プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
audioファイルはBGM.BGS.ME、SEと4つにまとまっていますが、ここにもう一つボイスを加える
プラグインを作っていただけないでしょうか。
特別ボイスフォルダなどを新規に作り、区分けせずとも、声は使えるわけですが
例えば声のバリエーションが多くなってくると、管理も大変になってきます、
声単独での音量調整がしたいのですが、現状それもできない。
SEフォルダなどにいれていると、SEの音量をあげると、声も大きくなってしまいます。
また要望として、もう一つ、普通に再生するのとは別に、
BGMやBGSのように音声をループさせる事もできる機能も設けていただきたいです。
非常に厚かましいお願いになっているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
プラグインを作っていただけないでしょうか。
特別ボイスフォルダなどを新規に作り、区分けせずとも、声は使えるわけですが
例えば声のバリエーションが多くなってくると、管理も大変になってきます、
声単独での音量調整がしたいのですが、現状それもできない。
SEフォルダなどにいれていると、SEの音量をあげると、声も大きくなってしまいます。
また要望として、もう一つ、普通に再生するのとは別に、
BGMやBGSのように音声をループさせる事もできる機能も設けていただきたいです。
非常に厚かましいお願いになっているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
こんにちは。
試作してみましたので動作をご確認ください。
(2018/01/30追記 プラグインコマンド名が間違っていたので修正しました)
「簡易ボイスプラグイン」
・使い方
ボイス演奏を簡易サポートします。
通常の効果音とは格納フォルダを分けられるほか、オプション画面で
別途音量指定が可能になります。
演奏及びループ演奏はプラグインコマンドから行います。
プラグインコマンド詳細
イベントコマンド「プラグインコマンド」から実行。
(パラメータの間は半角スペースで区切る)
※具体的な引数は以下の通りです。
0 : ファイル名(拡張子不要)
1 : 音量(省略した場合は90)
2 : ピッチ(省略した場合は100)
3 : 位相(省略した場合は0)
※引数を省略した場合は全てのボイスを停止します。
・ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/triac ... leVoice.js
・利用規約
当プラグインはMITライセンスのもとで公開されています。作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。このプラグインはもうあなたのものです。






・これまでに制作したプラグイン一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... d=30581402
試作してみましたので動作をご確認ください。
(2018/01/30追記 プラグインコマンド名が間違っていたので修正しました)
「簡易ボイスプラグイン」
・使い方
ボイス演奏を簡易サポートします。
通常の効果音とは格納フォルダを分けられるほか、オプション画面で
別途音量指定が可能になります。
演奏及びループ演奏はプラグインコマンドから行います。
プラグインコマンド詳細
イベントコマンド「プラグインコマンド」から実行。
(パラメータの間は半角スペースで区切る)
コード: 全て選択
SV_ボイスの演奏 aaa 90 100 0 # 指定したボイスを演奏します。
SV_PLAY_VOICE aaa 90 100 0 # 同上
0 : ファイル名(拡張子不要)
1 : 音量(省略した場合は90)
2 : ピッチ(省略した場合は100)
3 : 位相(省略した場合は0)
コード: 全て選択
SV_ボイスのループ演奏 aaa 90 100 0 # 指定したボイスをループ演奏します。
SV_PLAY_LOOP_VOICE aaa 90 100 0 # 同上
コード: 全て選択
SV_ボイスの停止 aaa # ボイスaaaの演奏を停止します。
SV_STOP_VOICE aaa # 同上
・ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/triac ... leVoice.js
・利用規約
当プラグインはMITライセンスのもとで公開されています。作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。このプラグインはもうあなたのものです。






・これまでに制作したプラグイン一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... d=30581402
最後に編集したユーザー トリアコンタン [ 2018年1月30日(火) 07:33 ], 累計 2 回
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
こんばんは、トリアコンタンさん、今回はステキなプラグインをつくっていただき
本当にありがとうございます!
大体の動作を確認できたと思うんですが、おかしな事は何もなかったです。
audioファイルの中にvoiceフォルダを新規に作成し、そこで他ファイル同様
oggとm4aファイルを入れて扱えばいいのですね。
なにか見つかりましたら、すぐに記載いたしますので。
本当にありがとうございます!
