修正を追加したのでアップします。
画像の切り替えの仕方によっては読み込みの関係で表示が壊れるバグを修正。
また、立ち絵の表示がピクチャの表示で行えるようになりました。
立ち絵画像をピクチャの表示で指定するだけでいい感じに動きます。
立ち絵プラグイン(試作版)
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
しぐれん様。
重ねての修正本当にありがとうございます。
おかげさまで、1キャラでパターンが20枚あった立ち絵が、1キャラ2枚ですむようになりました。
ピクチャの移動を始め、反転をしたり色調変化をしても違和感なく動作しており、大変助かっております。
顔グラを選択するだけで、立ち絵の表情が何通りにも変化できるので、私のようにキャラがたくさんいて、立ち絵会話を実装するひとには、とても良いプラグインです。
本当にありがとうございました!
下記URLはプラグイン動作検証で撮影したテスト動画です。
よろしければ、ご参考ください。
https://twitter.com/TouLove3157/status/ ... 9551814656
重ねての修正本当にありがとうございます。
おかげさまで、1キャラでパターンが20枚あった立ち絵が、1キャラ2枚ですむようになりました。
ピクチャの移動を始め、反転をしたり色調変化をしても違和感なく動作しており、大変助かっております。
顔グラを選択するだけで、立ち絵の表情が何通りにも変化できるので、私のようにキャラがたくさんいて、立ち絵会話を実装するひとには、とても良いプラグインです。
本当にありがとうございました!
下記URLはプラグイン動作検証で撮影したテスト動画です。
よろしければ、ご参考ください。
https://twitter.com/TouLove3157/status/ ... 9551814656
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
立ち絵設定をしようと思ったのですが、エラー画面が出てしまい出来ませんでした。
どうすれば良いでしょうか?
どうすれば良いでしょうか?
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
プラグインのバージョンがわからないので、ちょっと判別しにくいです。
それと、設定の更新部分は機能修正の時、なんかのタイミングで間違えて壊れてしまった部分があります。
ひとまず、最新版をダウンロードして入れなおしてみてください。
また、バージョン間でプラグインパラメータの互換性が壊れているので気を付けてください。
プラグインをdeleteで一度削除してから、入れなおしてください。
(新機能追加のために、互換性を破壊せざるを得なかった)
それでもエラーがあれば、再度報告お願いします。
それと、設定の更新部分は機能修正の時、なんかのタイミングで間違えて壊れてしまった部分があります。
ひとまず、最新版をダウンロードして入れなおしてみてください。
また、バージョン間でプラグインパラメータの互換性が壊れているので気を付けてください。
プラグインをdeleteで一度削除してから、入れなおしてください。
(新機能追加のために、互換性を破壊せざるを得なかった)
それでもエラーがあれば、再度報告お願いします。
最後に編集したユーザー しぐれん [ 2018年8月19日(日) 17:38 ], 累計 2 回
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
しぐれん様。
ありがとうございます。エラーがなくなり、無事立ち絵設定することができました。
ありがとうございます。エラーがなくなり、無事立ち絵設定することができました。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
5月19日にアップした修正版を試してみてください。
そちらでも問題が起きた場合、改めて対応します。
戦闘中の立ち絵を表示する部分、修正できてないので。
そちらでも問題が起きた場合、改めて対応します。
戦闘中の立ち絵を表示する部分、修正できてないので。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
それでも問題は起きましたので、修正を願い致します。しぐれん さんが書きました:5月19日にアップした修正版を試してみてください。
そちらでも問題が起きた場合、改めて対応します。
戦闘中の立ち絵を表示する部分、修正できてないので。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
修正ファイルは後でアップします。
プラグインパラメータの「BattleSetting」を開いてOKすれば対応プログラムが動きます。
前回修正をした後にデフォルトパラメータを入れ忘れていました。
該当機能の分離作業を行っており、残骸が残っていたので削除しました。
確認お願いします。
申し訳ないです。
プラグインパラメータの「BattleSetting」を開いてOKすれば対応プログラムが動きます。
前回修正をした後にデフォルトパラメータを入れ忘れていました。
該当機能の分離作業を行っており、残骸が残っていたので削除しました。
確認お願いします。
申し訳ないです。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。