タイトルのままですが、変数で取得したプレイヤーの向き(8,4,6,2)を
方角(N,W,E,S)に変更して表示する方法ってありませんか?
変数で取得したプレイヤーの向きを方角に変更する方法。
Re: 変数で取得したプレイヤーの向きを方角に変更する方法。
条件分岐を使う方法
お好きな方でどうぞ
移動ルートの設定にあるスクリプトから操作する方法
idは変数の番号
コード: 全て選択
this._direction = $gameVariables.value(id);
Re: 変数で取得したプレイヤーの向きを方角に変更する方法。
始まり 様
返信が遅くなってしまい申し訳ありません!
態々サンプル作っていただき恐縮です。
ただ、ちょっと質問と違っていて、
変数のデータで取得したプレイヤーの向きを“テキストで表示”(\v[1])させたいのです。
現在はプレイヤーの向きが(8)と表示→やりたいのはこの(8)が(N)のように表示される。
説明不足で申し訳ないです(>_<)
これはこれで別の参考になりました。
ありがとうございます!
返信が遅くなってしまい申し訳ありません!
態々サンプル作っていただき恐縮です。
ただ、ちょっと質問と違っていて、
変数のデータで取得したプレイヤーの向きを“テキストで表示”(\v[1])させたいのです。
現在はプレイヤーの向きが(8)と表示→やりたいのはこの(8)が(N)のように表示される。
説明不足で申し訳ないです(>_<)
これはこれで別の参考になりました。
ありがとうございます!
Re: 変数で取得したプレイヤーの向きを方角に変更する方法。
こんにちは。
変数1番に8が入った場合、その条件分岐がtrueのときに変数の代入で 'N' のようにシングルクォーテーションで囲めば文字列を代入することができます。
変数1番に8が入った場合、その条件分岐がtrueのときに変数の代入で 'N' のようにシングルクォーテーションで囲めば文字列を代入することができます。
Re: 変数で取得したプレイヤーの向きを方角に変更する方法。
にいやん 様
おおっ、出来ました!
ありがとうございます!
意味分かれば設定は簡単なんですね(^^♪
おおっ、出来ました!
ありがとうございます!
意味分かれば設定は簡単なんですね(^^♪