すみません、時間がかかってしまいましたが
ひとまずSDKファイルの場所は発見できました。
環境変数の値はどのようにすればよろしいのでしょうか。
Androidのアプリにしたい
Re: Androidのアプリにしたい
-------------------------------------------------------------
きろうぇぶ。
《第二回PLiCyゲームコンテスト受賞》《フリー素材フェス優秀賞》
http://kiroweb.starfree.jp/
きろうぇぶ。
《第二回PLiCyゲームコンテスト受賞》《フリー素材フェス優秀賞》
http://kiroweb.starfree.jp/
Re: Androidのアプリにしたい
こんにちは。
Mr.あきちゃんさんのやり方のほうが簡単とは思いますが、とりあえず、私の方では、Cordovaでの手順を続けます。
Windows10の場合、環境変数は以下の画像の場所を順に進めていきます。
「新規」で以下の2つの「変数」を追加します。
(もしかしたら、最近は必要ないのかもしれませんが、設定しておいてください)
JAVA_HOME
値は「jdk1.8.0_201」などのフォルダのフルパス。
ANDROID_HOME
値は「Android SDK」のフォルダのフルパス。
次にパスですが、無ければ新規、あれば「編集」します。
Path
値は以下です。
%JAVA_HOME%\bin
%ANDROID_HOME%\platform-tools
%ANDROID_HOME%\tools
%ANDROID_HOME%\tools\bin
%ANDROID_HOME%\build-tools
と、なります。
尚、Path は「システム環境変数」側には存在すると思いますが、「ユーザー環境変数」側の方が安全だと思います。
%で囲ってある所は、自動で ANDROID_HOME などが使われますので、%付きのまま書いてください。
よろしくお願いします。
Mr.あきちゃんさんのやり方のほうが簡単とは思いますが、とりあえず、私の方では、Cordovaでの手順を続けます。
Windows10の場合、環境変数は以下の画像の場所を順に進めていきます。
「新規」で以下の2つの「変数」を追加します。
(もしかしたら、最近は必要ないのかもしれませんが、設定しておいてください)
JAVA_HOME
値は「jdk1.8.0_201」などのフォルダのフルパス。
ANDROID_HOME
値は「Android SDK」のフォルダのフルパス。
次にパスですが、無ければ新規、あれば「編集」します。
Path
値は以下です。
%JAVA_HOME%\bin
%ANDROID_HOME%\platform-tools
%ANDROID_HOME%\tools
%ANDROID_HOME%\tools\bin
%ANDROID_HOME%\build-tools
と、なります。
尚、Path は「システム環境変数」側には存在すると思いますが、「ユーザー環境変数」側の方が安全だと思います。
%で囲ってある所は、自動で ANDROID_HOME などが使われますので、%付きのまま書いてください。
よろしくお願いします。
▼だいたいTwitterにいます。たぶん。
https://twitter.com/kuroudo119
https://twitter.com/kuroudo119