敵味方交互にターンが進むターン制戦闘システムのプラグインを作成しました。
このプラグインを導入すると、
1ターン目開始⇒プレイヤーの1ターン目⇒エネミーの1ターン目⇒1ターン目終了
2ターン目開始⇒プレイヤーの2ターン目⇒・・・
のように、ターンが進行します。
プレイヤーのターンでは、好きな順番でアクターを行動させることができます。
アクターは、pgUpキーとpgDnキーで切り替えますが、設定を変えると←→キーでも変更できます。
アクターの行動を決定すると即座にスキルを発動し、次のアクターの選択に移ります。
パーティーコマンドで好きなタイミングでターン終了を選択できます。
パーティーコマンドはキャンセルキーで表示します。
また、上の図のようにパーティーはアクションポイントというパラメータを追加することができます。
このパラメータは、パーティーで共有しており、各アクターは行動時に、行動回数とは別に
このアクションポイントを消費します。
アクションポイントの現在値を超える行動はすることができません。
詳しくは、下記リンク先または、プラグインのヘルプを見てください。
<敵味方交互にターンが進むターン制戦闘システムプラグイン>
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... ttle.ja.md
!!バージョン2.0.0更新に伴い、大幅な仕様変更をしています!!
v2.0.0 から行動回数やアクションポイントの機能は別プラグインに分割しています。
下記のプラグインは、旧バージョンの v1.6.2 以前のものと併用できませんので注意してくさい。
<行動回数に関する機能>
FTKR_BattleActionTimes
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... imes.ja.md
<アクションポイントに関する機能>
FTKR_BattleActionPoints
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... ints.ja.md
<ステータスウィンドウをタッチ・クリックしてアクターを切り替える機能>
FTKR_AltTB_SelectTouchedActor
https://raw.githubusercontent.com/futok ... edActor.js
<バトルイベントの実行条件に、専用ターン条件を設定するプラグイン>
FTKR_AltTB_BattleEventConditions
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... ions.ja.md
<戦闘画面のウィンドウ配置変更プラグイン>
※添付の戦闘画面はこのプラグインを使用しています。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... yout.ja.md





