閲覧ありがとうございます。
いつもトリアコンタン様のすばらしいプラグインにお世話になっている者です。
制作中に発生したエラーがあり、解決が可能かどうかを皆様に相談したくご質問をさせていただきます。
フキダシウィンドウプラグインを使用した会話後に、以下のようなコマンドを入れることでエラーが発生しました。
プレイヤー、フォロワー、指定IDどのタイプでも発生するようです。
競合を確認すべくこれ以外の導入プラグインすべてをOFFにしましたが発生しました。
例)
①スイッチ001がONの場合は選択肢3つ、OFFの場合は2つと言うように、条件分岐コマンドを使用して二種類の選択肢コマンドを入れる。
②上記と同様のことを条件分岐コマンド内でラベルジャンプをさせ、各ラベルに選択肢二種を配置する。
③選択肢の一つに、更に選択肢を挿入する。
出てくるエラー文
TypeError
Reduce of empty array with no initial value
補足:
文章ではうまく伝えられていないかもしれません。画像をご参照下さい。
コモンイベントで実際のプラグインコマンドを省略してありますが、こちらが正常に作動していることは確認済みです。
プラグインの終了処理を選択肢コマンドの前に挿入した場合は正常に作動しました。
開発環境上の問題かもしれませんので、どなたかお時間があります時にご確認頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
【解決済】フキダシウィンドウプラグインのエラーについて
Re: フキダシウィンドウプラグインのエラーについて
エラーが発生したときにF8キーを押して開発者ツール画面を表示してください。
そこに「どのプログラムのどこでエラーが起きているか」が書かれていますので
それがわかると問題の特定がやりやすくなります。
そこに「どのプログラムのどこでエラーが起きているか」が書かれていますので
それがわかると問題の特定がやりやすくなります。
Re: フキダシウィンドウプラグインのエラーについて
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで以下のイベントを組んで試してみましたが、現象を再現できませんでした。。
ご提示のエラーは「reduce」という関数を特定の条件で使用すると発生するもので、エラーの直接の発生箇所を確認する必要があります。
奏ねこまさまの仰るとおり、エラー発生時の開発者ツールのキャプチャのご提示をお願いします。
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで以下のイベントを組んで試してみましたが、現象を再現できませんでした。。
コード: 全て選択
◆プラグインコマンド:MWP_VALID 0
◆文章:なし, ウィンドウ, 下
: :選択肢の中に選択肢を挿入
◆選択肢の表示:①, ②, ③ (ウィンドウ, 右, #1, #2)
:①のとき
◆選択肢の表示:あ, い, う, え (ウィンドウ, 右, #1, #2)
:あのとき
◆
:いのとき
◆
:うのとき
◆
:えのとき
◆
:分岐終了
◆
:②のとき
◆
:③のとき
◆
:分岐終了
◆プラグインコマンド:MWP_INVALID 0
奏ねこまさまの仰るとおり、エラー発生時の開発者ツールのキャプチャのご提示をお願いします。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: フキダシウィンドウプラグインのエラーについて
奏ねこま 様
返信ありがとうございます!
また、問題特定のためのアドバイスも本当にありがたい限りです!!
さっそくですが、ご指摘いただきました開発者ツール画面を取得しました。
ただ、この画面をほぼ利用したことが無いので、こちらの画面で正しいでしょうか?
特定のための情報が不足しておりましたら、お手数でもご教授頂けると幸いです。
トリアコンタン様
返信ありがとうございます!
この素晴らしいプラグインを公開して下さり、本当にありがとうございます!!
再現が出来なかったとなると、やはりこちらの環境等の問題なのでしょうか……
奏ねこま様からお教え頂きました画面を添付いたします。
不備不足等ありましたら、お手数でもご教授頂けると幸いです。
お時間があります時にでもご確認いただけると助かります。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます!
また、問題特定のためのアドバイスも本当にありがたい限りです!!
さっそくですが、ご指摘いただきました開発者ツール画面を取得しました。
ただ、この画面をほぼ利用したことが無いので、こちらの画面で正しいでしょうか?
特定のための情報が不足しておりましたら、お手数でもご教授頂けると幸いです。
トリアコンタン様
返信ありがとうございます!
この素晴らしいプラグインを公開して下さり、本当にありがとうございます!!
再現が出来なかったとなると、やはりこちらの環境等の問題なのでしょうか……
奏ねこま様からお教え頂きました画面を添付いたします。
不備不足等ありましたら、お手数でもご教授頂けると幸いです。
お時間があります時にでもご確認いただけると助かります。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
Re: フキダシウィンドウプラグインのエラーについて
こんにちは!
いただいたエラー情報を確認したところ、どうやら古いコアスクリプト(コミュニティ版ではない1.4.0かそれ以前)で当該エラーが発生する可能性がありそうです。
コアスクリプトをコミュニティ版もしくは、コミュニティ版を取り込んだ正式版である1.5.0以降に差し替えることは可能でしょうか。(最新は1.6.1)
使っているプラグインなどの兼ね合いで難しい場合は、以下のコードをjsファイルとして保存してプラグイン管理画面から取り込んでみてください。
いただいたエラー情報を確認したところ、どうやら古いコアスクリプト(コミュニティ版ではない1.4.0かそれ以前)で当該エラーが発生する可能性がありそうです。
コアスクリプトをコミュニティ版もしくは、コミュニティ版を取り込んだ正式版である1.5.0以降に差し替えることは可能でしょうか。(最新は1.6.1)
使っているプラグインなどの兼ね合いで難しい場合は、以下のコードをjsファイルとして保存してプラグイン管理画面から取り込んでみてください。
コード: 全て選択
(function() {
'use strict';
Game_Message.prototype.allText = function() {
return this._texts.join('\n');
};
})();
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: フキダシウィンドウプラグインのエラーについて
トリアコンタン様
とても迅速にご対応をいただいたのに、お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!
コアスクリプトが問題とのご指摘を受け、確かに更新を行っていないことに気づきました……。
バージョンは1.5.2でしたので、コアスクリプトをコミュニティ版に更新し、動作を確認しましたら、無事、エラーが発生すること無く動作いたしました!
もし今後他のプラグインに問題が発生した場合は、教えて頂きましたコードを利用していきたいと思います。
ご丁寧な対応、ありがとうございます!!
問題解決のアドバイス、およびご回答を頂きましたお二方には、本当に感謝しかありません。
こちらのトピックは解決済みとさせていただきます。
大変助かりました、ありがとうございました!!
これからもお体に気をつけてご活動下さい。
とても迅速にご対応をいただいたのに、お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!
コアスクリプトが問題とのご指摘を受け、確かに更新を行っていないことに気づきました……。
バージョンは1.5.2でしたので、コアスクリプトをコミュニティ版に更新し、動作を確認しましたら、無事、エラーが発生すること無く動作いたしました!
もし今後他のプラグインに問題が発生した場合は、教えて頂きましたコードを利用していきたいと思います。
ご丁寧な対応、ありがとうございます!!
問題解決のアドバイス、およびご回答を頂きましたお二方には、本当に感謝しかありません。
こちらのトピックは解決済みとさせていただきます。
大変助かりました、ありがとうございました!!
これからもお体に気をつけてご活動下さい。