現在、和風のゲームを制作中なのですが
亜人、スライム、ドラゴンなど
西洋ファンタジーの歩行グラはたくさん見つかるのですが
河童、一反木綿、鬼、ぬりかべなどの
和風妖怪の歩行グラが見つからず困っております。
特にピンポイントでコレを作って欲しいという事ではなく
妖怪でしたら何でも構いませんので職人様お願いできませんでしょうか。
【妖怪】歩行グラ【和風】
-
- 記事: 94
- 登録日時: 2018年8月19日(日) 05:35
Re: 【妖怪】歩行グラ【和風】
ジェネレーターやデフォの素材では流用できない体形で、
1キャラ作成でも12パターンの画像が必要となり、
西洋ファンタジーに比べると…他で使い回しが難しいです。
1ゲーム分の歩行キャラたちともなると…1つでは足らないですよねぇ。
色使いやタッチがバラバラの歩行グラの寄せ集めになるよりかは…
根気よく妖怪を作成されている人を探すか… 有償でまとめて作成してもらうか…。
有償でしたら作成しますよ。
1キャラ作成でも12パターンの画像が必要となり、
西洋ファンタジーに比べると…他で使い回しが難しいです。
1ゲーム分の歩行キャラたちともなると…1つでは足らないですよねぇ。
色使いやタッチがバラバラの歩行グラの寄せ集めになるよりかは…
根気よく妖怪を作成されている人を探すか… 有償でまとめて作成してもらうか…。
有償でしたら作成しますよ。
-----------------------------------------------------
素材利用規約
https://etanara.com/terms-of-use
Twitter
https://twitter.com/mo_mo0083
「エタナラのツクールMZ・MV 画像素材置き場」
https://etanara.com/
素材利用規約
https://etanara.com/terms-of-use
https://twitter.com/mo_mo0083
「エタナラのツクールMZ・MV 画像素材置き場」
https://etanara.com/
Re: 【妖怪】歩行グラ【和風】
寄せ集めの歩行キャラなら、ホラー素材コンテストで投稿されていた素材達。
https://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar1275564
著作権関連は応募規約に記載されています。
pixivで東方関連を積極的に投稿しているスペキュラム合金様の奴で一部妖怪ぽいのはある。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?id=5679984
東方自体知らないので、詳しくは知りませんがもしかしたら、東方に出た奴かもしれません。
VXサイズですが、妖怪RPGを作ろうとしてキャラドットを大量に作ったトモ@ちょ様
http://rpgdot.blog92.fc2.com
参考程度にどうぞ・・・。
もう一つの選択肢として、
ランサーズで一斉に頼むのはどうですか?プロ・アマ色々と頼む事が出来ます。ココナラでも歩行キャラを作ってくれるかもしれませんが、プロに作って貰いたいのなら、ランサーズの方がいいかもしれません。
https://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar1275564
著作権関連は応募規約に記載されています。
pixivで東方関連を積極的に投稿しているスペキュラム合金様の奴で一部妖怪ぽいのはある。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?id=5679984
東方自体知らないので、詳しくは知りませんがもしかしたら、東方に出た奴かもしれません。
VXサイズですが、妖怪RPGを作ろうとしてキャラドットを大量に作ったトモ@ちょ様
http://rpgdot.blog92.fc2.com
参考程度にどうぞ・・・。
もう一つの選択肢として、
ランサーズで一斉に頼むのはどうですか?プロ・アマ色々と頼む事が出来ます。ココナラでも歩行キャラを作ってくれるかもしれませんが、プロに作って貰いたいのなら、ランサーズの方がいいかもしれません。
Ci-enを始めてみました〜
https://ci-en.net/creator/27000
https://ci-en.net/creator/27000
-
- 記事: 94
- 登録日時: 2018年8月19日(日) 05:35
Re: 【妖怪】歩行グラ【和風】
今日のエターナラー様
お返事ありがとうございます。
たしかにジェネレーターやデフォの素材も流用できず
スライムやドラゴンならSF物などでも使えないことはないですが
妖怪となると純和風ゲームでしか使用できず使い回しが微妙ですね
和風ゲームの需要もいまいちなのか
ツクール製の和風ゲームも少ないですもんね・・・
市販のゲームでも和風物は最近は滅多に見なくなってしまいましたね
SFC時代にゲームにハマった自分としては当時は
ONIや桃太郎伝説、天外など和風の名作RPGも多かったので寂しい限りです
有償の件なのですが、もし今日のエターナラー様にもし御依頼させていただくとした場合
1歩行グラおいくらほどになりますでしょうか?
虚構の城跡様
貴重な情報提供ありがとうございます。
教えていただいたサイトを今から見させていただきます!
ココナラは知っていましたが
ランサーズなる物は知りませんでした!
お返事ありがとうございます。
たしかにジェネレーターやデフォの素材も流用できず
スライムやドラゴンならSF物などでも使えないことはないですが
妖怪となると純和風ゲームでしか使用できず使い回しが微妙ですね
和風ゲームの需要もいまいちなのか
ツクール製の和風ゲームも少ないですもんね・・・
市販のゲームでも和風物は最近は滅多に見なくなってしまいましたね
SFC時代にゲームにハマった自分としては当時は
ONIや桃太郎伝説、天外など和風の名作RPGも多かったので寂しい限りです

有償の件なのですが、もし今日のエターナラー様にもし御依頼させていただくとした場合
1歩行グラおいくらほどになりますでしょうか?
