変数について。

返信する
あきこ
記事: 12
登録日時: 2016年7月29日(金) 18:27

変数について。

投稿記事 by あきこ »

変数で変動するアイテムの数をステータスまたはマップ上に表示させる方法ありますか?
銃弾の数はあと何発、みたいな...
アバター
あかみどり
記事: 57
登録日時: 2017年7月08日(土) 12:07
連絡する:

Re: 変数について。

投稿記事 by あかみどり »

こんにちは~

変数をフィールド上に表示させる

 トリアコンタンさんのプラグイン(ツイッター上部URLよりプラグイン一覧MV1タブから)
 ・動的文字列ピクチャ生成プラグイン

変数をメニュー画面に表示させる

 ひきも記は閉鎖しました。さんのプラグイン(サイトのシステム系プラグイン項目から)
 ・メニューラベルプラグイン

1つはステータス画面ではなくメニュー画面ですが、
以上でどうでしょうか?
---------------------------------------------
Twitter
https://twitter.com/aoki_akamidori
---------------------------------------------
あきこ
記事: 12
登録日時: 2016年7月29日(金) 18:27

Re: 変数について。

投稿記事 by あきこ »

ありがとうございます!!!
早速ダウンロードしたのですが使い方がよくわかりません゚゚(゚´Д`゚)゚
使い方読んでいるのですが理解できずに...
アバター
あかみどり
記事: 57
登録日時: 2017年7月08日(土) 12:07
連絡する:

Re: 変数について。

投稿記事 by あかみどり »

説明が必要なのは動的文字列ピクチャ生成プラグインの方かな?と察して使い方を書きますね~

動的文字列ピクチャ生成プラグインは
文字をピクチャとして表示する事が出来ます
制御文字なども対応しているようです
プラグインを導入し、
フィールドイベントやコモンイベント等で以下のようにイベントを設定してみてください
(色々なマップで使いまわすならコモンイベントの並列処理にした方が良いと思います)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
・上級→プラグインコマンド:D_TEXT アイテム名称:\v[変数番号] 24
・上級→プラグインコマンド:D_TEXT_SETTING REAL_TIME ON
・ピクチャの表示:画像の表示は無しにして、変数を表示したい座標を設定して下さい
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

上から説明しますね
-----------------------------------------------------------------------------
プラグインコマンド:D_TEXT アイテム名称:\v[変数番号] 24
-----------------------------------------------------------------------------
D_TEXTの後に半角スペースを入れ、表示したい文字を入力します
\vは制御文字で[]の中の数字の番号の変数を表示します
アイテム名と変数を:で区切っていますが
/でも=でもお好きな記号を入れてください

その後に半角スペースを入れフォントサイズを指定します
適当に数字を入れていますので、お好みのサイズに変更してください

-----------------------------------------------------------------------------
D_TEXT_SETTING REAL_TIME ON
-----------------------------------------------------------------------------
プラグインコマンドでこれを設定することで
変数のリアルタイムな変動に対応し表示します

---------------------------------------------------------------------------------------------
ピクチャの表示:画像の表示は無しにして、変数を表示したい座標を設定
---------------------------------------------------------------------------------------------
上の2つで設定した後、画像ファイルの指定を無しでピクチャの表示を行うことで
設定した文字を表示します
以後、これらの文字(変数)表示はピクチャとして扱われるので、
ピクチャの移動や消去で制御することができます

以上で大丈夫でしょうか~?
---------------------------------------------
Twitter
https://twitter.com/aoki_akamidori
---------------------------------------------
返信する

“MV:質問”に戻る