ご助力をお願いします。
現在 考えている内容がなかなかうまく形にならず、行き詰っています。
大まかな内容としてか下記講座にある、
「特定の場所を記憶し、いつでもその場所に戻れるアイテムを作る」
の通りです。
http://tkool.jp/mv/guide/006_007h.html
これをすこし工夫して、
「アイテムを使用する(イベントを起動する)事で、あらかじめ記憶した特定の位置に移動するが、
移動前の場所にオブジェクト(例えば所持金、お金のグラフィック)を設置」したいのです。
上記講座内容自体は特に問題なく理解できました。
「移動前の場所にオブジェクト(例えば所持金、お金のグラフィック)を設置」
部分がなかなかうまくいきません。
ご指導のほど、よろしくお願いします。
現在位置を記憶し、移動後に元の位置へグラフィックを表示
Re: 現在位置を記憶し、移動後に元の位置へグラフィックを表示
こんにちは。
考え方としては、このトピックで紹介した目印をつける方法を改造したものになります。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f= ... E%E5%8D%B0
必要なプラグイン
トリアコンタン様の
TempleteEvent.js EventReSpawn.js
あると便利
トリアコンタン様の
GeneralTrigger.js
講座の通りのイベントにしているとして話を進めます。
まずテンプレートイベントマップを作成します。
ここに目印となるイベントを作成してください。
このイベントには処理を設定する必要はありません。
このイベントのIDを(イベントID)とします。
まず移動前の座標を記録するために変数を3つ用意してください。
これらの変数IDを説明内では ※1、※2、※3 とします。
次に「覚えた場所に戻る」の「場所移動」の直前に
◆変数の操作:#※1 = マップID
◆変数の操作:#※2 = プレイヤーのマップX
◆変数の操作:#※3 = プレイヤーのマップY
を設定します。
次に、各マップに侵入する際に起動するコモンイベントを作成します。
この際にGeneralTrigger.jsがあると、マップ移動時にスイッチが自動でONにできるので、便利です。
このイベントで以下の処理を設定してください。
◆条件分岐:スクリプト:$gameVariables.value(※1) == $gameMap._mapId
◆プラグインコマンド:ERS_MAKE_TEMPLATE (イベントID) \v[※2] \v[※3]
◆
:分岐終了
◆
これで完成です。
考え方としては、このトピックで紹介した目印をつける方法を改造したものになります。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f= ... E%E5%8D%B0
必要なプラグイン
トリアコンタン様の
TempleteEvent.js EventReSpawn.js
あると便利
トリアコンタン様の
GeneralTrigger.js
講座の通りのイベントにしているとして話を進めます。
まずテンプレートイベントマップを作成します。
ここに目印となるイベントを作成してください。
このイベントには処理を設定する必要はありません。
このイベントのIDを(イベントID)とします。
まず移動前の座標を記録するために変数を3つ用意してください。
これらの変数IDを説明内では ※1、※2、※3 とします。
次に「覚えた場所に戻る」の「場所移動」の直前に
◆変数の操作:#※1 = マップID
◆変数の操作:#※2 = プレイヤーのマップX
◆変数の操作:#※3 = プレイヤーのマップY
を設定します。
次に、各マップに侵入する際に起動するコモンイベントを作成します。
この際にGeneralTrigger.jsがあると、マップ移動時にスイッチが自動でONにできるので、便利です。
このイベントで以下の処理を設定してください。
◆条件分岐:スクリプト:$gameVariables.value(※1) == $gameMap._mapId
◆プラグインコマンド:ERS_MAKE_TEMPLATE (イベントID) \v[※2] \v[※3]
◆
:分岐終了
◆
これで完成です。