animatedSVEnemiesで敵に武器を持たせようとしましたがどう入力しても武器を持っていません…
既に他の質問も見たのですがYEP_X_AnimatedSVEnemiesを使えと…ただそっちは動作重いわ挙動おかしいわで使いたくないんですよね…後武器自体を描くのは私には無理なのでそっち系もなしで。なのでなるべくanimatedSVEnemiesでの解決方法を教えてください。
(エネミーメモで試した一覧)
武器指定のみ
モーションと武器指定
(武器指定は武器ID指定とかSVの攻撃モーションとか)
モーションと画像指定
(画像指定はimgからとかsystemからとか)
それぞれを<>で囲む
animatedSVEnemiesの武器について【解決】
animatedSVEnemiesの武器について【解決】
最後に編集したユーザー フィリたん [ 2019年10月12日(土) 20:39 ], 累計 1 回
Re: animatedSVEnemiesの武器について
animatedSVEnemiesにモーション毎に武器画像を指定する機能はなかったと思います。
敵キャラのメモ欄に入力可能なのは5つだけで、その内の武器タイプを指定することで敵キャラが攻撃する時に武器を振る命令文は
SV Weapon: id
という奴ですから、通常攻撃だけしか武器画像を使えない。
攻撃時の指定は
SV Motion: motion
と書いてますので、motionはYEPと同じく英語で振り、突き、飛び道具の記入。
恐らく、参考にしたサイトはこちらと思います。
http://ktnhmv.jugem.jp/?eid=14
ていうか、2015/11/27から一切更新されていませんから、何と競合するか不明。
どうしても動かないという場合なら、デモをダウンロードして、そこからプラグインや命令文をコピーしてみてはどうですか?
その方法で海外フォーラムの方で解決している方が何人かいますから・・・。
敵キャラのメモ欄に入力可能なのは5つだけで、その内の武器タイプを指定することで敵キャラが攻撃する時に武器を振る命令文は
SV Weapon: id
という奴ですから、通常攻撃だけしか武器画像を使えない。
攻撃時の指定は
SV Motion: motion
と書いてますので、motionはYEPと同じく英語で振り、突き、飛び道具の記入。
恐らく、参考にしたサイトはこちらと思います。
http://ktnhmv.jugem.jp/?eid=14
ていうか、2015/11/27から一切更新されていませんから、何と競合するか不明。
どうしても動かないという場合なら、デモをダウンロードして、そこからプラグインや命令文をコピーしてみてはどうですか?
その方法で海外フォーラムの方で解決している方が何人かいますから・・・。
最後に編集したユーザー 虚構の城跡 [ 2019年10月10日(木) 14:54 ], 累計 1 回
Ci-enを始めてみました〜
https://ci-en.net/creator/27000
https://ci-en.net/creator/27000
Re: animatedSVEnemiesの武器について
使用しているバージョンはVer1.15.5.1でしょうか?フィリたん さんが書きました:animatedSVEnemiesで敵に武器を持たせようとしましたがどう入力しても武器を持っていません…
既に他の質問も見たのですがYEP_X_AnimatedSVEnemiesを使えと…ただそっちは動作重いわ挙動おかしいわで使いたくないんですよね…後武器自体を描くのは私には無理なのでそっち系もなしで。なのでなるべくanimatedSVEnemiesでの解決方法を教えてください。
(エネミーメモで試した一覧)
武器指定のみ
モーションと武器指定
(武器指定は武器ID指定とかSVの攻撃モーションとか)
モーションと画像指定
(画像指定はimgからとかsystemからとか)
それぞれを<>で囲む
下記に日本語訳があります。
https://fungamemake.com/archives/3741
最新版だと、なぜか動かないので、一つ前のバージョンが安定しています。
ご希望とは反しますが、念の為に確認を…
YEP_X_AnimatedSVEnemies は最新版(1.20)ですか?
YEP Battle Engine Core (V1.50)を入れていますよね?
