装飾品装備を2つにしたり
3刀流にしたいのですがどうしたらできますか?
装飾品装備を2つにしたい
Re: 装飾品装備を2つにしたい
先ず、前提として、装飾品はツクールMVに於いては防具と同じ扱いです。単に装備スロットのタイプ(ID)が違うだけです。
その上で、それを変更したり増加させたりするプラグインとしては
YEP_EquipCore
http://www.yanfly.moe/wiki/Equip_Core_(YEP)
があります。(デモムービーで見える通りアクセサリーを2つに増やしてます)
これは本当にいろんな事が出来ますが、英語で使い方がややわかりにくいため、機能をシンプルにした物もあります。
一例として:
IRPP_MV_EquipSlotEX
viewtopic.php?t=5564
他にも色々な方が作っていると思うので、「ツクールMV 装備 スロット」で検索してみるとよいのではないかと思います。
その上で、それを変更したり増加させたりするプラグインとしては
YEP_EquipCore
http://www.yanfly.moe/wiki/Equip_Core_(YEP)
があります。(デモムービーで見える通りアクセサリーを2つに増やしてます)
これは本当にいろんな事が出来ますが、英語で使い方がややわかりにくいため、機能をシンプルにした物もあります。
一例として:
IRPP_MV_EquipSlotEX
viewtopic.php?t=5564
他にも色々な方が作っていると思うので、「ツクールMV 装備 スロット」で検索してみるとよいのではないかと思います。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: 装飾品装備を2つにしたい
僭越ながら自分もプラグインを1つ提案させていただきます。
剣崎 宗二様が挙げたもの以外ですと鳥小屋様の『同じ名前の装備タイプなら同じものを装備できるようにするプラグイン』が該当するかと。
日本語なので英語がダメな方でも使いやすく、設定自体もシンプルで扱いやすいというのが実際に使った僕の感想です。
該当プラグインが掲載されている鳥小屋様のHPURLはこちらになります。
https://torigoya.hatenadiary.jp/entry/r ... all_plugin
剣崎 宗二様が挙げたもの以外ですと鳥小屋様の『同じ名前の装備タイプなら同じものを装備できるようにするプラグイン』が該当するかと。
日本語なので英語がダメな方でも使いやすく、設定自体もシンプルで扱いやすいというのが実際に使った僕の感想です。
該当プラグインが掲載されている鳥小屋様のHPURLはこちらになります。
https://torigoya.hatenadiary.jp/entry/r ... all_plugin
Re: 装飾品装備を2つにしたい
かぶってるかも知れませんが、色々あります。
日本語版 YEP Equip Core プラグインVer1.18
https://fungamemake.com/archives/653
職業毎に独自の装備スロットを設定
日本語版 HIME Equip Slots Core プラグイン Ver1.5
https://fungamemake.com/archives/3462
アクター毎に装備スロットをカスタムする機能を追加
装備スロット追加特徴(やな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2078
装備スロットを追加する特徴を設定できるようにします。
IRPP MV Equip Slot EX(イロスマRPG制作委員会様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/16831
装備スロットを簡易的に変更します。装飾品を2つ以上装備させる事もできます。
FTKR Ex Equip Slot(フトコロ様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/1355
同じ装備タイプの装備を2つ以上装備できるようにする
日本語版 YEP Equip Core プラグインVer1.18
https://fungamemake.com/archives/653
職業毎に独自の装備スロットを設定
日本語版 HIME Equip Slots Core プラグイン Ver1.5
https://fungamemake.com/archives/3462
アクター毎に装備スロットをカスタムする機能を追加
装備スロット追加特徴(やな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2078
装備スロットを追加する特徴を設定できるようにします。
IRPP MV Equip Slot EX(イロスマRPG制作委員会様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/16831
装備スロットを簡易的に変更します。装飾品を2つ以上装備させる事もできます。
FTKR Ex Equip Slot(フトコロ様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/1355
同じ装備タイプの装備を2つ以上装備できるようにする
最後に編集したユーザー ムノクラ [ 2019年10月24日(木) 22:37 ], 累計 1 回
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: 装飾品装備を2つにしたい
色々とお返事ありがとうございます。
初心者なので
そのプラグインを何処かに
コピペして張ったらいいのかな?と思いますが
どの様にしたらいいのか分かりません
聞いてばかりで申し訳ないのですが
詳しく教えていただけたらと思います。
初心者なので
そのプラグインを何処かに
コピペして張ったらいいのかな?と思いますが
どの様にしたらいいのか分かりません
聞いてばかりで申し訳ないのですが
詳しく教えていただけたらと思います。
Re: 装飾品装備を2つにしたい
え~っと、プラグインの保存場所や導入方法、でしょうか?
それでしたら、現在作っているゲームプロジェクトがあるフォルダを開いていただいて、その中にある『js』フォルダの中にある『plugins』フォルダに保存してください。
その後にプラグイン選択画面(画像の赤丸をクリック)を開いて保存したプラグインを選べば導入完了となります。
なお、プラグインによってはその後に手順を踏まないと動かない物がありますので、選択画面に表示されるであろうプラグインの使い方はちゃんと読んでおくようにしてください。
それでしたら、現在作っているゲームプロジェクトがあるフォルダを開いていただいて、その中にある『js』フォルダの中にある『plugins』フォルダに保存してください。
その後にプラグイン選択画面(画像の赤丸をクリック)を開いて保存したプラグインを選べば導入完了となります。
なお、プラグインによってはその後に手順を踏まないと動かない物がありますので、選択画面に表示されるであろうプラグインの使い方はちゃんと読んでおくようにしてください。