アニメーション素材のサイズや整列

返信する
アバター
much
記事: 68
登録日時: 2017年11月09日(木) 01:01

アニメーション素材のサイズや整列

投稿記事 by much »

写真のようにACE規格に即していないアニメーション素材(http://blog.pipoya.net/blog-entry-104.htmlなど)を使いたいとき、
何らかのソフトを用いて加工したりする必要があると思うのですが、
ずれたり、そろわなかったりと難航しています。

みなさんはこのような素材を用いる際、どう処理していますか?
添付ファイル
質問箱.png
u-kun
記事: 17
登録日時: 2018年4月11日(水) 01:40

Re: アニメーション素材のサイズや整列

投稿記事 by u-kun »

GIMPに「グリッドにスナップ」という機能があります。
カットペーストをする時など、グリッドに合わせて位置を補正してくれる機能です。
拡大縮小も変更後のサイズをピクセルで指定できるのでいくらか楽になるかと。
アバター
much
記事: 68
登録日時: 2017年11月09日(木) 01:01

Re: アニメーション素材のサイズや整列

投稿記事 by much »

GIMPをダウンロードして試してみましたが、使い方がまったくわかりませんT-T
今、サイズが一回り大きくて配列も4×6のものが手元にあるんですが
どういう操作をするとよいですか?
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: アニメーション素材のサイズや整列

投稿記事 by ムノクラ »

下記はタイルチップの話みたいですが、作業自体は似たようなものだと思います。
※Windows向け
http://blog.pipoya.net/blog-entry-507.html

タイルチップよりは簡単だと思うので、「PL_ImageConstructor」だけで済ますのも良いかも知れません。
※GIMPでやったほうが品質は良さそうですが、結構手間がかかりますので。
※Windows用
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se488254.html

1.4x6の素材を分解し、24個に
2.分解した時の各チップをサイズ変換(紹介記事だと、別ソフトを使っています。品質の差ですね)
3.結合
すると良いと思います。

参考になれば幸いです。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
返信する

“VX / Ace:質問”に戻る