今回、自分はブラウザプレイ用にMVでゲームを作っているのですが
ファイル名を日本語で作成することに問題はあるのでしょうか?
VXAceを使っていた頃は
「タイトル画面.png」とか「エンディングテーマ.wav」など
見やすいので日本語のファイル名で作成していましたが、
ブラウザ(Web上)でプレイをするとなると
英数字でないと不都合が出ることもあるのかな?と…
可能なら日本語ファイル名で作りたいと思っているのですが
分かる方、いらっしゃいましたら
教えていただけますと幸いですm(_ _)m
よろしくお願いします
ファイル名の表記について
ファイル名の表記について
プログラミング初心者マン
ツクマテでは画像素材投稿してます by G.G
Re: ファイル名の表記について
日本語名、正確には非アスキー文字は問題有りますね
にわか知識なので具体的にどこで問題が起きるか、と言われると困りますけど
英語圏の人が扱う文字は基本的に英字・数字・記号しか使わない為1byte(最大256種類)に収まります。
それに対して日本語等は非常に文字数が多い為、1文字2byte(最大65536種類)で文字コードが割り当てられてます。
国際標準規格(UNICODE)に統一しようという動きはありますが世界中に浸透しているとは言い難く
特にファイル読み込み周りの処理は1byte文字しか考慮していないケースも珍しくはありません。日本語は要らぬリスクを呼びます。
(余談ですがVX Aceまでのスクリプト言語Rubyは日本人が開発した言語で日本語を考慮した言語仕様なのもメリットの一つでした)
ファイル名を決める時は数字、英字、アンダーバー( _ )だけで構成した方が良いでしょう。
名前の順でソートされると思うので先頭に数字を振っておけば多少は管理が楽になると思います。
にわか知識なので具体的にどこで問題が起きるか、と言われると困りますけど
英語圏の人が扱う文字は基本的に英字・数字・記号しか使わない為1byte(最大256種類)に収まります。
それに対して日本語等は非常に文字数が多い為、1文字2byte(最大65536種類)で文字コードが割り当てられてます。
国際標準規格(UNICODE)に統一しようという動きはありますが世界中に浸透しているとは言い難く
特にファイル読み込み周りの処理は1byte文字しか考慮していないケースも珍しくはありません。日本語は要らぬリスクを呼びます。
(余談ですがVX Aceまでのスクリプト言語Rubyは日本人が開発した言語で日本語を考慮した言語仕様なのもメリットの一つでした)
ファイル名を決める時は数字、英字、アンダーバー( _ )だけで構成した方が良いでしょう。
名前の順でソートされると思うので先頭に数字を振っておけば多少は管理が楽になると思います。
Re: ファイル名の表記について
>名無し蛙さん
ご返信ありがとうございます!
確かに、日本語って文字の種類多いですものね…
VX Aceまではスクリプトも自力で多少はいじれたのですが
MVになってからサッパリだったのが、何となく理解できました
以前はRTPの素材もわざわざ日本語名に直していたくらい、
英数字だけが並んだフォルダを見ているだけで
めまいというか疲れを感じるくらいに英数字が苦手でして…
あわよくばと思い質問させて頂いたのですが、やはり駄目なんですね
何とか英数字に慣れるよう努力しようと思います
ご回答ありがとうございました!
ご返信ありがとうございます!
確かに、日本語って文字の種類多いですものね…
VX Aceまではスクリプトも自力で多少はいじれたのですが
MVになってからサッパリだったのが、何となく理解できました
以前はRTPの素材もわざわざ日本語名に直していたくらい、
英数字だけが並んだフォルダを見ているだけで
めまいというか疲れを感じるくらいに英数字が苦手でして…
あわよくばと思い質問させて頂いたのですが、やはり駄目なんですね

何とか英数字に慣れるよう努力しようと思います
ご回答ありがとうございました!
プログラミング初心者マン
ツクマテでは画像素材投稿してます by G.G