大体の動作を確認できたと思うんですが、おかしな事は何もなかったです。
audioファイルの中にvoiceフォルダを新規に作成し、そこで他ファイル同様
oggとm4aファイルを入れて扱えばいいのですね。
なにか見つかりましたら、すぐに記載いたしますので。
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
コード: 全て選択
audioファイルの中にvoiceフォルダを新規に作成し、そこで他ファイル同様
oggとm4aファイルを入れて扱えばいいのですね。
何かお気づきの点や追加のご要望などありましたらまたご相談ください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
トリアコンタン様。
様々なプラグインでお世話になっております。
簡易ボイスプラグインを使ってみようとしたのですが、ループボイスを演奏すると、止めることが出来なくなりました。
ヘルプなどに記載されていない、ループボイス停止用のプラグインコマンドなどがあるのでしょうか?
こちらの環境は
簡易ボイスプラグイン version1.1.0
ツクールMV version1.6.2
です。
(添付画像はテストの様子です。チャンネル指定も試しましたがダメでした)
様々なプラグインでお世話になっております。
簡易ボイスプラグインを使ってみようとしたのですが、ループボイスを演奏すると、止めることが出来なくなりました。
ヘルプなどに記載されていない、ループボイス停止用のプラグインコマンドなどがあるのでしょうか?
こちらの環境は
簡易ボイスプラグイン version1.1.0
ツクールMV version1.6.2
です。
(添付画像はテストの様子です。チャンネル指定も試しましたがダメでした)
- 添付ファイル
-
- 簡易ボイスプラグインテスト.jpg (69.54 KiB) 閲覧された回数 8553 回
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで改めて動作を確認してみましたが、現象を再現できませんでした……
コアスクリプトおよびプラグインのバージョンは同じなので、
何らかの発生条件のあるバグか、(他のプラグインを使用している場合は)競合かもしれません。
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで改めて動作を確認してみましたが、現象を再現できませんでした……
コアスクリプトおよびプラグインのバージョンは同じなので、
何らかの発生条件のあるバグか、(他のプラグインを使用している場合は)競合かもしれません。
コード: 全て選択
◆注釈://
: :// チャンネルあり版
: ://
◆プラグインコマンド:SV_ボイスのループ演奏 Attack1 90 100 0 1
◆文章:なし, ウィンドウ, 下
: :ボイス演奏中……
◆注釈:ボイスが止まる
◆プラグインコマンド:SV_ボイスの停止 1
◆ウェイト:60フレーム
◆注釈://
: :// チャンネルなし版
: ://
◆プラグインコマンド:SV_PLAY_LOOP_VOICE Attack1 90 100 0
◆文章:なし, ウィンドウ, 下
: :ボイス演奏中……
◆注釈:ボイスが止まる
◆プラグインコマンド:SV_STOP_VOICE Attack1
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
お世話になっております。
トリアコンタン様。
※20190801古い文を削除しました。
色々試しましたが、コモンイベント1では正常に動作するループボイスのプラグインコマンドを、コモンイベント2にコピーすると何故か不具合が出たりしました。
ループボイスに限らず、コピペでファイル名を書き換えているだけの通常ボイスも一部音声が重なっていました
=チャンネル指定がおかしくなっている?
基本的に音声の停止処理は入れずに、同じチャンネルでの再生による上書きに任せていました。
再生する方のプラグインコマンドが不具合を起こしているのだろうとは思うのですが、全く同じ文コピペしても不具合が起きたり起きなかったりというのはさっぱり分かりません。
行数くらいでしょうか。
通常ボイスの重複については、トリアコンタン様のメッセージスキッププラグインでスキップしている時に気が付いたのですが、音声プラグイン自体を今更削除するのは難しいので、スルーする事にしました。
ループ再生に比べれば被害は小さいので……。
お手上げです。
トリアコンタン様。
※20190801古い文を削除しました。
色々試しましたが、コモンイベント1では正常に動作するループボイスのプラグインコマンドを、コモンイベント2にコピーすると何故か不具合が出たりしました。
ループボイスに限らず、コピペでファイル名を書き換えているだけの通常ボイスも一部音声が重なっていました
=チャンネル指定がおかしくなっている?
