コモンイベントではありません。
それほど数は多くないので、
変更することはできると思います。
【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
もし、変数6にポイントを代入するたび
変数7に等しい値を加算あるいは加算した結果を代入しているのであれば、
変数7の値を参照して変数6を操作してから
ポイント増加の処理を行うことで解決することはできませんか?
追記:もちろんこの場合は、互いの値がその時想定されている最大値を超えないように
修正の処理を入れる必要があります。
変数7に等しい値を加算あるいは加算した結果を代入しているのであれば、
変数7の値を参照して変数6を操作してから
ポイント増加の処理を行うことで解決することはできませんか?
追記:もちろんこの場合は、互いの値がその時想定されている最大値を超えないように
修正の処理を入れる必要があります。
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
配列を操作出来れば一番ですが、
難しそうなので変数7を設けて、
そこから何とか出来ると思います。
お忙しいなか相談に乗って頂いてありがとうございます
難しそうなので変数7を設けて、
そこから何とか出来ると思います。
お忙しいなか相談に乗って頂いてありがとうございます
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
こんにちは。ステフリのプラグインを使ってみたくて
テスト導入してみたのですが、わからない所があるので・・・教えていただけるとありがたいです。
$gameVariables.Value(11) に 値10を代入して、これをステフリ用のポイントとしました。
プラグインコマンド:ATdevide 11 V true
プラグインコマンド:ATGrowing
でテストしてみて
全ポイントを振り分けました。
うまく動いて導入しようと思ったのですが・・・
あれ?
$gameVariables.value(11)を振り分け後、$gameVariables.Value(11)の値が10のままで・・・
これは、振り分けたら0になるものではないのですか? 私の勘違いで、何か抜かってる可能性大(*´Д`)
あと、こっからは、要望というか、希望なのですが
一人パーティなので、アクター選択のウィンドを飛ばしたいです。
今も、ステフリできるようにしてるんですが
ステフリは、古代IF分岐アナログのような感じで今やっているんで・・・
プラグインが使えたらいいなぁって切に思います。ゲーム作り楽しいです。
急いでません、ご回答よろしくお願いします。
テスト導入してみたのですが、わからない所があるので・・・教えていただけるとありがたいです。
$gameVariables.Value(11) に 値10を代入して、これをステフリ用のポイントとしました。
プラグインコマンド:ATdevide 11 V true
プラグインコマンド:ATGrowing
でテストしてみて
全ポイントを振り分けました。
うまく動いて導入しようと思ったのですが・・・
あれ?
$gameVariables.value(11)を振り分け後、$gameVariables.Value(11)の値が10のままで・・・
これは、振り分けたら0になるものではないのですか? 私の勘違いで、何か抜かってる可能性大(*´Д`)
あと、こっからは、要望というか、希望なのですが
一人パーティなので、アクター選択のウィンドを飛ばしたいです。
今も、ステフリできるようにしてるんですが
ステフリは、古代IF分岐アナログのような感じで今やっているんで・・・
プラグインが使えたらいいなぁって切に思います。ゲーム作り楽しいです。
急いでません、ご回答よろしくお願いします。
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
MEIKOI様
パーティが一人の時は選択を飛ばす機能を簡単に実装しました。
変数については0にならないで間違いないと思います。
パーティが一人の時は選択を飛ばす機能を簡単に実装しました。
変数については0にならないで間違いないと思います。
- 添付ファイル
-
AnTares.js
- ver1.09
- (26.48 KiB) ダウンロード数: 302 回
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
早々に返信いただきまして、ありがとうございます。
一人パーティの選択飛ばし感謝いたします。
変数については、振り分けたのに減らない??まだ理解できてませんが・・・無能でスミマセン(笑)
振り分けても減らないのが仕様と言う事ですね('◇')ゞ
あした、目覚めてからもう一回ちゃんと考えてやってみます^^;
回答いただきまして、ありがとうございました。(感謝
一人パーティの選択飛ばし感謝いたします。
変数については、振り分けたのに減らない??まだ理解できてませんが・・・無能でスミマセン(笑)
振り分けても減らないのが仕様と言う事ですね('◇')ゞ
あした、目覚めてからもう一回ちゃんと考えてやってみます^^;
回答いただきまして、ありがとうございました。(感謝
-----------------------------------------
https://twitter.com/meikoimv
-----------------------------------------
https://twitter.com/meikoimv
-----------------------------------------
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
まっつUP様、いつも大変お世話になっております。
恐縮ですが、下記2点の追加機能の実装をご検討いただけませんでしょうか。
何卒ご検討の程よろしくお願い致します。
①ポイントリセットの機能を、プラグインコマンドから実行できるようにしていただけないでしょうか。
構想として、レベルダウン機能を実装したいと考えておりまして、
その際、下記の段階を踏んでアクターのステータスおよび振り分けポイント初期化を想定しております。
アクターのポイントリセット
↓
アクターの振り分けポイントを0に。
↓
アクターのレベルをダウン。現在レベル情報を変数に代入。
↓
代入された変数情報をもとに、改めて振り分けポイントを配布。
②ポイント振り分け画面で、背景ピクチャを設定したいです。
こちら、リメイクのMZ版には近い機能が実装されているかと存じますが、
ウィンドウごとではなく、背景前面に1枚ピクチャを設定できるよう調整いただくことは出来ますでしょうか。
いろいろ要望を書いてしまい恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。
恐縮ですが、下記2点の追加機能の実装をご検討いただけませんでしょうか。
何卒ご検討の程よろしくお願い致します。
①ポイントリセットの機能を、プラグインコマンドから実行できるようにしていただけないでしょうか。
構想として、レベルダウン機能を実装したいと考えておりまして、
その際、下記の段階を踏んでアクターのステータスおよび振り分けポイント初期化を想定しております。
アクターのポイントリセット
↓
アクターの振り分けポイントを0に。
↓
アクターのレベルをダウン。現在レベル情報を変数に代入。
↓
代入された変数情報をもとに、改めて振り分けポイントを配布。
②ポイント振り分け画面で、背景ピクチャを設定したいです。
こちら、リメイクのMZ版には近い機能が実装されているかと存じますが、
ウィンドウごとではなく、背景前面に1枚ピクチャを設定できるよう調整いただくことは出来ますでしょうか。
いろいろ要望を書いてしまい恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
ksk様
お世話になります。
従来のMV版の方は機能的に十分でない部分があり、拡張が難しい部分もあるため
大変申し訳ございませんがそれらの実装は見送らせていただきます。
お世話になります。
従来のMV版の方は機能的に十分でない部分があり、拡張が難しい部分もあるため
大変申し訳ございませんがそれらの実装は見送らせていただきます。
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
まっつUP様
お世話になっております。
ご検討いただきありがとうございました。
承知いたしました!
現状の機能で実現可能な範囲で、色々試したみたいと思います!
お世話になっております。
ご検討いただきありがとうございました。
承知いたしました!
現状の機能で実現可能な範囲で、色々試したみたいと思います!
Re: 【解決済み】ステータスの振り分けプラグイン
まっつUP様
お世話になっております。レベルアップ毎にステータスに振り分けれるポイントを得るようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
お世話になっております。レベルアップ毎にステータスに振り分けれるポイントを得るようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。