変数に少数をsetValueすると整数値になる

返信する
よしだとものり
記事: 134
登録日時: 2017年7月25日(火) 23:18

変数に少数をsetValueすると整数値になる

投稿記事 by よしだとものり »

setValueで文字列や整数は問題なく保存されます。
ただ少数に関してはおそらく内部的にint型か何かになっていて
0.1や0.01をsetValueすると0になります。
試してないですが、おそらく1.2や1.02は1になるのではと思います。

これは仕様なのでしょうか?
多分だれも分からないと思いますが、誰かこのことでハマりそうだと
思いましたので、新規トピックとして質問しました。
アバター
まっつUP
記事: 1149
登録日時: 2016年8月11日(木) 15:38
お住まい: タケノコ王国

Re: 変数に少数をsetValueすると整数値になる

投稿記事 by まっつUP »

よしだとものり様
お世話になります。

古くから受け継がれる仕様です。
Game_Variables.prototype.setValueを見るとはっきり分かると思います。
RPGで笑顔を・・・

ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup

github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡する:

Re: 変数に少数をsetValueすると整数値になる

投稿記事 by トリアコンタン »

こんばんは!
変数に値を入れた場合、floorメソッドによって整数に変換されます。
以前に作成した「変数の小数演算プラグイン」で小数を含む数を代入することが可能です。よろしければお試しください。

https://raw.githubusercontent.com/triac ... riables.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
よしだとものり
記事: 134
登録日時: 2017年7月25日(火) 23:18

Re: 変数に少数をsetValueすると整数値になる

投稿記事 by よしだとものり »

ありがとうございます。
これにハマって二日ぐらい台無しにしました;;
早速使ってみます。
返信する

“MV:質問”に戻る