もし既出でしたらすみません。
プレイヤーからの要望で、ブラウザでプレーする際、データの容量の問題で、不要なセーブデータを削除したいとのことなのですが、方法がわかりません。
そういえば、ツクールMVでは、セーブ画面やロード画面で「このデータを削除しますか?」というのがないと思い、そのような機能実装のプラグインをリクエストさせていただきます。
プレイヤーによるセーブデータの削除
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
こんにちは。
プラグインを試作してみましたので、ためしてみてください。
https://raw.githubusercontent.com/futok ... avefile.js
表示するコマンド名や削除時のSEなどは、プラグインパラメータで変更できます。
コンティニュー画面からも削除可能です。
プラグインを試作してみましたので、ためしてみてください。
https://raw.githubusercontent.com/futok ... avefile.js
表示するコマンド名や削除時のSEなどは、プラグインパラメータで変更できます。
コンティニュー画面からも削除可能です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
こんにちは。
確認画面のカーソル初期位置が「実行する」になっているという問題があったため
プラグインを更新して、「実行しない」になるように修正しました。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... file.ja.md
確認画面のカーソル初期位置が「実行する」になっているという問題があったため
プラグインを更新して、「実行しない」になるように修正しました。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... file.ja.md
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
こんにちは。素敵なプラグインをお見かけしたのでフトコロ さんが書きました:こんにちは。
確認画面のカーソル初期位置が「実行する」になっているという問題があったため
プラグインを更新して、「実行しない」になるように修正しました。
使わせていただこうと導入したのですが、
「削除」選択後、ファイル選択をしても
SEが鳴らないようです。
(ファイルXXを削除しますか?と無音で表示される)
また、メニュー画面などの背景を
1枚絵で設定するプラグインを併用している都合上、
通常ウィンドウが透明になるよう設定しており
「削除しますか?」の表示が見づらくなってしまうのですが
何か良い解決方法は無いでしょうか…(添付画像参照)
たとえば、削除を確認するメッセージの
文字色を変えられるようにするとか、
確認ウィンドウを「暗くする」に変更できるとか……
何か見やすくする方法があれば
取り入れていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
プログラミング初心者マン
ツクマテでは画像素材投稿してます by G.G
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
ファイル選択時のSEは、気にしていませんでした。じぃじぃ さんが書きました:「削除」選択後、ファイル選択をしても
SEが鳴らないようです。
(ファイルXXを削除しますか?と無音で表示される)
とりあえず、決定音を鳴らすようにしました。
プラグインパラメータで、個別に確認ウィンドウの設定を変更できる機能を追加しました。じぃじぃ さんが書きました:1枚絵で設定するプラグインを併用している都合上、
通常ウィンドウが透明になるよう設定しており
「削除しますか?」の表示が見づらくなってしまうのですが
何か良い解決方法は無いでしょうか…(添付画像参照)
確認してみてください。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... file.ja.md
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
ありがとうございます! 確認しました。フトコロ さんが書きました:とりあえず、決定音を鳴らすようにしました。
自分はすごく気になったので修正して頂けて嬉しいです。
すみません、確認用を別に設定するの項目をtrueにするフトコロ さんが書きました:プラグインパラメータで、個別に確認ウィンドウの設定を変更できる機能を追加しました。
のは分かったのですが、そのウィンドウ指定はどうすれば良いのでしょうか?
数値1~3を入力するのかな、
Windowに変わる画像データのファイル名を指定すればいいのかな
と思い試してみましたが、いずれの場合も
削除用のウィンドウそのものが画面内に描画されない状態でした。
(左右を押すとカーソル音はするので、
見えないだけで動作自体はしているっぽかったです)
申し訳ありませんが、使用方法の詳細を教えていただけますと助かります。
よろしくおねがいします

プログラミング初心者マン
ツクマテでは画像素材投稿してます by G.G
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
プラグインパラメータConf Window Settingでじぃじぃ さんが書きました:みません、確認用を別に設定するの項目をtrueにする
のは分かったのですが、そのウィンドウ指定はどうすれば良いのでしょうか?
数値1~3を入力するのかな、
Windowに変わる画像データのファイル名を指定すればいいのかな
と思い試してみましたが、いずれの場合も
削除用のウィンドウそのものが画面内に描画されない状態でした。
スキンや背景の透明度、枠の有無を上書きするようにしているのですが
うまく反映されていないということですかね。
どんなプラグインで、表示を変えているのか教えてもらえれば対応可能です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
あっ「構造」というところを押したらプラグインパラメータ(?)がフトコロ さんが書きました: プラグインパラメータConf Window Settingで
スキンや背景の透明度、枠の有無を上書きするようにしているのですが
うまく反映されていないということですかね。
どんなプラグインで、表示を変えているのか教えてもらえれば対応可能です。
出てくるんですね……?! 今分かりました、申し訳ありません……!!!
Conf Window Settingの「テキスト」が空白だったので
手入力で何かを書きこまなければならないのかと思い込み
色々やってました……失礼しました。
思ったとおりの画面になりました! ありがとうございました!!
プログラミング初心者マン
ツクマテでは画像素材投稿してます by G.G
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
申し訳ありません、もうひとつ教えてください……フトコロ さんが書きました:どんなプラグインで、表示を変えているのか教えてもらえれば対応可能です。
ちなみに新規プロジェクトで
他にプラグインは一切入れていない状態でテストしています。
確認メッセージが黒字に黒縁で表示されてしまい
読みづらいのですが、これは変更することはできますか?
(デフォルトと同じ白字になれば十分なのですが)
プログラミング初心者マン
ツクマテでは画像素材投稿してます by G.G
Re: プレイヤーによるセーブデータの削除
プラグインパラメータ Conf Window Setting の 設定を見せてもらえますか?じぃじぃ さんが書きました:ちなみに新規プロジェクトで
他にプラグインは一切入れていない状態でテストしています。
確認メッセージが黒字に黒縁で表示されてしまい
読みづらいのですが、これは変更することはできますか?
(デフォルトと同じ白字になれば十分なのですが)
あと、セーブウィンドウの枠が表示されていませんが、本当に
他にプラグインは入れていませんか?
ちなみに、こちらの環境だとこんな感じです。
※コアスクリプトはV1.5.2
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。