですが何か解決策はございますでしょうか?
Re: 戦闘中も確認できるモンスター図鑑のプラグイン
プラグインご利用ありがとうございます。
申し訳ありませんが、他のプラグインへの対応は
自分がやりたくなったとき以外はしないことにしております。
でもMVのバージョンアップ前は表示されていたんですね。
Enemyを表示する処理が変わったんでしょうか?
お手数ですが、アクターの画像を切り取って敵キャラのグラフィックとして
登録していただければ解決すると思います。
申し訳ありませんが、他のプラグインへの対応は
自分がやりたくなったとき以外はしないことにしております。
でもMVのバージョンアップ前は表示されていたんですね。
Enemyを表示する処理が変わったんでしょうか?
お手数ですが、アクターの画像を切り取って敵キャラのグラフィックとして
登録していただければ解決すると思います。
------------------------------------------
■ホームページ
ヱビのノート:http://www.zf.em-net.ne.jp/~ebi-games/index.html
【プラグイン機能追加サポート終了のお知らせ】
2020/06/01より、プラグインの機能追加のサポートを終了いたしました。
バグ修正のみ受け付けております。
今までたくさんのご要望ありがとうございました。
■ホームページ
ヱビのノート:http://www.zf.em-net.ne.jp/~ebi-games/index.html
【プラグイン機能追加サポート終了のお知らせ】
2020/06/01より、プラグインの機能追加のサポートを終了いたしました。
バグ修正のみ受け付けております。
今までたくさんのご要望ありがとうございました。
Re: 戦闘中も確認できるモンスター図鑑のプラグイン
ご返信ありがとうございます。
ヱビ様の仰る通り
恐らくMVバージョンアップ時に何か変わったものと思われます。
残念ながらグラフィックを切り取って敵キャラのグラフィックとしてエネミー表示しても
表示はされないようです。
しかし他のパラメータなどは問題なく表示され、また、ゲーム自体も問題なく動作しますので
ゲーム上の仕様としてそのままで行こうと思います。
モンスター図鑑プラグイン、大切に使わせていただきます。
お手数かけしました。どうもありがとうございました。
ヱビ様の仰る通り
恐らくMVバージョンアップ時に何か変わったものと思われます。
残念ながらグラフィックを切り取って敵キャラのグラフィックとしてエネミー表示しても
表示はされないようです。
しかし他のパラメータなどは問題なく表示され、また、ゲーム自体も問題なく動作しますので
ゲーム上の仕様としてそのままで行こうと思います。
モンスター図鑑プラグイン、大切に使わせていただきます。
お手数かけしました。どうもありがとうございました。
Re: 戦闘中も確認できるモンスター図鑑のプラグイン
この画像を切り取ったアクターにしても表示されませんか?
ちなみにここに登録するには画像を
img/enemies(サイドビューの場合はsv_enemies)フォルダに
入れる必要があります。
------------------------------------------
■ホームページ
ヱビのノート:http://www.zf.em-net.ne.jp/~ebi-games/index.html
【プラグイン機能追加サポート終了のお知らせ】
2020/06/01より、プラグインの機能追加のサポートを終了いたしました。
バグ修正のみ受け付けております。
今までたくさんのご要望ありがとうございました。
■ホームページ
ヱビのノート:http://www.zf.em-net.ne.jp/~ebi-games/index.html
【プラグイン機能追加サポート終了のお知らせ】
2020/06/01より、プラグインの機能追加のサポートを終了いたしました。
バグ修正のみ受け付けております。
今までたくさんのご要望ありがとうございました。
Re: 戦闘中も確認できるモンスター図鑑のプラグイン
敵データベースの画像を切り取ったアクターに設定してみましたが
どうやら該当プラグイン(YEP_X_AnimatedSVEnemies)の機能で敵データベースのメモ欄にsideview batterの設定を行うと表示されなくなるようです。
試しに敵データベースのメモ欄から(YEP_X_AnimatedSVEnemies)の機能であるsideview batterの設定を消したら表示されるようになりました。過去のバージョンのmvで同様に設定しても表示されていた事から
原因は最新のmvのアップデートによるものと思われます。