用語辞典
Re: 用語辞典
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
おそらく文章の表示による自動登録が機能しているのだと思います。
その場合、「<SG手動>」のメモ欄で自動登録の対象から外せるので、それで対応できるかもしれません。
プラグインのご利用ありがとうございます。
おそらく文章の表示による自動登録が機能しているのだと思います。
その場合、「<SG手動>」のメモ欄で自動登録の対象から外せるので、それで対応できるかもしれません。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 用語辞典
人物紹介の一助として使用したいと思っているのですが、
キャラチップ(歩行キャラ)を表示する機能を追加してもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
キャラチップ(歩行キャラ)を表示する機能を追加してもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 用語辞典
アクガレイヤー様
横から失礼します。
実は私も過去に同様の質問をしたことがありますが、
恐らく前回の事例からすると対応は難しいかと思われます。
以下の質問を参照くだささい。
viewtopic.php?f=23&t=4949&p=17919#p17919
マップシーンをメニューシーンに移植することはトリアコンタン様曰く
修正規模が膨大になってしまうということです。
トピック内で言及しているように
メニュー内コモンイベントプラグインを使えばアニメは難しいですがピクチャでの表示は
行えるそうです。
静止画でよければキャラクター画像をピクチャーフォルダにコピーして必要なキャラ画像を切り出して
<SGピクチャ:ファイル名>で表示することもできます。
横から失礼します。
実は私も過去に同様の質問をしたことがありますが、
恐らく前回の事例からすると対応は難しいかと思われます。
以下の質問を参照くだささい。
viewtopic.php?f=23&t=4949&p=17919#p17919
マップシーンをメニューシーンに移植することはトリアコンタン様曰く
修正規模が膨大になってしまうということです。
トピック内で言及しているように
メニュー内コモンイベントプラグインを使えばアニメは難しいですがピクチャでの表示は
行えるそうです。
静止画でよければキャラクター画像をピクチャーフォルダにコピーして必要なキャラ画像を切り出して
<SGピクチャ:ファイル名>で表示することもできます。
Re: 用語辞典
こんにちは!アクガレイヤー さんが書きました:人物紹介の一助として使用したいと思っているのですが、
キャラチップ(歩行キャラ)を表示する機能を追加してもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
プラグインのご利用ありがとうございます。
ご要望の機能については、にゃたまさまがご提示のとおり、パフォーマンスに関わる部分の機能追加になるのでこれ以上の処理の肥大化は避けたいと思っています。
単純な静止画であれば<SGピクチャ:>で代用可能ですのでよろしければご検討ください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 用語辞典
にゃたまさま
トリアコンタンさま
なるほど、わざわざありがとうございます。
こちらのほうで対応できることなので、それで頑張って対応します!
トリアコンタンさま
なるほど、わざわざありがとうございます。
こちらのほうで対応できることなので、それで頑張って対応します!
Re: 用語辞典
トリアコンタン様
質問しておいて
返事が遅くなり、申し訳ありません。
そんな方法があったとは気づかず…
今度からそちらの方法を試してみます。
ご返信ありがとうございました!
質問しておいて
返事が遅くなり、申し訳ありません。
そんな方法があったとは気づかず…
今度からそちらの方法を試してみます。
ご返信ありがとうございました!
Re: 用語辞典
トリアコンタン様
少々お聞きしたいのですが、用語辞典のヘルプに以下のように記載されておりますが
自分の使い方だと対象アイテムを取得したときでも閲覧不可(登録不可)としたいのですが
そのような設定は可能でしょうか?
こちらに関してはプラグインパラメータから自動登録をOFFとすることで
単語による登録はされないようですがアイテム取得時の自動登録設定項目が
見当たりませんでした。
私の探し方が悪かったらすみません。どの項目を変更すればよいでしょうか?
尚、用語の追加は手動で行いたいです。入手履歴をONのときプラグインコマンドで
アイテム番号:10-20等範囲指定して閲覧可能にできると更に便利です。
注:このときアイテムそのものは入手したくありません。
入手履歴上は入手しているということです。よろしくお願いいたします。
追記
つまりあくまでも辞書として使いたいのでアイテムを入手すると辞書のページが
追加されることに疑問を感じました。
少々お聞きしたいのですが、用語辞典のヘルプに以下のように記載されておりますが
コード: 全て選択
用語は対象アイテムを取得することで閲覧可能になる
そのような設定は可能でしょうか?
コード: 全て選択
文章の表示の命令中で
同一単語が出現した場合に自動的に登録する機能もあります。
(特定の用語を自動登録の対象外に指定することも可能です)
単語による登録はされないようですがアイテム取得時の自動登録設定項目が
見当たりませんでした。
私の探し方が悪かったらすみません。どの項目を変更すればよいでしょうか?
尚、用語の追加は手動で行いたいです。入手履歴をONのときプラグインコマンドで
アイテム番号:10-20等範囲指定して閲覧可能にできると更に便利です。
注:このときアイテムそのものは入手したくありません。
入手履歴上は入手しているということです。よろしくお願いいたします。
追記
つまりあくまでも辞書として使いたいのでアイテムを入手すると辞書のページが
追加されることに疑問を感じました。
Re: 用語辞典
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
当プラグインのもともとの使い方は、「用語専用のアイテムを隠しアイテムを定義して使う」でした。
後からの機能追加で実際のアイテムと用語アイテムを兼用できる機能を追加しました。
上記の当初の使い方で用語アイテムと実際のアイテムとを別に作成すれば、入手タイミングとは関係なく用語を追加できると思います。
プラグインのご利用ありがとうございます。
当プラグインのもともとの使い方は、「用語専用のアイテムを隠しアイテムを定義して使う」でした。
後からの機能追加で実際のアイテムと用語アイテムを兼用できる機能を追加しました。
上記の当初の使い方で用語アイテムと実際のアイテムとを別に作成すれば、入手タイミングとは関係なく用語を追加できると思います。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 用語辞典
履歴は以下のプロパティに格納されているので、スクリプトで内容を編集できます。
コード: 全て選択
$gameParty._itemHistory
$gameParty._weaponHistory
$gameParty._armorHistory
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/