というのは、YEP_X_AnimatedSVEnemies は
https://yanflyengineplugins.itch.io/yan ... collection
http://yanfly.moe/plugins/en/
に入っているものは最新版ではありません。
じゃ、どこにあるのか?と言うと
https://yanflyengineplugins.itch.io/ani ... ew-enemies
にしかないのです。
ついでに、それらの日本語訳は下記にあります。
https://fungamemake.com/yep-japanese
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: animatedSVEnemiesの武器について
Ver1.15.5.1も試してみましたがだめでした…(もちろんモーションと武器ID両方入れています。)
後YEP_X_AnimatedSVEnemiesなんですが挙動うんぬんの前に動作が重すぎてこれを使うぐらいなら素振りの方がましなのでいいです。
(使うのであればanimatedSVEnemiesと同じぐらいの軽さにする方法を教えてほしいです。)
なので違和感はありますが今のところは素振りのままということで。
(一応意見は募集しておりますので解決とはしません。)
後YEP_X_AnimatedSVEnemiesなんですが挙動うんぬんの前に動作が重すぎてこれを使うぐらいなら素振りの方がましなのでいいです。
(使うのであればanimatedSVEnemiesと同じぐらいの軽さにする方法を教えてほしいです。)
なので違和感はありますが今のところは素振りのままということで。
(一応意見は募集しておりますので解決とはしません。)
Re: animatedSVEnemiesの武器について
質問するにも具体的なコードは出すべきです。フィリたん さんが書きました:animatedSVEnemiesで敵に武器を持たせようとしましたがどう入力しても武器を持っていません…
既に他の質問も見たのですがYEP_X_AnimatedSVEnemiesを使えと…ただそっちは動作重いわ挙動おかしいわで使いたくないんですよね…後武器自体を描くのは私には無理なのでそっち系もなしで。なのでなるべくanimatedSVEnemiesでの解決方法を教えてください。
(エネミーメモで試した一覧)
武器指定のみ
モーションと武器指定
(武器指定は武器ID指定とかSVの攻撃モーションとか)
モーションと画像指定
(画像指定はimgからとかsystemからとか)
それぞれを<>で囲む
「それぞれを<>で囲む」とか、どこに書いてあったのでしょう?
元記事にもヘルプにもそんな記述は見当たりませんが…
新規プロジェクトで動作させて、普通に武器を振りますが、こういう動作を望んでいるのではないのですか?
もしかして、原文を読んでいないのですか?
これはつまり、SVバトラー(戦闘アクター)が武器を使えるという意味です。- SV Battlers can use weapons.
敵キャラのまま武器を振るアニメーションが実行されると勘違いしていませんか?
それとも、他のプラグインが入っているプロジェクトでテストしているのですか?
そうであれば、まず新規プロジェクトで動作テストしてから本番に組み込んだほうが無難です。
具体的なコードは下記です
コード: 全て選択
[SV Animated]
SV Weapon: 1
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: animatedSVEnemiesの武器について
ごめんなさい!自己完結しました。(パソコンを変えたら上手くいったので機種の問題だと思います。)
ちなみに<>で囲むのは他のスレで「そういうメモは<>で囲まないとダメ」みたいなのを見たのでやっただけです。
お騒がせしました!ありがとうございました!
ちなみに<>で囲むのは他のスレで「そういうメモは<>で囲まないとダメ」みたいなのを見たのでやっただけです。
お騒がせしました!ありがとうございました!
Re: animatedSVEnemiesの武器について
ごめんなさい!一つだけ追加です!
トピックのタイトルに【解決】と書きたいのですがどうやって編集すればいいのでしょうか?
トピックのタイトルに【解決】と書きたいのですがどうやって編集すればいいのでしょうか?
Re: animatedSVEnemiesの武器について
一般的に考えると、PCの機種で動いたり動かなかったりすることは無いと思います。フィリたん さんが書きました:ごめんなさい!自己完結しました。(パソコンを変えたら上手くいったので機種の問題だと思います。)
ちなみに<>で囲むのは他のスレで「そういうメモは<>で囲まないとダメ」みたいなのを見たのでやっただけです。
お騒がせしました!ありがとうございました!
ご自身が納得されているなら、それで良いですけど、本当にそれが問題なら、ゲームとして世に出した時にも、機種によって動かなかったりするんでしょうね。
YEP_X_AnimatedSVEnemiesが重かったのもPCの機種の影響ではないでしょうか?
ログインしていると、トピックを立てた内容の右上にアイコンが3つ並んでいるはずです。フィリたん さんが書きました:ごめんなさい!一つだけ追加です!
トピックのタイトルに【解決】と書きたいのですがどうやって編集すればいいのでしょうか?
左から 編集、違反通報、引用 のボタンになっています。
この編集ボタンを押すと、トピックの件名を編集できます。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: animatedSVEnemiesの武器について【解決】
確かに機種の問題ではなさそうな気もしますがそれ以外の原因が見当たらないので機種の問題としました。
今のところはエラーを吐くわけでもないから個人的にはそんなに深く追わなくていいかなと…
今のところはエラーを吐くわけでもないから個人的にはそんなに深く追わなくていいかなと…