基本的に音声の停止処理は入れずに、同じチャンネルでの再生による上書きに任せていました。
再生する方のプラグインコマンドが不具合を起こしているのだろうとは思うのですが、全く同じ文コピペしても不具合が起きたり起きなかったりというのはさっぱり分かりません。
行数くらいでしょうか。
通常ボイスの重複については、トリアコンタン様のメッセージスキッププラグインでスキップしている時に気が付いたのですが、音声プラグイン自体を今更削除するのは難しいので、スルーする事にしました。
ループ再生に比べれば被害は小さいので……。
お手上げです。
最後に編集したユーザー ジョセフ山田 [ 2019年8月01日(木) 18:12 ], 累計 3 回
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
横からすみません、こちらのプラグイン利用させていただいているのですが、2つ質問がございます。
①指定したVoiceファイルが見つからなかった場合の挙動についてですが、音声は再生されず、そのままゲーム進行する、という認識でよろしいでしょうか。
実際に自分のPCではそのような挙動だったのですが、ユーザーに寄ってエラーウィンドウが出る、などございましたら教えていただけると幸いです!
②
デプロイメント時に「未使用ファイルを含まない」のチェックを入れると「Voice」のフォルダ自体が吐き出されず、音声も再生されなくなってしまうのですが、なにか良い回避策ございますでしょうか。
トリアコンタン様、いつもプラグインでめっさお世話になっており、大変恐縮なのですが、気の向いた時にご返答いただけると幸いです……!
①指定したVoiceファイルが見つからなかった場合の挙動についてですが、音声は再生されず、そのままゲーム進行する、という認識でよろしいでしょうか。
実際に自分のPCではそのような挙動だったのですが、ユーザーに寄ってエラーウィンドウが出る、などございましたら教えていただけると幸いです!
②
デプロイメント時に「未使用ファイルを含まない」のチェックを入れると「Voice」のフォルダ自体が吐き出されず、音声も再生されなくなってしまうのですが、なにか良い回避策ございますでしょうか。
トリアコンタン様、いつもプラグインでめっさお世話になっており、大変恐縮なのですが、気の向いた時にご返答いただけると幸いです……!
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
①エラーにならず音声は再生されない仕様となっています。
②こちらは本体の機能により削除しているので、残念ですがデプロイ後にプロジェクトからフォルダをコピーする等の対応が必要になります。
試していませんが、パラメータのボイスフォルダ指定をデフォルトのvoiceではなく、audioフォルダ配下に変更したうえで、以下のプラグインで除外指定をすれば削除されずに済むかもしれません。
ただ、このプラグインは除外対象を1つずつしか指定できないので、たくさんの音声ファイルがある場合、逐一指定するのはかなり大変かと思います。
「未使用素材削除ガードプラグイン」
https://raw.githubusercontent.com/triac ... alGuard.js
プラグインのご利用ありがとうございます。
①エラーにならず音声は再生されない仕様となっています。
②こちらは本体の機能により削除しているので、残念ですがデプロイ後にプロジェクトからフォルダをコピーする等の対応が必要になります。
試していませんが、パラメータのボイスフォルダ指定をデフォルトのvoiceではなく、audioフォルダ配下に変更したうえで、以下のプラグインで除外指定をすれば削除されずに済むかもしれません。
ただ、このプラグインは除外対象を1つずつしか指定できないので、たくさんの音声ファイルがある場合、逐一指定するのはかなり大変かと思います。
「未使用素材削除ガードプラグイン」
https://raw.githubusercontent.com/triac ... alGuard.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: プラグインリクエスト audio群にボイスを加える
ご回答ありがとうございます!
エラーにならない仕様についてはとても助かります!
また、Voiceファイルについてもよくよく考えたらそうですね、手動で移動させればよいだけの話でした!
頂きました情報をもとに作成進めさせていただきます、ありがとうございます!
エラーにならない仕様についてはとても助かります!
また、Voiceファイルについてもよくよく考えたらそうですね、手動で移動させればよいだけの話でした!
頂きました情報をもとに作成進めさせていただきます、ありがとうございます!