RGSS3です!
一度、【質問】のところに投稿して、その後頂いた回答を参照にがんばってみたのですが、
まったく駄目でしたので・・・
心優しく聡明などなたかに、以下のスクリプトを作って頂きたいと思います!
セーブファイルのウィンドウを、デフォルトだと
-------------------------------------------------------------------------
ファイル1
歩行グラ 歩行グラ 歩行グラ 歩行グラ
ゲーム時間
-------------------------------------------------------------------------
みたいになってると思うのですけど・・・
これを
-------------------------------------------------------------------------
ファイル1 【スイッチで指定したアクター名】 【セーブしたマップ名】
【スイッチで指定したアクターの顔グラ】 【スイッチ指定アクターのレベル】
所持金 ゲーム時間
-------------------------------------------------------------------------
という表示内容にしたいのです!
お優しくて聡明な方、よろしくお願いします!!!
当方、スイッチの指定の仕方ぐらいはわかりますが、
スイッチの指定の仕方がわかる程度のレベルです!
どうか! どうぞ! よろしくおねがいします!!
><
[多分解決!]【VXace】セーブウィンドウをこういう風にしたいのですが
[多分解決!]【VXace】セーブウィンドウをこういう風にしたいのですが
最後に編集したユーザー みるく [ 2017年7月17日(月) 00:35 ], 累計 1 回
Re: 【VXace】セーブウィンドウをこういう風にしたいのですが
かなり適当ですが、どうぞ
(座標の調整等はそちらでやって下さい)
(座標の調整等はそちらでやって下さい)
コード: 全て選択
class << DataManager
#--------------------------------------------------------------------------
# ● セーブヘッダの作成
#--------------------------------------------------------------------------
alias sample_switch_actor_change_make_save_header make_save_header
def make_save_header
header = sample_switch_actor_change_make_save_header
header[:map_name] = $game_map.display_name
header[:gold] = $game_party.gold
if $game_switches[1]
header[:sw_actor] = $game_actors[2]
elsif $game_switches[2]
header[:sw_actor] = $game_actors[3]
else
header[:sw_actor] = $game_actors[1]
end
header
end
end
class Window_SaveFile
#--------------------------------------------------------------------------
# ● リフレッシュ
#--------------------------------------------------------------------------
def refresh
contents.clear
change_color(normal_color)
name = Vocab::File + " #{@file_index + 1}"
# 追加
header = DataManager.load_header(@file_index)
if header
# 顔グラ
draw_actor_face(header[:sw_actor], 4, 0)
end
# ここまで
draw_text(4, 0, 200, line_height, name)
@name_width = text_size(name).width
# 追加
if header
# アクター名
draw_actor_name(header[:sw_actor], 28 + @name_width, 0)
# マップ名
draw_text(0, 0, contents.width - 4, line_height, header[:map_name], 2)
# レベル
draw_actor_level(header[:sw_actor], 460, line_height)
# 所持金
draw_currency_value(header[:gold], Vocab::currency_unit, 300, line_height * 2, 120)
end
# ここまで
#~ draw_party_characters(152, 58) # 削除
draw_playtime(0, contents.height - line_height, contents.width - 4, 2)
end
end
現在サポート終了中
Re: 【VXace】セーブウィンドウをこういう風にしたいのですが
TOMO様
さっそくありがとうございます!
いただいたスクリプトを試してみたところ
何度かエラーが出たので、
alias sample_switch_actor_change_make_save_header make_save_header
という部分と、
end
↑多分、二個あっちゃいけないのかな?
を消して入こんだら、ゲームの軌道に成功しました!!
ですが・・・
セーブファイルを開くところまではいったのですが、
セーブしようとすると
「ブブーー!」
というエラー音が出てしまいセーブができません><
一応、テスト用に作ったプロジェクトでやってるので
他のスクリプトと競合してるようではないみたいですが
スイッチの設定でしょうか・・・
試しにスイッチ「1」をON
にしてみてセーブしようとしても
「ブブーー!」
となってしまいます::
すみません! 教えていただけませんか;;
さっそくありがとうございます!
