とりあえず、空いた時間を使ってRPG企画なんか妄想(?)してみる。
思いついたことを順不同で書き出しているので、纏まりが無いです。
まだ書き掛けですが、こんなの作れたらいいなぁ・・・。
2018/10/15 少し加筆&訂正:スキルなど
2018/10/29 少し加筆:攻撃の選択 単体/範囲・グループ
2018/11/04 少し加筆&修正 戦闘の流れ 一般スキル 魔法など
2018/11/05 姫様イメージ画追加&キャライメージ削除
ショートヘアのが可愛い、妹っぽくて。
2018/12/16 戦闘・ステータス・装備について加筆&修正
ゲーム企画
「おとぎの国の乙女たち」
ジャンル:絵本風18禁RPG
舞台:おとぎの国(童話など)
王国:おとぎの国の中心にある王様が納める国。
王国の周りには、各童話にちなんだ地域(海や山、森など)が取り囲む。
物語
多くの「物語」が存在する「〇〇王国」
ある日王位継承の儀式を行うため、王子が旅立つ。
しかし数日後消息を絶ってしまう。
国を挙げて捜索をするも見つからず、遂に「姫」が城を抜け出し捜索の旅に出てしまう。
王子の足跡を追うと同時に各地で起きる「事件」、「異変」などを解決していく。
主人公:王国の姫
考えるより先に体が動いてしまうタイプ。
極度のブラコン
トラブルメーカー
鎧着用(姫騎士?)
仲間1:お付のメイド1
引っ込み思案、いつも不幸な目に遭う。
前髪で目が隠れてる、巨乳。
姫様第一主義
仲間2:お付のメイド2
刹那主義の大雑把
ミニスカートメイド服(支給品を自分で改造)、貧乳
面白そうなことに直ぐ首を突っ込む。
姫とよく意見が合う。
王子 :主人公の兄
童話の王子様(憧れの王子様像)
物腰柔らかく、いつも笑顔、美形
国王・王妃
:主人公の両親
二人とも「のほほん」とした雰囲気
(ミンキー〇モの王様王妃さま?)
その他:お城の使用人、大臣など・・・
仲間 :赤ずきん
不思議の国のアリス
かぐや姫
シンデレラ
白雪姫 など・・・
ステータス
筋力
戦闘時の物理攻撃基本値
筋力が10上がる毎に攻撃力に+10追加されていく
例:筋力25
攻撃力25(筋力)+20(追加ボーナス)=45
素早さ
戦闘時の攻撃順
素早さが20上昇する毎に連撃回数が1回増える
例:素早さ30
基本攻撃回数1+素早さによる上昇値+1=連撃回数2回
※基本攻撃回数は必ず1回攻撃が出来る。
敵の攻撃からの回避力
体力
HPの基本値
キャラクターごとに上昇率がある。
体力が10上昇する毎に防御力+10追加されていく
例:体力15(体力)+10(追加ボーナス)=防御力25
異常状態への耐性
知力
MPの基本値
キャラクターごとに上昇率がある。
知力が10上昇する毎に魔法攻撃力+10追加されていく
知力が10上昇する毎に魔法防御力+10追加されていく
製造スキルの成功率
器用度
攻撃の命中率
魔法呪文詠唱時間の短縮
製造スキルの成功率
運
クリティカル、敵からの攻撃無効、異常状態の耐性
製造スキルの成功率
戦闘の流れ
戦闘は素早さの高い順に行動、素早さが同じならば知力が低いほうが先攻
敵味方5人(回)行動したら1ターンとみなす
戦闘画面にキャラの行動順を目視できるようにする。
前衛・後衛
戦闘は前衛・後衛の2ラインがある
前衛:敵からの攻撃が受け易いが直接攻撃が可能
後衛:敵からの攻撃は受けずらいが、
弓矢などの飛び道具、魔法による攻撃のみ。
TPの使用方法
TPは戦闘行動によって上昇する(100まで上げることが出来る)
通常攻撃時+10
被ダメージ時or防御時+8
スキル使用時+5
戦闘中に使用することで攻撃力、魔法攻撃力が上がる。
TP25以上、攻撃力・魔法攻撃力25%UP
TP50以上、攻撃力・魔法攻撃力50%UP
TP75以上、攻撃力・魔法攻撃力75%UP
TP100で攻撃力魔法攻撃力100%UP
TP0~24までは使用することは出来ない
到達していない場合は切り捨て、切り捨てられた数値は次回分に繰越
例:TP49での使用の場合攻撃力・魔法攻撃力25%UP
残りTP24は繰越。
戦闘終了時リセットされる。
職LV
主人公、仲間キャラは基本全ての一次職LVを取得できる。
戦闘によるJOB経験値を貯め、冒険者LVを上げることで習得ポイントを獲得
ポイントを振り分けることで習得可能
一次職LVは10まで取得することが出来る。
(ファイターLV10とか、ファイター5LV聖職者5LVなど)
一次職LVを一定条件取得すると二次職に転職できる。
