キャラチップのデフォルトサイズを手動で192×70改変可能??
はじめまして。ツクールMVを買ったばかりの初心者です。
一マスだけのキャラは個人的には小さすぎるので、192×70、マップは手書きで作ろうと思ってたんですが、
当たり判定はそのまま1マスとして、キャラチップのデフォルトサイズを変更する方法がわからない。
画像からシステムが勝手に理解する全自動?それとも手動で設定できる?
全自動で感知なら感知条件は何なのだろうか?ドット単位?マス単位?
メニューの何処を見れば変更可能なのでしょうか?
このような質問すみませんですが、ツクール関連の特定の言葉を
知らないからかもしれませんが、キャラチップに対するこれの正確な情報が見つからなかったのです。
縦2マスのグラのキャラを動画をみたので不可能ではないと言うのは分かるけど。
https://www.youtube.com/watch?v=2NDFnikeXy4
【解決済み】キャラチップのデフォルトサイズを手動で192×70改変可能?【可能でしかも自動的】
-
- 記事: 4
- 登録日時: 2017年7月15日(土) 12:04
【解決済み】キャラチップのデフォルトサイズを手動で192×70改変可能?【可能でしかも自動的】
最後に編集したユーザー ネットで通りすがるブラジル人 [ 2017年7月15日(土) 19:50 ], 累計 1 回
Re: キャラチップのデフォルトサイズを手動で192×70改変可能??
公式にもヘルプにも記載されてますが、歩行キャラチップは任意になってます。基準は48×48で四方向×3の12パターンを規定の順序で並べてますので、別にデフォルトでなくても、自分で作成した物や他人が作成した物でも動きます。
まずは大きい頭身のキャラチップを作成している方のを使用してみてはどうでしょうか?それで大体の事は分かります。
歩行キャラによっては、$や!が必要ものをありますので、ご了承ください。
事例は違いますが前に大きいサイズの歩行キャラについての質問が
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f= ... 3036#p3036
の方に記載されてます。参考程度にどうぞ。
まずは大きい頭身のキャラチップを作成している方のを使用してみてはどうでしょうか?それで大体の事は分かります。
歩行キャラによっては、$や!が必要ものをありますので、ご了承ください。
事例は違いますが前に大きいサイズの歩行キャラについての質問が
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f= ... 3036#p3036
の方に記載されてます。参考程度にどうぞ。
最後に編集したユーザー 虚構の城跡 [ 2017年7月15日(土) 15:55 ], 累計 2 回
Ci-enを始めてみました〜
https://ci-en.net/creator/27000
https://ci-en.net/creator/27000
Re: キャラチップのデフォルトサイズを手動で192×70改変可能??
結論から言うとツクールのシステムに合わせたキャラチップを作成するのは手動ですが、その作成されたキャラチップは自動で読み込まれます。このときに規定のサイズが8キャラ分で横576*縦384なのでこれより大きなキャラチップを使用したい場合はそこに読み込む1つのファイルを大きく編集する必要があります。
例えばデフォルト設定では1キャラのサイズが横48*3=144、縦48*4=192、これを横に4つ、盾に2つ並べた横576*縦384が8キャラ分として1つのファイルとなっています。仮にキャラチップのサイズを横192*縦70にしたいのであれば横192*3=576、縦70*4=280となってこれが1キャラ分として扱われ、更に8キャラ分の規定サイズとなると横576*4=2304、縦280*2=560となります。
しかし1ファイルが大きすぎる画像は読み込みのときに不具合が起こってしまう可能性もあるので本来は8キャラで1ファイルとなっている画像を1キャラ分だけ取り出して横576*縦280で作りファイル名の先頭に$を付けることによって1キャラごとに保存することもできます。
基本的に大きなキャラチップを使用したい場合は1キャラごとに$を付けて保存した方がいいです。
例えばデフォルト設定では1キャラのサイズが横48*3=144、縦48*4=192、これを横に4つ、盾に2つ並べた横576*縦384が8キャラ分として1つのファイルとなっています。仮にキャラチップのサイズを横192*縦70にしたいのであれば横192*3=576、縦70*4=280となってこれが1キャラ分として扱われ、更に8キャラ分の規定サイズとなると横576*4=2304、縦280*2=560となります。
しかし1ファイルが大きすぎる画像は読み込みのときに不具合が起こってしまう可能性もあるので本来は8キャラで1ファイルとなっている画像を1キャラ分だけ取り出して横576*縦280で作りファイル名の先頭に$を付けることによって1キャラごとに保存することもできます。
基本的に大きなキャラチップを使用したい場合は1キャラごとに$を付けて保存した方がいいです。
-
- 記事: 4
- 登録日時: 2017年7月15日(土) 12:04
Re: キャラチップのデフォルトサイズを手動で192×70改変可能??
自動読み込みなのですか・・・
特ににいやんさんのキャラサイズの説明はとっても参考になりました。
プログラムがドット単位で計算しているんですね。
その計算式をもとに作ってみます。
皆さん有難うございました。
特ににいやんさんのキャラサイズの説明はとっても参考になりました。
プログラムがドット単位で計算しているんですね。
その計算式をもとに作ってみます。
皆さん有難うございました。