用語辞典
Re: 用語辞典
このカテゴリに分けられる便利なプラグインをアイテム図鑑として使用したいのですが
たとえば<SG説明:\setumei \G 円>
と記載してそのアイテムの説明文と値段〇〇円をデータベースから取得して
表示するといったことは可能でしょうか?
あるいは、そこまで詳細でなくとも
元々のデータベース上のアイテム説明を用語内容の上部に付け加える設定などを
「用語情報」の項目に追加してはいただけないでしょうか
よろしくおねがいします
それと、収集率の取得の仕方は知りたかったので大変参考になりました。
たとえば<SG説明:\setumei \G 円>
と記載してそのアイテムの説明文と値段〇〇円をデータベースから取得して
表示するといったことは可能でしょうか?
あるいは、そこまで詳細でなくとも
元々のデータベース上のアイテム説明を用語内容の上部に付け加える設定などを
「用語情報」の項目に追加してはいただけないでしょうか
よろしくおねがいします
それと、収集率の取得の仕方は知りたかったので大変参考になりました。
Re: 用語辞典
こんばんは!
説明文に対象のアイテムデータの説明や価格を埋め込める機能を追加しました。
よろしければお試しください。
説明文に対象アイテムデータの説明や価格を埋め込める制御文字を追加(ver2.10.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... lossary.js
説明文に対象のアイテムデータの説明や価格を埋め込める機能を追加しました。
よろしければお試しください。
コード: 全て選択
\DATA[description] // 対象データの説明
\DATA[price] // 対象データの価格
https://raw.githubusercontent.com/triac ... lossary.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 用語辞典
どうもありがとうございます!非常に素晴らしいです。
もはやただの用語辞典でなく
あらゆる収集要素を確認できるシステムだと思います。
もはやただの用語辞典でなく
あらゆる収集要素を確認できるシステムだと思います。
Re: 用語辞典
はじめまして、素晴らしいプラグインのご提供ありがとうございます。
用語辞典プラグインに関してご質問です。
プラグインのオプション設定にて[選択時の動作]を[スイッチ設定]にして動作させた場合、用語を選択したあとは用語辞典シーンは終了せずそのままとなっています。
(決定キー押下後、キャンセルキーを押して用語辞典シーンを終了させると、スイッチ・変数には値が代入されています)
本動作は仕様なのでしょうか?
質問の背景としては、決定キーを押下後に別のイベントに移行させる(場所の用語を選択し、その後テレポートする など)ような動作をさせたいと思っています。
プラグインの使用バージョン:2.10.0
素人なご質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
用語辞典プラグインに関してご質問です。
プラグインのオプション設定にて[選択時の動作]を[スイッチ設定]にして動作させた場合、用語を選択したあとは用語辞典シーンは終了せずそのままとなっています。
(決定キー押下後、キャンセルキーを押して用語辞典シーンを終了させると、スイッチ・変数には値が代入されています)
本動作は仕様なのでしょうか?
質問の背景としては、決定キーを押下後に別のイベントに移行させる(場所の用語を選択し、その後テレポートする など)ような動作をさせたいと思っています。
プラグインの使用バージョン:2.10.0
素人なご質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
Re: 用語辞典
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで改めて動作を確認しました。
[選択時の動作]を[スイッチ設定]にした場合、マップ画面には戻らないのが仕様となります。
[アイテム使用]にて対象アイテムからコモンイベントを実行すると(ツクールMVの仕様で)マップ画面に戻るので差別化を図っています。
よってテレポートやファストトラベルに使用する場合は、[アイテム使用]を通じてのコモンイベント実行をお試しください。
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで改めて動作を確認しました。
[選択時の動作]を[スイッチ設定]にした場合、マップ画面には戻らないのが仕様となります。
[アイテム使用]にて対象アイテムからコモンイベントを実行すると(ツクールMVの仕様で)マップ画面に戻るので差別化を図っています。
よってテレポートやファストトラベルに使用する場合は、[アイテム使用]を通じてのコモンイベント実行をお試しください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 用語辞典
トリアコンタン様
早速のご返信ありがとうございます。
使用効果を[コモンイベント]と設定させればよいという事ですね。
こちらでも動作確認し、期待通りのイベントを実行させることが出来ました。
(アイテム実行時は変数に反映されないと誤解釈していました…)
ご丁寧にありがとうございました!
