【解決】プラグインNumbStateについて

返信する
THE Syoshin men
記事: 36
登録日時: 2019年5月24日(金) 03:40

【解決】プラグインNumbStateについて

投稿記事 by THE Syoshin men »

御世話になってます。
ステートを一定確率で動けなくさせるプラグインの
NumbStateについて何ですが、
こちらのプラグインで複数のステートを作成する事は可能なのでしょうか?
と言うよりも、例えば、麻痺というステートを作ると、パラメータにあるNumbMsgの欄で痺れて動けないというメッセージに設定すると、他のステートに使用する場合も痺れて動けないというメッセージになってしまいますよね?このメッセージを複数作る方法がないのかな?
と思い投稿しました。
最後に編集したユーザー THE Syoshin men [ 2020年3月02日(月) 10:41 ], 累計 1 回
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: プラグインNumbStateについて

投稿記事 by ムノクラ »

THE Syoshin men さんが書きました:御世話になってます。
ステートを一定確率で動けなくさせるプラグインの
NumbStateについて何ですが、
こちらのプラグインで複数のステートを作成する事は可能なのでしょうか?
と言うよりも、例えば、麻痺というステートを作ると、パラメータにあるNumbMsgの欄で痺れて動けないというメッセージに設定すると、他のステートに使用する場合も痺れて動けないというメッセージになってしまいますよね?このメッセージを複数作る方法がないのかな?
と思い投稿しました。
見た感じ、他のステートを作ること自体はできそうですが、THE Syoshin menさんの予想されているとおり、メッセージが一つしか指定できないみたいですね。

代わりに下記を使ってみてはいかがでしょう?

▼ 一時ステート特徴(やな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2094
行動時や防御時に確率で一時的にステートを付与する特徴を追加します。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
THE Syoshin men
記事: 36
登録日時: 2019年5月24日(金) 03:40

Re: プラグインNumbStateについて

投稿記事 by THE Syoshin men »

いつもお世話になってます。
返事が遅くなり申し訳ございません。


>>見た感じ、他のステートを作ること自体はできそうですが、THE Syoshin menさんの予想されているとおり、メッセージが一つしか指定できないみたいですね。

代わりに下記を使ってみてはいかがでしょう?

▼ 一時ステート特徴(やな様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2094
行動時や防御時に確率で一時的にステートを付与する特徴を追加します。

_____

まさにおっしゃる通りで、メッセージが複数設定できればなあと思っていましたが、
別のプラグインの発想が無かったです。
本当にいつも助かります。
ありがとうございます。
実際にダウンロードして使用してみます。
返信する

“MV:質問”に戻る