VXace ウィンドウの背景を透過させない

返信する
みるく
記事: 25
登録日時: 2017年7月15日(土) 01:05

VXace ウィンドウの背景を透過させない

投稿記事 by みるく »

どなたか、教えてくださいませんでしょうか……

VXaceでは、メッセージウィンドウや、メニューウィンドウの背景部分に
透過処理がかかっていて、うっすらと下のマップなんかが透けて見える仕様になってると思います。。。


この、うっすら透けて見えるのを、全く見えないようにしたいのです(`・ω・´)!

ですが、自分でスクリプトをいじっても、どこを変更すれば、
このウィンドウ背景の透過処理を変えられるか、わかりませんでした(´;ω;`)

多分、「なんちゃらoppacity」? ってのをいじれば解決できるかなと思ったのですが、
それらしき記述をいじっても、まるで変更せず……

ツクールでは、ウィンドウの背景は必ず透過してしまう運命なのでしょうか><!?
TOMO
記事: 348
登録日時: 2015年11月16日(月) 20:12
連絡する:

Re: VXace ウィンドウの背景を透過させない

投稿記事 by TOMO »

「opacity」でなく「back_opacity」です
これを255にすれば透過されません
現在サポート終了中
みるく
記事: 25
登録日時: 2017年7月15日(土) 01:05

Re: VXace ウィンドウの背景を透過させない

投稿記事 by みるく »

ええと、すみません!
「back_opacity」で検索して出てくるのは
戦闘中のバトルログだと思います

私の説明不足だったかもしれませんが、
①イベントシーンでの会話
②マップ上でコマンドを開いた時
③選択肢ウィンドウ等

すべてのウィンドウの背景を、うっすら透過状態じゃなく、
不透明にしたいのですが。。。これはやはり、できない相談なのでしょうか??
TOMO
記事: 348
登録日時: 2015年11月16日(月) 20:12
連絡する:

Re: VXace ウィンドウの背景を透過させない

投稿記事 by TOMO »

Window_Baseの「def initialize」内に

コード: 全て選択

self.back_opacity = 255
を入れれば可能と言う事です
(17行目の下辺りに)

検索して出てくる分はまた別です
現在サポート終了中
みるく
記事: 25
登録日時: 2017年7月15日(土) 01:05

Re: VXace ウィンドウの背景を透過させない

投稿記事 by みるく »

だいぶ不透明にできました!
けど・・・よく見ると 255 にしてもうっすら下のマップが見えちゃいますね(^-^;)

これはツクールの仕様のようですね! ありがとうございましたー!
ショウ
記事: 149
登録日時: 2016年8月10日(水) 19:52

Re: VXace ウィンドウの背景を透過させない

投稿記事 by ショウ »

使ってるウインドウスキンの背景部分が元々少し透過されてるって事は無い?
その場合255にしても下が見えるとは思うけど。
みるく
記事: 25
登録日時: 2017年7月15日(土) 01:05

Re: VXace ウィンドウの背景を透過させない

投稿記事 by みるく »

Σ(゚д゚lll)ガーン

それでした!
ネットで見つけたかわいいウィンドウスキンを入れてたので・・・気がつきませんでした!!

デフォのWindowにしたら、バッチリ透けてませんでした!!

お騒がせしました・・・(*ノωノ)すみません!
返信する

“VX / Ace:質問”に戻る