お世話になります。
サンプルゲームに入っている アイテム入手を小さなウィンドウで表示する 神無月サスケ様作の「TinyGetInfoWnd」をお借りしているのですが、行き詰ってしまったためトピックを上げさせていただきます。
アイテムを入手した際のウィンドウで、アイテム名・個数・説明文が表示されるようになっていますが、説明文についてはメモ欄に既定の書式がなければ、データベースのアイテム説明の1行目が表示されるようになっています。
これをアイテムのカテゴリ毎に説明の1行目を表示するか、2行目を表示するか選択できるようにできないでしょうか。
と言うのも、現在制作中のゲームでは武器・防具等の装備品は、1行目に装備の能力値(攻撃力等)、2行目に説明 という形式で統一しており、現状では装備を入手する際、説明文ではなく1行目の能力値が表示されてしまいます。
道具や大事なものは1行目に説明があるので、装備品のみ2行目の説明を表示というかたちが理想のため、プラグインの中身を見てみたのですが、やはり中々難しく…。
装備品のみメモ欄に説明を再度記載すればいいのですが、結構な数になってしまったので、プラグインで解決できればと思い…。
よろしければご教示願います。
【解決済み】「TinyGetInfoWnd」(神無月サスケ様作)について
【解決済み】「TinyGetInfoWnd」(神無月サスケ様作)について
最後に編集したユーザー ころり [ 2018年6月06日(水) 20:29 ], 累計 1 回
Re: 「TinyGetInfoWnd」(神無月サスケ様作)について
ころり様
お世話になります。
コード内の
return data.description.replace(/[\r\n]+.*/m, "");を
に置き換えるとできると思います。
お世話になります。
コード内の
return data.description.replace(/[\r\n]+.*/m, "");を
コード: 全て選択
if(DataManager.isItem(data)){
return data.description.replace(/[\r\n]+.*/m, "");
}else{
return data.description.replace(/.*/m, "");
}
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 「TinyGetInfoWnd」(神無月サスケ様作)について
まっつUP様
返信いただきありがとうございます。
教えてくださったコードでプラグインを修正したところ、きちんと動作してくれました!
この度はありがとうございました。助かりました。
返信いただきありがとうございます。
教えてくださったコードでプラグインを修正したところ、きちんと動作してくれました!
この度はありがとうございました。助かりました。