プラグインを更新して、スキルリストに枠を表示できるようにしました。
プラグインパラメータで有効無効を設定できます。
<ダウンロード>v1.2.0
https://raw.githubusercontent.com/futok ... ndFrame.js
<マニュアル>
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... rame.ja.md
>warpさん
更新して確認してみてください。
コマンドに枠を付けるプラグイン
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
最新版(V1.20)を試してみました。
アイコンと枠画像のフィット感については、実際に合わせてみるまで正直分からないと考えていましたが、悪くないというか普通に良かったのでこれで行こうと思います!
更新お疲れさまでした&ありがとうございました。
アイコンと枠画像のフィット感については、実際に合わせてみるまで正直分からないと考えていましたが、悪くないというか普通に良かったのでこれで行こうと思います!
更新お疲れさまでした&ありがとうございました。
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
プラグインを試作しました。wrap さんが書きました:FTKR_BattleCommandIconなどの追加機能としてアクターコマンドに直接スキルとそのアイコンを表示させるなどはできますか?(アクターのノートタグで指定)
試してみてください。使い方はヘルプに記載しています。
https://raw.githubusercontent.com/futok ... Command.js
なお、このプラグインはFTKR_BattleCommandIcons.jsと組み合わせて使用できません。
というよりも、アイコン表示機能も含んでいますので、組み合わせる必要がありません。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
制作お疲れ様です。FTKR_ExBattleCommand試用させていただきました。
こちらもFTKR_DisplayCommandFrameと競合するようです。
プラグインの並び順を変えてもアイコンが表示されないか、枠が追加されないかのどちらかになります。
他にバグらしきものは今のところ見当たりませんでした。
以下、良い点というか個人的に嬉しかった点です。
ばっちりコマンド記憶されています。キャンセル時の挙動も問題ありません。
未修得のコマンドも追加できるため、職業で1つずつスキルを追加する手間が省けてテストプレイがコピペでよくなりました。
レベル以外の詳細な表示条件を指定できるため、変数を操作する装備品とプラグインを併用することで、キャラ固有スキルを汎用スキルに置き換える特殊な装備品を採用できました。
コマンド表示名を設定できるため、採用している戦闘システムの関係でデータベースでのスキル管理が楽になりました。
本当にありがとうございます
こちらもFTKR_DisplayCommandFrameと競合するようです。
プラグインの並び順を変えてもアイコンが表示されないか、枠が追加されないかのどちらかになります。
他にバグらしきものは今のところ見当たりませんでした。
以下、良い点というか個人的に嬉しかった点です。
ばっちりコマンド記憶されています。キャンセル時の挙動も問題ありません。
未修得のコマンドも追加できるため、職業で1つずつスキルを追加する手間が省けてテストプレイがコピペでよくなりました。
レベル以外の詳細な表示条件を指定できるため、変数を操作する装備品とプラグインを併用することで、キャラ固有スキルを汎用スキルに置き換える特殊な装備品を採用できました。
コマンド表示名を設定できるため、採用している戦闘システムの関係でデータベースでのスキル管理が楽になりました。
本当にありがとうございます

Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
FTKR_DisplayCommandFrame側を修正して、競合を回避するようにしました。wrap さんが書きました:制作お疲れ様です。FTKR_ExBattleCommand試用させていただきました。
こちらもFTKR_DisplayCommandFrameと競合するようです。
プラグインの並び順を変えてもアイコンが表示されないか、枠が追加されないかのどちらかになります。
更新して試してみてください。
<ダウンロード>v1.2.1
https://raw.githubusercontent.com/futok ... ndFrame.js
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
最新版(v1.2.1)を試してみたところうまく動作しました。ありがとうございます。
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
タイトルと別の要件で過去の記事を掘り返すような形になりますがFTKR_ExBattleCommand.jsに関係する記事がここしか無かったのでこの場を借りて質問させていただきます。申し訳ありません。
基本のコマンドの場合
* スキル or skill - 各スキルコマンド
とありますが02番のスキルタイプや03番のスキルタイプを表示させたい場合はどうすればいいでしょうか?