(ファイターLV8以上で騎士、ファイターLV5以上聖職者LV3以上でクルセイダーなど)
二次職も10LVまで取得することが出来る(一次、二次合計20LV)
使用キャラは初めから一次職LVを3LV取得している。
例:初期職LV
姫:ファイターLV3
メイド1:聖職者LV3
メイド2:魔法使いLV2ファイターLV1
初期LVとの合計で10LVを超えることが出来る。
姫:初期ファイターLV3+ファイターLV10=ファイターLV13
10以降の一次職スキルは攻撃力、魔法攻撃力、防御力などの加算のみ。
二次職は大技(超必殺?)がある、2~3個
一般スキル
戦闘用スキルとは別に一般生活用のスキルも習得可能
戦闘用スキルを習得するJOBLVポイントで習得可能
一般スキルは3LVまで習得可能
戦闘では仕様不可
例
鉱物発見スキル
ダンジョン等で鉱物を発見するスキル
使用すると鉱物発見ポイントがマーキングされる
LVが高くなるほど希少鉱物が発見しやすくなる
発見ポイントはランダム、ダンジョン等から出ることでリセットされる。
植物知識
ダンジョン等で薬草などを発見するスキル
使用すると薬草等発見ポイントがマーキングされる
LVが高くなるほど希少な薬草などを発見することが出来る
発見ポイントはランダム、ダンジョン等から出ることでリセットされる。
薬学知識
薬草などを使ってポーションなどを作るスキル
薬草知識LVも成功率に加味
LVが高くなるほど効果の高い薬品、爆弾などを作ることも出来る。
料理スキル
ダンジョン等で休息などをした時、HP・MP等の回復向上
LVが高くなるほど特殊効果や回復値が上がる
など。
スキルの取得方法
職LVを上げることでスキルを習得することが出来る。
例:ファイターLV1 片手剣修練取得(LV1上がる毎に攻撃力+5)
HP自然回復 (LV1上がる毎に最大HPの1%回復/毎ターン)
防御力、回避力向上(LV1上がる毎に+5)
LV2 両手剣修練取得(LV1上がる毎に攻撃力+5)
LV3 敵単体倍化攻撃取得(敵単体に攻撃力2倍のダメージ)
※武器の連撃、グループ攻撃などに依存する
攻撃力2倍の連撃、攻撃力2倍のグループ攻撃
など、職LVの上昇でスキルを覚えていく(無駄な下位スキルを増やさないため)。
武器
武器は大きさ扱いやすさなどで連撃、特殊効果などがある。
鍛冶屋による精錬により攻撃力を少し上げることも出来る。
小型の武器;一撃の攻撃力は小さいが、連撃が出易い。
ナイフ、ショートソードなど
中型の武器:小型ほど連撃は出無いが、多少攻撃力があり特殊効果もある。
長剣、刀、メイスなど
大型の武器:連撃は出難いが、特殊効果などがある。
大剣、大槌、槍、薙刀など
※複数の敵を相手するには大型
1対1なら小型武器の蓮撃のが有利。
特殊効果
スタン、バランス崩し、複数同時攻撃、グループ攻撃など。
例:大剣:隣り合う(画面上)3体の敵を同時攻撃
同時攻撃:選択した敵100%のダメージ
隣の敵50%のダメージ
命中率も低下する
選択した敵命中率の低下無し
隣の敵:25%低下
例2:長剣:隣り合う2対の敵を同時攻撃
例3:大槌:スタン(数ターン行動不能)
例4:薙刀:敵グループ攻撃
グループ攻撃:敵グループの番号の若い順(A~Dみたいなの)に攻撃が当たる。
敵グループの数が増えるほど攻撃力が下がっていく
A:100%B75%50C25%10D%以降10%・・・・
命中率の低下
A:低下無しB:-10%C:-20%D-30%以降10%づつ減少
武器に表記するもの
攻撃力:突き、斬りによる攻撃力
(大振りグループ攻撃は斬りの攻撃力を適応)
武器LV:職LVが到達していないと装備不可
扱い易さ:連撃回数のペナルティ値
精錬値 :1~+10まで上げることが出来る
1上がる毎に攻撃力+5
武器属性:武器の攻撃属性
特殊効果:相手への異常状態付与など
例:+5ショートソード
攻撃力 突き:30+25
斬り:35+25
武器LV:1
扱い易さ:0
攻撃属性:無属性
特殊効果:無し
防具
鎧・服:主に防御力の上昇
防御属性付加
兜・帽子:主に防御力の上昇
状態異常耐性付加
盾:主に回避力の上昇
靴:主に防御力の上昇
アクセサリー:ステータス上昇、詠唱速度上昇などの追加能力など
衣装:キャラクターの外見の変化
攻撃の選択
戦闘時敵選択後、コントローラー十字キーを使って武器による単体攻撃/範囲・グループ攻撃を選択することが出来る。
敵選択後 十字キー上を押しながら決定
