中央寄せは予想よりも面倒だったので、カットしています。
(表示状態とかで、分岐が多め)
アニメーションの設定ですが、こっちは気が向いた時にやるかもしれません…ぐらいです。
動的文字列ピクチャ生成プラグインの要望
Re: 動的文字列ピクチャ生成プラグインの要望
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 動的文字列ピクチャ生成プラグインの要望
しぐれん様
中央寄せの件、了解しました。
桁数をツクール側で判定して、座標変数で中央寄せっぽく見えるように対応しました。
1つだけ質問なのですが、表示する数値設定の最大数は決まっているのでしょうか?
新しく企画しようと思ってるゲームがいくつかあるのですが、数値を100近く設定しないと
いけないものも出てきそうなので、少し気になりました。
アニメーションに関しても了解しました。
いつか追加されるのを楽しみにします!
とても使いやすいプラグインを作成いただき、
本当にありがとうございました!
中央寄せの件、了解しました。
桁数をツクール側で判定して、座標変数で中央寄せっぽく見えるように対応しました。
1つだけ質問なのですが、表示する数値設定の最大数は決まっているのでしょうか?
新しく企画しようと思ってるゲームがいくつかあるのですが、数値を100近く設定しないと
いけないものも出てきそうなので、少し気になりました。
アニメーションに関しても了解しました。
いつか追加されるのを楽しみにします!
とても使いやすいプラグインを作成いただき、
本当にありがとうございました!
Re: 動的文字列ピクチャ生成プラグインの要望
プラグインパラメータが許す限りいくつでも数字は出せます。
管理は大変だとは思いますが。
ただ、100ぐらい表示するのイベントコマンドでやるのは大変だと思うので、プラグインの書き方を勉強した方が得かもしれません。
管理は大変だとは思いますが。
ただ、100ぐらい表示するのイベントコマンドでやるのは大変だと思うので、プラグインの書き方を勉強した方が得かもしれません。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。