早速のご返信ありがとうございます。
使用効果を[コモンイベント]と設定させればよいという事ですね。
こちらでも動作確認し、期待通りのイベントを実行させることが出来ました。
(アイテム実行時は変数に反映されないと誤解釈していました…)
ご丁寧にありがとうございました!
Re: 用語辞典
こんにちは、お世話になっております。
トリアコンタン様の用語辞典プラグイン、ありがたく使わせていただいております。
今回は一つリクエストさせていただきたいと思いますが、よろしければご検討よろしくお願いします。
用語辞書はいくつかを使っておりますので、メインメニューのスペースが圧迫されています。
それを一つにまとめてる機能があれば便利かと思います。簡単的に言うと、本棚みたいなものです。
例えば、
メニュー⇒道中録⇒(ここから現在通りの用語辞書機能)所持物⇒風物⇒みずみずしい大根
メニュー⇒道中録⇒(ここから現在通りの用語辞書機能)魔物⇒精霊⇒炎の子
画像で表示すると、下記みたいなイメージです。 大変お手数を掛け致しますが、よろしくお願いします。
トリアコンタン様の用語辞典プラグイン、ありがたく使わせていただいております。
今回は一つリクエストさせていただきたいと思いますが、よろしければご検討よろしくお願いします。
用語辞書はいくつかを使っておりますので、メインメニューのスペースが圧迫されています。
それを一つにまとめてる機能があれば便利かと思います。簡単的に言うと、本棚みたいなものです。
例えば、
メニュー⇒道中録⇒(ここから現在通りの用語辞書機能)所持物⇒風物⇒みずみずしい大根
メニュー⇒道中録⇒(ここから現在通りの用語辞書機能)魔物⇒精霊⇒炎の子
画像で表示すると、下記みたいなイメージです。 大変お手数を掛け致しますが、よろしくお願いします。
Re: 用語辞典
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
以前に公開した「メニュー画面のサブコマンドプラグイン」と組み合わせると
ご要望の機能が実現できるかもしれません。ヘルプに方法を記載しました。
よろしければお試しください。
用語辞典プラグインと連携する方法をヘルプに記載(ver2.4.1)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Command.js
プラグインのご利用ありがとうございます。
以前に公開した「メニュー画面のサブコマンドプラグイン」と組み合わせると
ご要望の機能が実現できるかもしれません。ヘルプに方法を記載しました。
よろしければお試しください。
用語辞典プラグインと連携する方法をヘルプに記載(ver2.4.1)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Command.js
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 用語辞典
こんばんは。ご返信ありがとうございます!トリアコンタン さんが書きました:こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
以前に公開した「メニュー画面のサブコマンドプラグイン」と組み合わせると
ご要望の機能が実現できるかもしれません。ヘルプに方法を記載しました。
よろしければお試しください。
用語辞典プラグインと連携する方法をヘルプに記載(ver2.4.1)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Command.js
早速「メニュー画面のサブコマンドプラグイン」を導入してテストしてみました。
機能的には文句なく動いてくれまして大変助かります!
ただしビジュアル面ではいくつか気になる箇所がありますので、
ご確認頂けますでしょうか…!
こちらのMog系メニュープラグインを導入していますが、
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-monogatari/
サブメニューを呼び出すと、立ち絵やレイアウト素材などの下に表示されてしまいます。
そして用語辞典を開いてまたメインメニューに戻ると、サブメニューの位置が変わってしまいます。
上記を解消に合わせてサブメニューの位置を設定できるようにしていただけますでしょうか…!
また、文字の配置も中央揃えにできるようにしていただきますとありがたいです…!
色々大変お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
Re: 用語辞典
こんばんは。
競合について了解しました!
ただ、対象のプラグインはコードの解析や再現環境の構築がやや難しいので
すでに現象が再現しているプロジェクトをご提供いただければ、競合を解消する方法がないか調査してみます。
よろしければご検討ください。
競合について了解しました!
ただ、対象のプラグインはコードの解析や再現環境の構築がやや難しいので
すでに現象が再現しているプロジェクトをご提供いただければ、競合を解消する方法がないか調査してみます。
よろしければご検討ください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/