やっぱりフロントビューで戦闘終了後の会話はコモンイベントでやるしかなさそうだけど、メンバーを全員分作るのは苦難ですね・・・(;||)
『戦闘中セリフ表示さん』のように戦闘終了後セリフは難しいのかしら・・・。(;||)
まだまだ模索しないといけなさそうですね(;||)
戦闘中にボイスはあるんですけどね。
コモンイベントでやるにしても既に20キャラくらい作っちゃってるのでかなり大変だったり・・・(;||)
つぶやきトピック
Re: つぶやきトピック
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<戦う理由は見つかったか? 相棒)
という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Re: つぶやきトピック
最近知ったんですけど、バトル終了後にバトル画面でコモンイベントを実行するプラグインがあるみたいですね。
未検証なのですが…
もし既にご存知でしたら失礼しました。
http://sumrndm.site/battle-end-events/
未検証なのですが…
もし既にご存知でしたら失礼しました。
http://sumrndm.site/battle-end-events/
-----------
構想20年(マジ おじいちゃんRPG「爺メン75歳」製作中。ちなみにうちの親父は74歳。
構想20年(マジ おじいちゃんRPG「爺メン75歳」製作中。ちなみにうちの親父は74歳。
Re: つぶやきトピック
>しんぞさま
こんばんは。
コモンイベントで組むと莫大な処理になりかねないという懸念があり、プラグインを探している現状です。
しかも既に20キャラくらい作られているので、その分組まなければならなくなり、苦労が大きいです。
なので、依頼として改めて出す予定です。
こんばんは。
コモンイベントで組むと莫大な処理になりかねないという懸念があり、プラグインを探している現状です。
しかも既に20キャラくらい作られているので、その分組まなければならなくなり、苦労が大きいです。
なので、依頼として改めて出す予定です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<戦う理由は見つかったか? 相棒)
という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Re: つぶやきトピック
最近創作ゲームのシナリオ書いてますが、どんな素材が必要になっていくかが想像できます。
まだ先は遠いですが頑張ります。
気分転換に意見交換や自分の創作の話しが出来る相手が欲しいです…。
まだ先は遠いですが頑張ります。
気分転換に意見交換や自分の創作の話しが出来る相手が欲しいです…。
Re: つぶやきトピック
私もまさにそれですね。ゆうと さんが書きました:最近創作ゲームのシナリオ書いてますが、どんな素材が必要になっていくかが想像できます。
まだ先は遠いですが頑張ります。
気分転換に意見交換や自分の創作の話しが出来る相手が欲しいです…。
でもどうしても私の性格上合わない場合が出てきてしまうというか・・・。
それでソロでやらざるをえなくなるという感じに落ち着いてしまいますね、私の場合は。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<戦う理由は見つかったか? 相棒)
という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Re: つぶやきトピック
フリー素材で配布されてる三国志素材、良いですね。
ダウン素材とか顔グラとかピクチャとかあるから歴史系を使うなら良いかもしれませんね。
ダウン素材とか顔グラとかピクチャとかあるから歴史系を使うなら良いかもしれませんね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<戦う理由は見つかったか? 相棒)
という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Re: つぶやきトピック
そうですね。私もあります。
自分は行きあたりばったりではなく、仲良くして頂いてる方にシナリオ見せたり意見言ってもらってます。
ただ時間がなかなか合わないので一人でほぼ試行錯誤しながら作業してます。
自分は行きあたりばったりではなく、仲良くして頂いてる方にシナリオ見せたり意見言ってもらってます。
ただ時間がなかなか合わないので一人でほぼ試行錯誤しながら作業してます。
ホノルメイド さんが書きました:私もまさにそれですね。ゆうと さんが書きました:最近創作ゲームのシナリオ書いてますが、どんな素材が必要になっていくかが想像できます。
まだ先は遠いですが頑張ります。
気分転換に意見交換や自分の創作の話しが出来る相手が欲しいです…。
でもどうしても私の性格上合わない場合が出てきてしまうというか・・・。
それでソロでやらざるをえなくなるという感じに落ち着いてしまいますね、私の場合は。
Re: つぶやきトピック
ゲームのシナリオ現在奮闘中ですが、RPGとしてのストーリーではなく、ストーリー重視のシナリオなのでセリフ、掛けあいが多いですし、イベント戦闘が今のところ多いです(ゲームオーバーもあります)。ストーリーを飽きさせないように見て頂けるように、スチルやキャラクターの立ち絵かアイコンの表情変化を入れようと考えていますが、自分のストーリー構成が飽きられないように作れているか少々心配です。
細かい描写や経過も入れたいのですが、ストーリーはやはり短く終わらせるのが良いでしょうか…?
細かい描写や経過も入れたいのですが、ストーリーはやはり短く終わらせるのが良いでしょうか…?
Re: つぶやきトピック
FSMの森タイル楽しいけど・・・木の幹はAタイルに入れられなかったのかな?
Re: つぶやきトピック
ストーリーが長くても面白いRPGは沢山あると思います。ゆうと さんが書きました:ゲームのシナリオ現在奮闘中ですが、RPGとしてのストーリーではなく、ストーリー重視のシナリオなのでセリフ、掛けあいが多いですし、イベント戦闘が今のところ多いです(ゲームオーバーもあります)。ストーリーを飽きさせないように見て頂けるように、スチルやキャラクターの立ち絵かアイコンの表情変化を入れようと考えていますが、自分のストーリー構成が飽きられないように作れているか少々心配です。
細かい描写や経過も入れたいのですが、ストーリーはやはり短く終わらせるのが良いでしょうか…?
飽きられないようにする工夫として自分が心がけているのは、
ストーリーのためにプレイヤーにプレイさせるのではなく、
ストーリーが見たいからプレイしたい、とプレイヤーに思わせる事かなと思います。
たとえば、
「A村へ行ってくれ」と言われたので向かわなければならない……ではなく、
「A村が大変なんだ!」と聞いたので行ってみよう、と思わせる等
プレイヤーの動きをうまく誘導するのが重要かなと。
単純な小技としては、
会話は長くてもテンポ良く(要点をまとめ、同じ話題で長引かせない)、
会話イベントの中で場所移動させない(プレイヤーが自分で操作したいのに出来ない、と思われるため)、
重要なイベント以外は必須ルートに組み込まない(プレイヤーの自由、及びやりこみ要素)等
出来るだけプレイヤーに操作する時間を与えるのが大事かなと思います。
プログラミング初心者マン
ツクマテでは画像素材投稿してます by G.G