残機制っぽくするライフポイントプラグイン
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
しぐれん さんが書きました:お待たせしました。
装備品でライフポイントを負の値にした場合に対応したプラグインです。
LPが0以下になるような組み合わせの場合、装備の変更を封じます。
ただし、イベントコマンドで強制的に装備すると問題が発生します。
処理効率の関係でカットしていますので、ご了承を。
しぐれん様へ
返事が遅くなってすみません。
装備品へのライフポイントの対応をありがとうございます。
ますます面白みが増えました。
お忙しいのに良くして頂いてありがとうございました。
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
こんばんは。
こちらのプラグインを使用させて頂いております。
このプラグインを入れてから装備画面に移ると、エラー表示が出てフリーズします。
知識のないものが丸一日、あれやこれやとやってみましたが何も解決できず
どのように対処すればいいのか途方にくれております。
もしよろしければ、手直しの仕方を教えて頂けたら嬉しいです。
こちらのプラグインを使用させて頂いております。
このプラグインを入れてから装備画面に移ると、エラー表示が出てフリーズします。
知識のないものが丸一日、あれやこれやとやってみましたが何も解決できず
どのように対処すればいいのか途方にくれております。
もしよろしければ、手直しの仕方を教えて頂けたら嬉しいです。
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
怪しい部分を修正しました。
念のために確認しますが、他のプラグインをすべてOFFにした状態でのテストは行いましたか?
※追記
AnyEquip_EquipCommands.jsですが、これとの競合の可能性があります。
なお、このプラグインとの競合解決は困難ですので対応は行いません。
以下のプラグインで代用可能ですので、こちらもお試しください。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=7197
※さらに追記
怪しい場所があったのでもう1回修正。
念のために確認しますが、他のプラグインをすべてOFFにした状態でのテストは行いましたか?
※追記
AnyEquip_EquipCommands.jsですが、これとの競合の可能性があります。
なお、このプラグインとの競合解決は困難ですので対応は行いません。
以下のプラグインで代用可能ですので、こちらもお試しください。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=7197
※さらに追記
怪しい場所があったのでもう1回修正。
最後に編集したユーザー しぐれん [ 2019年1月15日(火) 18:11 ], 累計 1 回
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
こんなにも早くお返事をありがとうございます。
他のプラグインをOFFにしてライフポイントプラグインだけなら装備画面が開きます。
ご指摘のとおりAnyEquipのプラグイント同時にすると、エラーが出ます。
自分で調べても解決できずに途方にくれていました。
手直ししていただいたおかげで正常に動作しました。
誠にありがとうございます。
代替案や追加の修正までしていただきありがとうございます。
これで前に進めます。どうもありがとうございました。
他のプラグインをOFFにしてライフポイントプラグインだけなら装備画面が開きます。
ご指摘のとおりAnyEquipのプラグイント同時にすると、エラーが出ます。
自分で調べても解決できずに途方にくれていました。
手直ししていただいたおかげで正常に動作しました。
誠にありがとうございます。
代替案や追加の修正までしていただきありがとうございます。
これで前に進めます。どうもありがとうございました。
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
こんにちは。失礼します。
しぐれん様へ。
アイテムでLPを回復したら(<LPrecover:数値>や<LPrecoverAll>などを記入したアイテム)、
最大LPを超えて回復しました。(最大値が3なのに7まで上昇)
その状態で戦闘に入ると最大値に戻ります。(最大値の3に戻る)
LPを回復するときに最大値を超えないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?
それと、LPの最大値を表示することはできますか?(現在のLPは表示されますが最大は見られません)
よろしくお願いします。
しぐれん様へ。
アイテムでLPを回復したら(<LPrecover:数値>や<LPrecoverAll>などを記入したアイテム)、
最大LPを超えて回復しました。(最大値が3なのに7まで上昇)
その状態で戦闘に入ると最大値に戻ります。(最大値の3に戻る)
LPを回復するときに最大値を超えないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?
それと、LPの最大値を表示することはできますか?(現在のLPは表示されますが最大は見られません)
よろしくお願いします。
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
コード: 全て選択
Game_BattlerBase.prototype.gainLifePoint=function(point){
this._lp =Math.min(this._lp+point,this.mlp);
this.result().lpDamage -=point;
if(setting.LPzeroDead && this._lp <=0){
this.addState(this.deathStateId());
}
};
確認お願いします。
また、最大値が表示されないというのはどのタイミングでしょうか?
(メニュー・戦闘中など)
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
しぐれん様へ。
教えていただいたコードに書き換えましたら、最大を超えることはなくなりました。
ありがとうございます。
最大値を表示させたいのはメニュー画面です。
HPやMPみたいに、「現在値/最大値」になったら見やすいな。と思いました。
いつも対応していただきありがとうございます。
教えていただいたコードに書き換えましたら、最大を超えることはなくなりました。
ありがとうございます。
最大値を表示させたいのはメニュー画面です。
HPやMPみたいに、「現在値/最大値」になったら見やすいな。と思いました。
いつも対応していただきありがとうございます。
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
コード: 全て選択
var drawActorImple =Window_Base.prototype.drawActorLp_ModeB;
ただ、この機能は何か事情があって選択不可にしたと思うので、自己責任でお願いします。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: 残機制っぽくするライフポイントプラグイン
しぐれん様へ。
お世話になっております。いつもありがとうございます。
教えて頂いたコードに書き換えました。(ModeBをModeAへ)
ステータス画面にはLPの文字はあるのですが、数字が表示されなくなりました。
戦闘画面でも同じです。
お世話になっております。いつもありがとうございます。
教えて頂いたコードに書き換えました。(ModeBをModeAへ)
ステータス画面にはLPの文字はあるのですが、数字が表示されなくなりました。
戦闘画面でも同じです。