あけましておめでとうございます(まだ少し早い)
今回はアイテム合成プラグインで、一つのアイテムに二つ以上のレシピを用意したいと思っています。
例えば、「布」というアイテムを得るためのレシピとして
「袋」「服」「帽子」すべてがその素材になるように登録したり、
回復薬を作るにも、「材料A」+「材料B」+「容器」というレシピにして、
この容器をビンやペットボトルなどの種類を用意したりするためです。
使用している合成プラグインはyamachan様の「RTK1_Composite」です。
他の合成プラグインもいくつか見てみましたが、レシピをメモ欄に書き込む時、二つ以上書き込むと、
一番下のレシピしか適用されませんでした。
じゃあアイテムの方を複数用意すれば良いか、というと、当然アイテムIDが違うのでアイテム欄が複数種類の「布」で覆い尽くされるばかりか、その「布」は別のアイテムのレシピに登録するにも一苦労
その「布」を道具として使用すると、材料となる「布」に統一されるなど回りくどい手段を使うのもストレスになりますし、
合成とは別に「はさみ」というアイテムやマップ上のイベントを用意して、コモンイベントで材料を消費し「布」を作るという、さらに回りくどい手段も考えましたが、
これが「木材」とか「鉄片」とか「紙」とか種類が増えるたびにアイテムやら選択肢が増えるのも問題です。
やはりアイテム作成は「合成」コマンドの一つの中で行いたいと思います。
一つのアイテムに二つのレシピを設定できる、
あるいはアイテムIDが違う同名のアイテムを作っても、
自動で統一されるような方法やプラグインをご存知の方がいましたら、お知恵をお貸しください。
アイテム合成プラグインで、一つのアイテムに二つのレシピを用意したい
Re: アイテム合成プラグインで、一つのアイテムに二つのレシピを用意したい
こんにちは。
私が作成したアイテム合成プラグインの場合は、複数のレシピを設定することが可能です。
ただし、事前にレシピを覚えていなくても、アイテムがそろっていると作成できてしまいますが。
いかがでしょうか。
●FTKR_ItemCompositionSystem.js
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... stem.ja.md
私が作成したアイテム合成プラグインの場合は、複数のレシピを設定することが可能です。
ただし、事前にレシピを覚えていなくても、アイテムがそろっていると作成できてしまいますが。
いかがでしょうか。
●FTKR_ItemCompositionSystem.js
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... stem.ja.md
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: アイテム合成プラグインで、一つのアイテムに二つのレシピを用意したい
フトコロ様、返信ありがとうございます。
モンハンでいう所のリスト合成ではなくメニュー合成なんですね。
当初の構想とは違いますが、お借りして試用させていただきます。
モンハンでいう所のリスト合成ではなくメニュー合成なんですね。
当初の構想とは違いますが、お借りして試用させていただきます。