みなさま、いつもお世話になっております。
RPGツクールMVのセーブ画面には通常、キャラクタードット、タイトル、プレイ時間が表示されていますが、
これらに加えてセーブしたタイミングのスクリーンショットと「年月日秒」を追加することはできないでしょうか?
欲を言えばこれらをON/OFFで表示する・しないを切り替えられないかな…と。
マルチシナリオなゲームで分岐データを沢山作る人にはどのタイミングでいつセーブしたのかを判別する時にプレイ時間だけだと少し不便かな、と思いましたので、自分であれこれ探してみたり、近しい機能を持ったプラグイン(トリアコンタン様の「セーブファイルのフェイス表示プラグイン」等)をいじってみたのですが、上手くいきませんでした。
スクリーンショット機能があるプラグインはいくつか見かけましたが、「年月日秒」の表示を実装しているプラグインはほぼ見かけなかったので、あまり需要がないのかな?とも思ったのですが、もし可能であれば一度ご検討をお願いします。
セーブ画面にスクリーンショットと「年月日秒」を追加
Re: セーブ画面にスクリーンショットと「年月日秒」を追加
こんにちは。
セーブ画面に、セーブした日時を表示するのに特化したプラグインを作成してみました。
日時の形式と表示位置xyの調整がパラメーターで変更出来ます。
既存のセーブでも利用可能です。
スクリーンショットを表示するプラグインと併用してお試しください。
https://algames.bex.jp/mv/plugins/SaveL ... mestamp.js
セーブ画面に、セーブした日時を表示するのに特化したプラグインを作成してみました。
日時の形式と表示位置xyの調整がパラメーターで変更出来ます。
既存のセーブでも利用可能です。
スクリーンショットを表示するプラグインと併用してお試しください。
https://algames.bex.jp/mv/plugins/SaveL ... mestamp.js
最後に編集したユーザー astral [ 2019年10月13日(日) 22:04 ], 累計 1 回
Re: セーブ画面にスクリーンショットと「年月日秒」を追加
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
プラグインありがとうございます!
早速2点とも確認させていただきました。
>astral様
シンプルですが、他のプラグインとの組み合わせで重宝しそうです。
位置調整も簡単でとても良いですね!
>sairi様
こちらも素晴らしいプラグインありがとうございます。
スクリーンショット関連でsairi様のプラグインをお見受けしていたのですが、
自分だけでは日時表示が上手くいかなかったので、諦めていた所でした。
ただ、プラグインを入れてみた所、日時表示自体は問題ないのですが、
マップとゴールドの表示位置が若干下の方にズレて(?)いるようです。こちらは仕様でしょうか?
プラグイン本体の方の数値をいじってみたのですが、yの値と思しき部分を変えてみても「表示する場所の幅」が変わるだけで位置を変更することはできませんでした(xの値はちゃんと左右に動いてくれました)。
スクリーンショットを貼りますので、ご確認いただければと思います。 重ね重ねになりますが、
お二人とも、要望に応えていただき本当にありがとうございます!
プラグインありがとうございます!
早速2点とも確認させていただきました。
>astral様
シンプルですが、他のプラグインとの組み合わせで重宝しそうです。
位置調整も簡単でとても良いですね!
>sairi様
こちらも素晴らしいプラグインありがとうございます。
スクリーンショット関連でsairi様のプラグインをお見受けしていたのですが、
自分だけでは日時表示が上手くいかなかったので、諦めていた所でした。
ただ、プラグインを入れてみた所、日時表示自体は問題ないのですが、
マップとゴールドの表示位置が若干下の方にズレて(?)いるようです。こちらは仕様でしょうか?
プラグイン本体の方の数値をいじってみたのですが、yの値と思しき部分を変えてみても「表示する場所の幅」が変わるだけで位置を変更することはできませんでした(xの値はちゃんと左右に動いてくれました)。
スクリーンショットを貼りますので、ご確認いただければと思います。 重ね重ねになりますが、
お二人とも、要望に応えていただき本当にありがとうございます!
Re: セーブ画面にスクリーンショットと「年月日秒」を追加
すみません、ちょこっとミスがあったのでそちらの修正と、パラメータを追加しておきました。
ご確認お願いします。
ご確認お願いします。
- 添付ファイル
-
sai_Scenefile.js
- (17.85 KiB) ダウンロード数: 16 回
Re: セーブ画面にスクリーンショットと「年月日秒」を追加
sairi様
プラグイン確認させていただきました。
”ズレ”が修正されているのを確認いたしました。
パラメータでのx方向、y方向の位置調整ですが、
y方向は問題はなかったものの、x方向はいろんな数値を打ち込んでみましたが、反映されませんでした…
ただ、基本位置のズレが解消されたことで、利用における問題はほぼないと考えております。
こちらのプラグイン一つでレイアウト調整まで完全にしたい、というのは流石に贅沢・わがままだと思いますので…
貴重なお時間を割いての修正対応、ありがとうございます!
プラグイン確認させていただきました。
”ズレ”が修正されているのを確認いたしました。
パラメータでのx方向、y方向の位置調整ですが、
y方向は問題はなかったものの、x方向はいろんな数値を打ち込んでみましたが、反映されませんでした…
ただ、基本位置のズレが解消されたことで、利用における問題はほぼないと考えております。
こちらのプラグイン一つでレイアウト調整まで完全にしたい、というのは流石に贅沢・わがままだと思いますので…
貴重なお時間を割いての修正対応、ありがとうございます!
Re: セーブ画面にスクリーンショットと「年月日秒」を追加
x方向が動かなかったのは セーブしたマップ名を表示する箇所と所持金の箇所だけで大丈夫でしたでしょうか?
取り敢えず修正して上げ直しましたので、よろしかったらどうぞ。
取り敢えず修正して上げ直しましたので、よろしかったらどうぞ。
- 添付ファイル
-
sai_Scenefile.js
- (17.88 KiB) ダウンロード数: 58 回
Re: セーブ画面にスクリーンショットと「年月日秒」を追加
sairi様
ご連絡が大分滞ってしまいまして、申し訳ございません。
プラグイン確認させていただきました。
>x方向が動かなかったのは…
はい。その通りです。
修正されたものをご確認させていただいたところ、バッチリ動いてくれました!
こちらで問題ございません。
細部の調整までしてくださり、感謝感謝です…!
ありがとうございます!!
ご連絡が大分滞ってしまいまして、申し訳ございません。
プラグイン確認させていただきました。
>x方向が動かなかったのは…
はい。その通りです。
修正されたものをご確認させていただいたところ、バッチリ動いてくれました!
こちらで問題ございません。
細部の調整までしてくださり、感謝感謝です…!
ありがとうございます!!
Re: セーブ画面にスクリーンショットと「年月日秒」を追加
astral様astral さんが書きました:こんにちは。
セーブ画面に、セーブした日時を表示するのに特化したプラグインを作成してみました。
日時の形式と表示位置xyの調整がパラメーターで変更出来ます。
既存のセーブでも利用可能です。
スクリーンショットを表示するプラグインと併用してお試しください。
https://algames.bex.jp/mv/plugins/SaveL ... mestamp.js
初めまして。蓮賀と申します。
私も制作中の作品に、こちらのプラグインをお借りしました。
当初、MVの rpg_managers内で info.timestampを見つけたので表示させてみたのですが、
良く分からない数字の羅列しか表示されずに困っておりました。
ですが、このプラグインのお陰でセーブした日時を表示できるようになりました♪
ステキなプラグイン、ありがとうございました!