いただいたスクリプトを試してみたところ
何度かエラーが出たので、
alias sample_switch_actor_change_make_save_header make_save_header
という部分と、
end
↑多分、二個あっちゃいけないのかな?
を消して入こんだら、ゲームの軌道に成功しました!!
ですが・・・
セーブファイルを開くところまではいったのですが、
セーブしようとすると
「ブブーー!」
というエラー音が出てしまいセーブができません><
一応、テスト用に作ったプロジェクトでやってるので
他のスクリプトと競合してるようではないみたいですが
スイッチの設定でしょうか・・・
試しにスイッチ「1」をON
にしてみてセーブしようとしても
「ブブーー!」
となってしまいます::
すみません! 教えていただけませんか;;
Re: 【VXace】セーブウィンドウをこういう風にしたいのですが
書き忘れてましたが、
スクリプトを導入するまでに作成したセーブデータがある場合、
セーブ画面を開くと必ずエラーが出ます
多分これが原因では?
なので、「alias ~」や「end」は関係ありません
むしろ何でそれを消して動くのか謎なんだが…
「alias ~」を消すと、
でエラーが出るはずだし、
「end」を消すと、そもそも起動した瞬間エラーが出るはずです
起動したと言う事は、
そちらで追加した処理が間違ってる可能性があります
とりあえず、VXAceのヘルプの「スクリプト入門」くらいは勉強して下さい
(aliasは実践編の「タイマーの改造」で解説されてます)
スクリプトを導入するまでに作成したセーブデータがある場合、
セーブ画面を開くと必ずエラーが出ます
多分これが原因では?
なので、「alias ~」や「end」は関係ありません
むしろ何でそれを消して動くのか謎なんだが…
「alias ~」を消すと、
コード: 全て選択
header = sample_switch_actor_change_make_save_header
「end」を消すと、そもそも起動した瞬間エラーが出るはずです
起動したと言う事は、
そちらで追加した処理が間違ってる可能性があります
とりあえず、VXAceのヘルプの「スクリプト入門」くらいは勉強して下さい
(aliasは実践編の「タイマーの改造」で解説されてます)
現在サポート終了中
Re: 【VXace】セーブウィンドウをこういう風にしたいのですが
TOMO様
お手数おかけして申し訳ありません!!
なんとか自分で調べてみたところ・・・
ものすごい勘違いをしていました><!
作成頂いたスクリプトに書かれてる同じ場所を
上書きして使うものかと思って一生懸命やっていたんですが
一 番 後 ろ に 張 り 付 け れ ば よ か っ た ん で す ね!!!?
今、そのまま全文コピーして貼り付けたら、
それっぽい画面にできました( ;∀;)
位置とか、これからがんばって調整してみます!
私があまりにアホで不快に思われたかと思いますが
ごめんなさい!!
お手数おかけして申し訳ありません!!
なんとか自分で調べてみたところ・・・
ものすごい勘違いをしていました><!
作成頂いたスクリプトに書かれてる同じ場所を
上書きして使うものかと思って一生懸命やっていたんですが
一 番 後 ろ に 張 り 付 け れ ば よ か っ た ん で す ね!!!?
今、そのまま全文コピーして貼り付けたら、
それっぽい画面にできました( ;∀;)
位置とか、これからがんばって調整してみます!
私があまりにアホで不快に思われたかと思いますが
ごめんなさい!!
Re: 【VXace】セーブウィンドウをこういう風にしたいのですが
無事調整もできたと思います!
ありがとうございました!
助かりました><!
ゲームが完成したら、
エンディングに「TOMO」様とクレジットさせて頂きますね!
ありがとうございました!
助かりました><!
ゲームが完成したら、
エンディングに「TOMO」様とクレジットさせて頂きますね!