こんにちは! 現在、友達の誕生日プレゼント用にツクールMVでノベルゲームを製作しています。
ツクールには少しずつ慣れてきましたが……javascriptが読めません。
プログラムの読めない人間がゲームを作るのはおこがましいかもしれませんが……どうしても実装したい挙動があります。
ツミオ様作の「シンプルなセーブ画面」を利用させてもらい、改変して使用したいと思っています。
改変したい部分が2点あり、部分的にでも構わないので、分かる方がいらっしゃればぜひ解決方法をご提案頂きたいです。
【改造したい部分1】
画面右側の一枚絵表示用ウィンドウは使わないので横サイズを0にし、プレイタイムを『rect.x-480』まで寄せました。
余った部分に、そのファイルをセーブした日時を表示させたいです。
「【解決済み】セーブデータがない場合だけ表示される文字」も参照しましたが全く分かりませんでした……。
【改造したい部分2】
現在開いているのが、セーブ画面なのかロード画面なのかが分かりづらいので、
セーブ画面の場合とロード画面の場合でそれぞれ異なる指定した画像を前面に表示させて、画面を閉じた際に消去したいです。
以下が表示したいセーブ・ロード画面の図案です。
お手数をおかけしますが……どうかよろしくお願いします。
以下が表示させたい画像となります。
使われる方が居るか分かりませんが、フリー素材です。どのように使ってもらっても構いませんが無保証でお願いします。
フォントは木漏れ日ゴシックPとNoto Sans CJK JPを使用させていただきました。
【解決済み】プラグイン「シンプルなセーブ画面」を改変したい【ありがとうございました!】
【解決済み】プラグイン「シンプルなセーブ画面」を改変したい【ありがとうございました!】
最後に編集したユーザー くだもの [ 2018年10月22日(月) 04:56 ], 累計 1 回
Re: プラグイン「シンプルなセーブ画面」を改変したい
くだもの様
こんにちは、ご提示の二つの内容について
ツミオ様のプラグインを改変させていただきました。(一番目のリンクのものです。)
詳しくはプラグインの記述を直接確認してください。なお、ヘルプ等は変更していません。
・【改造したい部分1】の改変により、既存のセーブデータを読み込むとエラーが起こると思います。
必ず既存のセーブデータは他の場所に移すか削除した後、ニューゲームから動作確認をしてください。
・【改造したい部分1】についてセーブデータがない場合の処理は関係が薄いと思います。
・【改造したい部分2】についてピクチャを表示するようにしました。
該当するファイル名の画像をプロジェクトのpicturesフォルダに含めて下さい。
ファイル名や座標を変更する場合はプラグインを直接編集してください。(400で検索すると見つかると思います。)
・【改造したい部分2】についてピクチャを表示することにより文字列が隠れてしまう場合があると思います。
したがってScene_File.prototype.createListWindowのリストウインドウの高さの改変を推奨します。
(現在そのままです。)
Copyright (c) 2017 Tsumio
This software is released under the MIT License.
http://opensource.org/licenses/mit-license.php
こんにちは、ご提示の二つの内容について
ツミオ様のプラグインを改変させていただきました。(一番目のリンクのものです。)
詳しくはプラグインの記述を直接確認してください。なお、ヘルプ等は変更していません。
・【改造したい部分1】の改変により、既存のセーブデータを読み込むとエラーが起こると思います。
必ず既存のセーブデータは他の場所に移すか削除した後、ニューゲームから動作確認をしてください。
・【改造したい部分1】についてセーブデータがない場合の処理は関係が薄いと思います。
・【改造したい部分2】についてピクチャを表示するようにしました。
該当するファイル名の画像をプロジェクトのpicturesフォルダに含めて下さい。
ファイル名や座標を変更する場合はプラグインを直接編集してください。(400で検索すると見つかると思います。)
・【改造したい部分2】についてピクチャを表示することにより文字列が隠れてしまう場合があると思います。
したがってScene_File.prototype.createListWindowのリストウインドウの高さの改変を推奨します。
(現在そのままです。)
Copyright (c) 2017 Tsumio
This software is released under the MIT License.
http://opensource.org/licenses/mit-license.php
- 添付ファイル
-
SimpleFileLayout.js
- (16.69 KiB) ダウンロード数: 30 回
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: プラグイン「シンプルなセーブ画面」を改変したい
まっつUP 様
こんばんは! 返信が遅れてしまいすみません!
プラグイン導入確認してみました。すごいです。実装したかった通りです……!
文字列が被って見えなくなってしまう部分はもうちょっと考えてみます……。
今回は本当にありがとうございました!
自分では出来なかったので本当に助かります……ありがとうございます!
こんばんは! 返信が遅れてしまいすみません!
プラグイン導入確認してみました。すごいです。実装したかった通りです……!
文字列が被って見えなくなってしまう部分はもうちょっと考えてみます……。
今回は本当にありがとうございました!
自分では出来なかったので本当に助かります……ありがとうございます!
Re: 【解決済み】プラグイン「シンプルなセーブ画面」を改変したい【ありがとうございました!】
あのあと、テストプレイをしながらやっぱり時間の表示も欲しいなと思って、頂いたファイルや解説サイトを見ながら記述を付け足したところ、表示させることができました!
まっつUP様、本当にありがとうございました……!
【2018/11/06追記】
もしかしたら今後記事を参考にされる方がいるかもしれないので、時間表示の方法も載せておきます!
まっつUP様より頂いた改変jsファイル内『DataManager.gettimedate』の部分の『const day』から下を以下のように書き替えました。
まっつUP様、本当にありがとうございました……!
【2018/11/06追記】
もしかしたら今後記事を参考にされる方がいるかもしれないので、時間表示の方法も載せておきます!
まっつUP様より頂いた改変jsファイル内『DataManager.gettimedate』の部分の『const day』から下を以下のように書き替えました。
コード: 全て選択
const hour = ("0"+date.getHours()).slice(-2);
const minute = ("0"+date.getMinutes()).slice(-2);
const second = ("0"+date.getSeconds()).slice(-2);
const text = year + '/' + month + '/' + day + ' ' + hour + ':' + minute + ':' + second;
return text;
};