虚構の城跡様
貴重な情報提供ありがとうございます。
教えていただいたサイトを今から見させていただきます!
ココナラは知っていましたが
ランサーズなる物は知りませんでした!
Re: 【妖怪】歩行グラ【和風】
詳しい金額につきましては…Twitterのメールで依頼主としています。
メールで画像を送ることができますので…依頼主さんが自分のMAPに設置したり、動作確認できるようにしています。
相談しながら作成します。 なので、商品先渡しみたいな感じですね。
過去に作成したものでリクエストに沿うモノがあればそれを紹介して値引きしてます。
端数も切捨てたり、全部が完成していなくても一括で先に振り込みされる人なら値引いたりもします。
歩行キャラ〇〇人分!のように複数なら単価下げたりもします。
リテイク?手直しで追加の金額を請求はしたことないですね。
相談しながら作成しますし、自分で何度も納得いくまで手直しをしたりしますから。
有償依頼で作成したものは…そのままでは他の人に無料提供したり、載せたりしません。
クレジットしてもらえたら嬉しいですね。
「今日のエターナラー」で画像検索すると…クレジット表記してくれた方の作品も検索結果に出たりしていますので…
作成されたRPG作品の宣伝にもなる…かもです。
「利用規約や版権やクレジットについてを1つ1つ確認&守るのがメンドウだ!」
「この人の絵はクオリティが高い!でも、1つしかない!」
「エネミーはある。でも、歩行グラが無い。歩行グラは描かない人だった!」
「いろいろ集めたけど、統一感がなくバラバラだ!」
「ホラーやスプラッターやクリーチャーやエネミーやモンスターじゃなく、妖怪が欲しいんだ!!」
「デフォにもあるが数が足らなすぎる!」
…そんな思いならば…歩行グラを自作するか誰かに任せたほうが良いと思います。
和風RPGを作ろうにも、MAPと人はあっても…エネミーが少ない。歩行グラはもっと無いですねぇ。。。
歩行グラが無いことにはアクツクやシミュレーションもできませんよねぇ。。。
まとめますと…「Twitter可能なら、Twitterでメールください。」
メールで画像を送ることができますので…依頼主さんが自分のMAPに設置したり、動作確認できるようにしています。
相談しながら作成します。 なので、商品先渡しみたいな感じですね。
過去に作成したものでリクエストに沿うモノがあればそれを紹介して値引きしてます。
端数も切捨てたり、全部が完成していなくても一括で先に振り込みされる人なら値引いたりもします。
歩行キャラ〇〇人分!のように複数なら単価下げたりもします。
リテイク?手直しで追加の金額を請求はしたことないですね。
相談しながら作成しますし、自分で何度も納得いくまで手直しをしたりしますから。
有償依頼で作成したものは…そのままでは他の人に無料提供したり、載せたりしません。
クレジットしてもらえたら嬉しいですね。
「今日のエターナラー」で画像検索すると…クレジット表記してくれた方の作品も検索結果に出たりしていますので…
作成されたRPG作品の宣伝にもなる…かもです。
「利用規約や版権やクレジットについてを1つ1つ確認&守るのがメンドウだ!」
「この人の絵はクオリティが高い!でも、1つしかない!」
「エネミーはある。でも、歩行グラが無い。歩行グラは描かない人だった!」
「いろいろ集めたけど、統一感がなくバラバラだ!」
「ホラーやスプラッターやクリーチャーやエネミーやモンスターじゃなく、妖怪が欲しいんだ!!」
「デフォにもあるが数が足らなすぎる!」
…そんな思いならば…歩行グラを自作するか誰かに任せたほうが良いと思います。
和風RPGを作ろうにも、MAPと人はあっても…エネミーが少ない。歩行グラはもっと無いですねぇ。。。
歩行グラが無いことにはアクツクやシミュレーションもできませんよねぇ。。。
まとめますと…「Twitter可能なら、Twitterでメールください。」
-----------------------------------------------------
素材利用規約
https://etanara.com/terms-of-use
Twitter
https://twitter.com/mo_mo0083
「エタナラのツクールMZ・MV 画像素材置き場」
https://etanara.com/
素材利用規約
https://etanara.com/terms-of-use
https://twitter.com/mo_mo0083
「エタナラのツクールMZ・MV 画像素材置き場」
https://etanara.com/
-
- 記事: 94
- 登録日時: 2018年8月19日(日) 05:35
Re: 【妖怪】歩行グラ【和風】
今日のエタナラー様
度々、返信ありがとうございます!
お名前で検索させていただいたところ
たくさんヒットしたので参考にさせていただきます
Twitterはした事ないのですが
出来る環境はありますので依頼させていただく際には
Twitterから御依頼させていただきます。
今日のエターナラー様、虚構の城跡様
この度はたくさんの情報本当にありがとうございました!
度々、返信ありがとうございます!
お名前で検索させていただいたところ
たくさんヒットしたので参考にさせていただきます

Twitterはした事ないのですが
出来る環境はありますので依頼させていただく際には
Twitterから御依頼させていただきます。
今日のエターナラー様、虚構の城跡様
この度はたくさんの情報本当にありがとうございました!