◆サイムブレイカー◆
ジャンル:短編RPG
プレイ時間:2時間くらい
◆特徴◆
マップの移動~戦闘までがリアルタイムで時間カウントされている、
セミリアルタイム方式のRPGです。
制限時間内により多く、より高い質のモンスターを倒しまくって
お金を稼ぎ、莫大な借金を返済するのが目的です。
◆チェックして欲しいところ◆
・ゲーム全体の難度バランス
「戦闘バランス」と「お金の増加率」について意見をくださるとありがたいです。
・誤字脱字、説明のわかりにくい部分などのテキスト面
・バグ類(既知のバグではバックアタックでも先攻が取れない現象を確認しています)
・エラー、進行不能などなど
◆連絡◆
このトピックにレス、アツマールにてコメント、
Twitter(https://twitter.com/Hare_8turn)にリプ飛ばしなど何でもどうぞ
11/27 DL版を設置しました
12/1 締め切りました
短編RPG サイムブレイカー のテストプレイ募集してます(〆)
短編RPG サイムブレイカー のテストプレイ募集してます(〆)
最後に編集したユーザー 晴 [ 2017年12月07日(木) 07:41 ], 累計 5 回
Re: 短編RPG サイムブレイカー のテストプレイ募集してます
・好みに寄りますが、アクセサリーのアイコンを変えたほうがよいと思います。まぁツクールMVのデフォルトアイコンだと変な感じになりやすいですが・・。
・せっかく、勝利ポーズは槍をしっかり持っているのに、攻撃時に腕に装着して攻撃している。
自分もなるべく注意している槍などを突く武器は、腕に装着して突かないように工夫している。だって、違和感半端ないし・・。
参考までに前に片手槍の動作ネタの奴があったので提示
viewtopic.php?f=56&t=3345
・ベットの寝る方向が変。
ツクマテ内で配布している素材を紹介。
viewtopic.php?f=15&t=1333
・この手のレベリングが必要なRPGはオート戦闘がないと、めんどくさい。
やな氏のネ実ツクスレ@wikiのオートバトルを勧めます。まだ、他にも似たようなオート戦闘ができる奴があったような気がするけど、どこにいったか忘れたのでやな氏のオートバトルをお勧めします。
・シンボルエンカウントについて
好みかもしれませんが、キャラチップとエネミーが一致しない。
シンボルエンカウントは敵の種類を戦闘の前からある程度判別するタイプと影のようなシンボルで表示し、種類を特定できないようにするタイプのいずれかですが、キャラチップとエネミーが違和感が大きいと変に感じます。
あと、シンボルエンカウントで影のようなシンボルのキャラチップなら、ツクマテ内にVXAceの改変素材が存在します。
viewtopic.php?f=4&t=512
・readmeに「ストーリ:」だけの項目が存在している。
・せっかく、勝利ポーズは槍をしっかり持っているのに、攻撃時に腕に装着して攻撃している。
自分もなるべく注意している槍などを突く武器は、腕に装着して突かないように工夫している。だって、違和感半端ないし・・。
参考までに前に片手槍の動作ネタの奴があったので提示
viewtopic.php?f=56&t=3345
・ベットの寝る方向が変。
ツクマテ内で配布している素材を紹介。
viewtopic.php?f=15&t=1333
・この手のレベリングが必要なRPGはオート戦闘がないと、めんどくさい。
やな氏のネ実ツクスレ@wikiのオートバトルを勧めます。まだ、他にも似たようなオート戦闘ができる奴があったような気がするけど、どこにいったか忘れたのでやな氏のオートバトルをお勧めします。
・シンボルエンカウントについて
好みかもしれませんが、キャラチップとエネミーが一致しない。
シンボルエンカウントは敵の種類を戦闘の前からある程度判別するタイプと影のようなシンボルで表示し、種類を特定できないようにするタイプのいずれかですが、キャラチップとエネミーが違和感が大きいと変に感じます。
あと、シンボルエンカウントで影のようなシンボルのキャラチップなら、ツクマテ内にVXAceの改変素材が存在します。
viewtopic.php?f=4&t=512
・readmeに「ストーリ:」だけの項目が存在している。
Ci-enを始めてみました〜
https://ci-en.net/creator/27000
https://ci-en.net/creator/27000