あとバグかはわかりませんが
<EBC_コマンド>
スキル
</EBC_コマンド>
とした場合スキルタイプ01と05の両方が表示されてしまいます
スキルタイプは1~5まで作ってます
スキルタイプ01
スキルタイプ02=武器タイプAを装備してるときのみ表示
スキルタイプ03=武器タイプBを装備してるときのみ表示
という形が理想です
基本のコマンドの場合
* スキル or skill - 各スキルコマンド
とありますが02番のスキルタイプや03番のスキルタイプを表示させたい場合はどうすればいいでしょうか?
あとバグかはわかりませんが
<EBC_コマンド>
スキル
</EBC_コマンド>
とした場合スキルタイプ01と05の両方が表示されてしまいます
スキルタイプは1~5まで作ってます
スキルタイプ01
スキルタイプ02=武器タイプAを装備してるときのみ表示
スキルタイプ03=武器タイプBを装備してるときのみ表示
という形が理想です
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
「スキル」と記載したときに表示するスキルタイプは、barakonisi さんが書きました:基本のコマンドの場合
* スキル or skill - 各スキルコマンド
とありますが02番のスキルタイプや03番のスキルタイプを表示させたい場合はどうすればいいでしょうか?
アクター等の特徴で追加したスキルタイプです。
表示させたいスキルタイプを、アクターやクラスなどの特徴で追加してください。
そのキャラがもつ特徴で、スキルタイプ01とスキルタイプ05を追加していませんか?barakonisi さんが書きました:あとバグかはわかりませんが
<EBC_コマンド>
スキル
</EBC_コマンド>
とした場合スキルタイプ01と05の両方が表示されてしまいます
スキルタイプは1~5まで作ってます
確認してみてください。
その場合は、アクターまたはクラスの特徴で、スキルタイプ01を追加しbarakonisi さんが書きました:スキルタイプ01
スキルタイプ02=武器タイプAを装備してるときのみ表示
スキルタイプ03=武器タイプBを装備してるときのみ表示
という形が理想です
武器タイプAの装備の特徴に、スキルタイプ02を追加
武器タイプBの装備の特徴に、スキルタイプ03を追加、とすればいいと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
ご回答ありがとうございます
以前使っていた似たようなプラグインがメモにスキルタイプを各々で入力する形式だったのでそれに引っ張られて勘違いしておりました...
全て自分の勘違いです失礼しました
YEP_EquipCoreを使って武器を複数装備するのを想定してるので、
Aタイプの武器を2つ装備した場合スキルタイプ02が2つコマンドに出て見栄えが悪くなってしまうので
スキルタイプ, 10 : 装備している >= Aタイプ
みたいな挙動は可能でしょうか?
重ねて質問失礼しました。
以前使っていた似たようなプラグインがメモにスキルタイプを各々で入力する形式だったのでそれに引っ張られて勘違いしておりました...
全て自分の勘違いです失礼しました
その通りなんですが、武器タイプAの装備の特徴に、スキルタイプ02を追加
武器タイプBの装備の特徴に、スキルタイプ03を追加、とすればいいと思います。
YEP_EquipCoreを使って武器を複数装備するのを想定してるので、
Aタイプの武器を2つ装備した場合スキルタイプ02が2つコマンドに出て見栄えが悪くなってしまうので
みたく例)
ファイア, 9 : true
スパーク, 10 : a.level >= 10
スキルタイプ, 10 : 装備している >= Aタイプ
みたいな挙動は可能でしょうか?
重ねて質問失礼しました。
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
これは、MVコアスクリプト自体の不具合ですね。barakonisi さんが書きました:YEP_EquipCoreを使って武器を複数装備するのを想定してるので、
Aタイプの武器を2つ装備した場合スキルタイプ02が2つコマンドに出て見栄えが悪くなってしまうので
どこかに修正パッチがある気もしますが、とりあえずこのプラグインに修正を加えましたので
同じスキルタイプ追加の特徴を入れても1つだけコマンドを表示するようになります。
●FTKR_ExBattleCommand.js v1.0.1
https://raw.githubusercontent.com/futok ... Command.js
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。