現在、BlueRedZone様で配布されているRGSS3暦システムを使用しているのですが
暦の表示/非表示の切り替えをした際、場所移動やメニュー画面を一度開かないと反映されません。
出来れば、非表示のスクリプトを実行したらすぐに反映されるようにしたかったので
いろいろといじってはみましたが、うまく出来なかった為、こちらにて質問します。
BlueRedZone様の暦システムについて
BlueRedZone様の暦システムについて
【ものすごく簡単な自己紹介】
VX,VX Aceを中心にのんびりと素材を作っています。
和風素材を増やしていきたい、この頃。
VX,VX Aceを中心にのんびりと素材を作っています。
和風素材を増やしていきたい、この頃。
Re: BlueRedZone様の暦システムについて
おそらく以下のスクリプトコマンドのみを使用していると思われます。確かに説明文では「マップで暦ウインドウを表示するかを設定します.」とは書いてあるんですが、
このコマンドはtokkuriさんの書いた挙動である「(再び)マップ画面になった時に表示するかどうか」の機能しか
ありません。
説明ではその下に書かれているものである、以下のコマンドを(同時に)使用します。これはマップ上で一時的に非表示にするコマンドであり、一度画面を切り替えると復活します。
コード: 全て選択
$game_map.koyomi_display = true/false
このコマンドはtokkuriさんの書いた挙動である「(再び)マップ画面になった時に表示するかどうか」の機能しか
ありません。
説明ではその下に書かれているものである、以下のコマンドを(同時に)使用します。
コード: 全て選択
$game_map.hide_koyomi_window = true/false
------------------------------------------------------------------
自作の(改造でない)スクリプト、プラグイン素材に
関しては、リードミーもしくは作中に
「faida」と記名していただければ
利用可能です。
自作の(改造でない)スクリプト、プラグイン素材に
関しては、リードミーもしくは作中に
「faida」と記名していただければ
利用可能です。
Re: BlueRedZone様の暦システムについて
返事が遅れてすみませんでした。
返答ありがとうございます!
お陰で解決しました
返答ありがとうございます!
お陰で解決しました

【ものすごく簡単な自己紹介】
VX,VX Aceを中心にのんびりと素材を作っています。
和風素材を増やしていきたい、この頃。
VX,VX Aceを中心にのんびりと素材を作っています。
和風素材を増やしていきたい、この頃。