お世話になります。
エネミーに対してあるアイテムを使用した際に、
指定した確率でそのエネミーを捕まえ、仲間にするプラグインもしくはスプリクトを製作していただけないでしょうか…?
自分で調べた感じだと、コモンイベント、スプリクト、変数を用いてエネミーIDを所得するやり方がありましたが、かなり難しく感じ、なかなか手を出せない状態です…
どうかよろしくお願いします!
【解決済み】エネミーを仲間にする(捕まえる)プラグイン
【解決済み】エネミーを仲間にする(捕まえる)プラグイン
最後に編集したユーザー RIA(りあ) [ 2017年6月15日(木) 23:24 ], 累計 1 回
Re: エネミーを仲間にする(捕まえる)プラグイン
RIA(りあ) 様
お世話になります。
エネミーを捕まえ、仲間にするの部分が曖昧であるため
ここの細かい仕様を明らかにすることで解決が早まるかもしれません。
エネミーIDを所得するやり方は
以下にあるEnemyStateCallを使うと分かりやすいかもしれません。
(このプラグインはメモを利用しますが、メモを使わない場合でも一定の効果があります。)
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=49&t=3956
お世話になります。
エネミーを捕まえ、仲間にするの部分が曖昧であるため
ここの細かい仕様を明らかにすることで解決が早まるかもしれません。
エネミーIDを所得するやり方は
以下にあるEnemyStateCallを使うと分かりやすいかもしれません。
(このプラグインはメモを利用しますが、メモを使わない場合でも一定の効果があります。)
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=49&t=3956
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: エネミーを仲間にする(捕まえる)プラグイン
まっつUP様
プラグインのご紹介ありがとうございます!
変数を利用して捕獲システムを構築する際には
使わさせていただきます!
いつもありがとうございます!
プラグインのご紹介ありがとうございます!
変数を利用して捕獲システムを構築する際には
使わさせていただきます!
いつもありがとうございます!
Re: エネミーを仲間にする(捕まえる)プラグイン
エネミーを仲間にする(捕まえる)プラグインに関しての補足
お世話になります。
詳細がわかりにくいとのことで補足させていただきます!
あるエネミーに対して捕獲用アイテムやスキルを使用した際、指定した確率でそのエネミーのアクター版を仲間に追加することができるというものです。
理想は体力が減れば減るほど捕まえやすくなるなどの設定ができることですが笑
いわゆるポケ◯ンのようなシステムです…汗
変数を利用してこのようなシステム(エネミーのアクター版を仲間に追加する機能)を作ることは可能だそうですが、敵の数が多ければ多いほどその作業量が膨大なものになってしまうためプラグインを利用することが最も効率的と考えたため、依頼させていただきました!
どうかよろしくお願いします!
お世話になります。
詳細がわかりにくいとのことで補足させていただきます!
あるエネミーに対して捕獲用アイテムやスキルを使用した際、指定した確率でそのエネミーのアクター版を仲間に追加することができるというものです。
理想は体力が減れば減るほど捕まえやすくなるなどの設定ができることですが笑
いわゆるポケ◯ンのようなシステムです…汗
変数を利用してこのようなシステム(エネミーのアクター版を仲間に追加する機能)を作ることは可能だそうですが、敵の数が多ければ多いほどその作業量が膨大なものになってしまうためプラグインを利用することが最も効率的と考えたため、依頼させていただきました!
どうかよろしくお願いします!
Re: エネミーを仲間にする(捕まえる)プラグイン
この時点で最後に貼ったリンク先のプラグインを更新しました。
(EnemyStateCall.jsで同時に敵キャラのindexを取得できるようになったので
現在hpなどの一時的な情報も取得しやすくなります。)
例えば、hpの割合を求めるメソッドは元々あるので
以下のようにして特定のindexの敵キャラのhpの割合を取得できるでしょう。
「変数の操作」のスクリプトで、引数iにはゲーム変数のIDを入れてください。
また、デフォルトのゲーム変数の仕様上百分率で取得することにします。
$gameTroop.members()[$gameVariables.value(i)].hpRate() * 100
個々の捕まえやすさなどはコモンイベントを利用しましょう。
この敵は捕まえやすさ3、この敵は捕まえやすさ200など、管理しやすくなると思います。
恐らく乱数で捕獲可否の分岐を行うと思うので「変数の操作」で確率計算をすることになるでしょう。
(EnemyStateCall.jsで同時に敵キャラのindexを取得できるようになったので
現在hpなどの一時的な情報も取得しやすくなります。)
例えば、hpの割合を求めるメソッドは元々あるので
以下のようにして特定のindexの敵キャラのhpの割合を取得できるでしょう。
「変数の操作」のスクリプトで、引数iにはゲーム変数のIDを入れてください。
また、デフォルトのゲーム変数の仕様上百分率で取得することにします。
$gameTroop.members()[$gameVariables.value(i)].hpRate() * 100
個々の捕まえやすさなどはコモンイベントを利用しましょう。
この敵は捕まえやすさ3、この敵は捕まえやすさ200など、管理しやすくなると思います。
恐らく乱数で捕獲可否の分岐を行うと思うので「変数の操作」で確率計算をすることになるでしょう。
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: エネミーを仲間にする(捕まえる)プラグイン
本当にありがとうございます!!!
恐らく大変な道のりになるとは思いますが、
精一杯頑張っていきます!^_^
恐らく大変な道のりになるとは思いますが、
精一杯頑張っていきます!^_^