こんばんは!
オート待機フレームの算出計算式に表示テキスト文字数を組み込める機能を追加しました。
よろしければお試しください!
オート待機フレーム数の計算式にウィンドウに表示した文字数を組み込める機能を追加(ver1.8.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ageSkip.js
テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
トリアコンタンさん
早速のご対応、ありがとうございます。
希望通りの動作になっていることを確認致しました
ただ、前回の投稿で一つだけと申し上げておきながら心苦しいのですが
もう一つ要望を付け加えさせて頂いてもよろしいでしょうか?
現在はイベントが終了するとオートモードが解除される仕様のため
マップ上での場面転換などをする度にオートキーを押さなければなりません
なので、スイッチ等で任意の場面までオートモードを継続出来るような仕様も追加して頂きたく思います
厚かましいお願いですが、宜しくお願いします。
早速のご対応、ありがとうございます。
希望通りの動作になっていることを確認致しました
ただ、前回の投稿で一つだけと申し上げておきながら心苦しいのですが
もう一つ要望を付け加えさせて頂いてもよろしいでしょうか?
現在はイベントが終了するとオートモードが解除される仕様のため
マップ上での場面転換などをする度にオートキーを押さなければなりません
なので、スイッチ等で任意の場面までオートモードを継続出来るような仕様も追加して頂きたく思います
厚かましいお願いですが、宜しくお願いします。
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
こんにちは!
ご要望の機能を追加しました。
イベント終了後も継続したい場合は、指定したスイッチをOFFにしてください。
イベント終了時にオート、スキップを解除するかどうかを任意のスイッチで判定できるように仕様変更(ver1.9.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ageSkip.js
ご要望の機能を追加しました。
イベント終了後も継続したい場合は、指定したスイッチをOFFにしてください。
イベント終了時にオート、スキップを解除するかどうかを任意のスイッチで判定できるように仕様変更(ver1.9.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ageSkip.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
ありがとうございました
お陰様でより快適なゲームが制作できると思います
重ねてお礼申し上げます
お陰様でより快適なゲームが制作できると思います
重ねてお礼申し上げます
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
こんばんは。
こちらのプラグインを利用させていただいております。
一つお願いがあるのですが、スキップ・オートの開始をキーではなく、
スイッチで判定出来る機能を希望いたします。
終了解除スイッチと少し重なる部分もありますが、
・特定のスイッチがONの状態で、常にスキップまたはオートが実行され、イベント終了後も継続する
・スイッチをOFFにすると解除される
上記のような機能を追加していただくことは可能でしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
こちらのプラグインを利用させていただいております。
一つお願いがあるのですが、スキップ・オートの開始をキーではなく、
スイッチで判定出来る機能を希望いたします。
終了解除スイッチと少し重なる部分もありますが、
・特定のスイッチがONの状態で、常にスキップまたはオートが実行され、イベント終了後も継続する
・スイッチをOFFにすると解除される
上記のような機能を追加していただくことは可能でしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
ご要望の機能を追加しました。よろしければお試しください!
スキップモードとオートモードをスイッチで自動制御できる機能を追加(ver1.10.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ageSkip.js
プラグインのご利用ありがとうございます。
ご要望の機能を追加しました。よろしければお試しください!
スキップモードとオートモードをスイッチで自動制御できる機能を追加(ver1.10.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... ageSkip.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
トリアコンタン様
機能の追加、ありがとうございます!
希望通りの動作を実装することが出来ました。
本当にありがとうございました。
機能の追加、ありがとうございます!
希望通りの動作を実装することが出来ました。
本当にありがとうございました。
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
いつも素敵なプラグインをありがとうございます。
メッセージのスキップ、オート機能便利に使わせていただいております。
ところでこのプラグインにはスキップ・オートを開始するトリガーとして、ボタン化したピクチャをメッセージウィンドウ上に表示して利用できますよね。
これを拡張して、スキップ・オート以外の機能をもたせたボタンをメッセージウィンドウ上に表示させることはできないでしょうか?
具体的にはコモンイベントの実行が出来るとありがたいです。
想定しているのは、メッセージウィンドウにバックログや音声リピートの機能をもたせたボタンを表示する、などです。
バックログは既存のプラグインがありますので、その起動のトリガーとなるスイッチをコモンイベントで操作できれば実現可能です。
音声リピートは音声ファイル名を変数化し、コモンイベント内のスクリプトでSE再生を行うことで実現する予定です。後はこのコモンイベントをメッセージウィンドウ上に表示されたボタンから起動できればと考えております。
ピクチャのボタン化プラグイン+メッセージウィンドウ一時消去プラグインで実現できないかと試してみたのですが、メッセージウィンドウ表示中にはボタンをクリックしてもメッセージ送りが優先されてしまう、および右クリック以外でウィンドウが消去される時(キャラの移動など)にはボタンが残ってしまう、という2点により上手く働きませんでした。
直接は本プラグインと関係がないのですが、似た機能を持っているためこちらで要望させていただきました。
ご検討いただければ幸いです。
メッセージのスキップ、オート機能便利に使わせていただいております。
ところでこのプラグインにはスキップ・オートを開始するトリガーとして、ボタン化したピクチャをメッセージウィンドウ上に表示して利用できますよね。
これを拡張して、スキップ・オート以外の機能をもたせたボタンをメッセージウィンドウ上に表示させることはできないでしょうか?
具体的にはコモンイベントの実行が出来るとありがたいです。
想定しているのは、メッセージウィンドウにバックログや音声リピートの機能をもたせたボタンを表示する、などです。
バックログは既存のプラグインがありますので、その起動のトリガーとなるスイッチをコモンイベントで操作できれば実現可能です。
音声リピートは音声ファイル名を変数化し、コモンイベント内のスクリプトでSE再生を行うことで実現する予定です。後はこのコモンイベントをメッセージウィンドウ上に表示されたボタンから起動できればと考えております。
ピクチャのボタン化プラグイン+メッセージウィンドウ一時消去プラグインで実現できないかと試してみたのですが、メッセージウィンドウ表示中にはボタンをクリックしてもメッセージ送りが優先されてしまう、および右クリック以外でウィンドウが消去される時(キャラの移動など)にはボタンが残ってしまう、という2点により上手く働きませんでした。
直接は本プラグインと関係がないのですが、似た機能を持っているためこちらで要望させていただきました。
ご検討いただければ幸いです。
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
クリックによって任意のスイッチをONにするボタン、であれば機能追加可能です。
あとは並列処理のコモンイベントで対応できると思います。
プラグインのご利用ありがとうございます。
クリックによって任意のスイッチをONにするボタン、であれば機能追加可能です。
あとは並列処理のコモンイベントで対応できると思います。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: テキストスキップ・テキストオートモードのプラグイン
さっそくのお返事ありがとうございます!
なるほど、スイッチなら可能なのですね。
よろしければ、ぜひ機能追加お願いいたします。
なるほど、スイッチなら可能なのですね。
よろしければ、ぜひ機能追加お願いいたします。