又は、何も押さないで決定 斬撃による敵単体攻撃
(連撃回数-1のペナルティを受ける)
十字キー下を押しながら決定 突きによる敵単体攻撃
(連撃回数のペナルティを受けない)
十字キー右を押しながら決定 選択した敵から右側に範囲・グループ攻撃
十字キー左を押しながら決定 選択した敵から左側に範囲・グループ攻撃
(攻撃モーションが大振りになるため連撃回数-2のペナルティを受ける)
魔法スキル
戦闘スキルと同じように冒険者LVを上げ、習得ポイントを割り振ることで習得可能
魔法、神聖魔法、精霊魔法などあり。
無詠唱魔法、詠唱魔法があり、大魔法になればなるほど詠唱時間が長くなる。
無詠唱魔法は基本単体に使用する
単体魔法でも範囲を選択することが出来る、その場合は対象の数で効果が分散する
詠唱はターン基準(5回行動の)
例
詠唱時間1ターンなら魔法選択(詠唱開始)から5人(回)行動終了後発動
詠唱時間は器用度で短縮可能
例
1ターンの詠唱時間でも3人(回)行動終了後発動 のように。
あいでぃあの~と
自由に雑談できるトピックです。
ページ移動
- クイックリンク
- ↳ 新着
- ↳ 運営からのお知らせ
- ↳ MZ:プラグイン素材
- ↳ MV:プラグイン素材
- ↳ 【重要】攻撃的な発言への対処につきまして
- RPGツクールMZ
- ↳ MZ:素材の投稿・ダウンロード
- ↳ MZ:プラグイン素材
- ↳ MZ:アニメーション素材
- ↳ MZ:バトル背景素材
- ↳ MZ:キャラチップ素材
- ↳ MZ:エネミー素材
- ↳ MZ:顔グラ素材
- ↳ MZ:遠景素材
- ↳ MZ:ピクチャ素材
- ↳ MZ:サイドビューキャラチップ素材
- ↳ MZ:サイドビューエネミー素材
- ↳ MZ:システム画像素材
- ↳ MZ:タイルセット素材
- ↳ MZ:キャラクター生成素材
- ↳ MZ:質問
- ↳ MZ:素材のリクエスト
- ↳ MZ:画像素材のリクエスト
- ↳ MZ:プラグイン素材のリクエスト
- ↳ MZ:小ネタ・TIPS・講座
- RPGツクールMV
- ↳ MV:素材の投稿・ダウンロード
- ↳ MV:アニメーション素材
- ↳ MV:バトル背景素材
- ↳ MV:キャラチップ素材
- ↳ MV:エネミー素材
- ↳ MV:顔グラ素材
- ↳ MV:遠景素材
- ↳ MV:ピクチャ素材
- ↳ MV:サイドビューキャラチップ素材
- ↳ MV:サイドビューエネミー素材
- ↳ MV:システム画像素材
- ↳ MV:タイルセット素材
- ↳ MV:キャラクター生成素材
- ↳ MV:プラグイン素材
- ↳ MV:質問
- ↳ MV:素材のリクエスト
- ↳ MV:画像素材のリクエスト
- ↳ MV:プラグイン素材のリクエスト
- ↳ MV:小ネタ・TIPS・講座
- RPGツクールVX / VXAce / XP / 2000
- ↳ VX / Ace:素材の投稿・ダウンロード
- ↳ VX / Ace:アニメーション素材
- ↳ VX / Ace:バトル背景素材
- ↳ VX / Ace:キャラチップ素材
- ↳ VX / Ace:エネミー素材
- ↳ VX / Ace:顔グラ素材
- ↳ VX / Ace:遠景素材
- ↳ VX / Ace:ピクチャ素材
- ↳ VX / Ace:システム画像素材
- ↳ VX / Ace:タイルセット素材
- ↳ Ace:キャラクター生成素材
- ↳ VX:スクリプト素材(RGSS2)
- ↳ Ace:スクリプト素材(RGSS3)
- ↳ VX / Ace:質問
- ↳ VX / Ace:素材のリクエスト
- ↳ VX / Ace:画像素材のリクエスト
- ↳ VX / Ace:スクリプト素材のリクエスト
- ↳ XP / 2000:素材の投稿・ダウンロード
- ↳ XP:画像素材
- ↳ XP:スクリプト素材(RGSS)
- ↳ 2000:素材
- ツクール広場
- ↳ 自己紹介・あいさつ
- ↳ 雑談
- ↳ 作品紹介
- 音楽・人員募集
- ↳ 音声素材
- ↳ BGM素材
- ↳ SE素材
- ↳ ME素材
- ↳ 制作補助ツール
- ↳ 人員募集
- 素材リンク集
- ↳ MV:画像の素材サイト
- ↳ MV:プラグインの素材サイト
- ↳ BGM・SE・MEの素材サイト
- その他
- ↳ 利用規約
- ↳ 素材規約テンプレート
- ↳ お問い合わせ
- ↳ RSS